2202629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

17年前を振り返って… New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2007.09.19
XML
リハビリは、理学は今日は、腰の筋肉を使うことを意識した運動

ちょうど麻痺している部分でうまく使えなく、筋肉が固くなっているらしく、入念にされる

同じ目的で、バランスボールも使用

最後に平行棒


作業は、ストレッチなどの後、入浴動作の練習

30~40cmの段差をプッシュアップで越える練習

その後、車椅子から車への移乗を想定した練習



夕方、斎田先生の診察を受ける


現状報告と幾つか質問をした


私「ミトキサントロン(ノバントロンは症状改善には意味がありますか)」

さ「再発防止だからあまり関係ない。ただし、進行性のものなら進行を抑えるために使います」


私「足が弛緩性(完全)麻痺になって、歩けるようになった人はいますか」

さ「います」


さ「リハビリ病棟にいるの。しっかりしなさい。最初の半年が治りが良くて、それでどこまで回復するかで予後が決まるから」

私「半年でどの程度回復すれば歩けるようになりますか」

さ「完全に治るとはいかないが、つかまり立ちや伝い歩きはできるかも知れません」(質疑がやや噛み合わず)


歩ける可能性が全くないわけでない

半年だから、今年中が勝負

しっかりと治療とリハビリに取り組もう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 22:06:55
コメント(2) | コメントを書く
[入院(07.6~12 胸髄炎、下肢麻痺2・京都)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.