181837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たらぽち日記

たらぽち日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

++たらぽち++

++たらぽち++

カテゴリ

2007年09月07日
XML
カテゴリ:家作り

日曜日に、主人と最後の仕上げ・・・雨戸と玄関を塗ってきました。

 雨戸は、白のガードラックで。

玄関の扉は柿渋で塗りました。

こちらは、塗る前の雨戸。 

070821_1757~01.JPG

主人が塗っているところ。

070902_1545~01.JPG

この日は、本当に暑くて休み休み塗りました。

写真では影がだいぶありますが、影ができるまで待っていたら終わりそうに無かったので

ちょこっと塗っては、涼みの繰り返し・・・。

玄関は、日が当たる前にしあげることができひと段落。

しかし、柿渋は色が後から出てくるので加減がわからない雫

最初水で2倍に薄めて塗ったのですが、かなり薄かったので2回目は、柿渋の量を増やして塗りました。

で、午後の帰る前に3回目を塗って完了。

日ごとに色が濃くなってきて、とてもいい感じです。

が、写真を撮り忘れてしまいました雫

ついでに、オスモカラーが余っていたので、寝室とリビングをもう一度塗りました。

そして、すのこと、工務店の方が作ってくれた踏み台??も柿渋で塗りました。

何ていうか、すごく自然な渋い色合いに主人と二人ではまってしまい、

これからは、何か木製品を購入することがあったら

自分達で柿渋で塗りたいねえと話したことでした。

今回は、無臭タイプのを使ったのですが実際ににおいをかいでみたいような、知らないままでいたいような感じです雫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月07日 11時29分42秒
コメント(10) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.