2203053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多発性硬化症(MS)日記

多発性硬化症(MS)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうもり

しょうもり

コメント新着

しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科受診(01/14) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:大学病院脳神経内科受診(01/14) リウマチは大丈夫ですね。 よかった、よか…
しょうもり@ Re[1]:地元総合病院通院(01/07) totoちゃんさんへ 本当に疲れました。 待…
しょうもり@ Re[1]:大学病院脳神経内科通院(12/10) totoちゃんさんへ ご心配ありがとうござ…
totoちゃん@ Re:地元総合病院通院(01/07) あけましておめでとうございます 本年もよ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

ブログトラブル? … New! だいちゃん0204さん

ボス猫 New! nao−尚−さん

君を旅するのは素敵 麗-人さん
多発性硬化症&わた… himawari2174さん
MS日記 cookie-123さん

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

2007.11.22
XML
午後、作業療法で車椅子を車に積む練習をする

これが上手くいけば、車の改造は最小限ですむ


まず、車椅子から運転席に乗る

次に、車椅子をたたむ
(車椅子は業者から借りた、OX社のFusionという小さく軽い物)

助手席を前に倒し、運転席は後ろに下げ倒す

さあ、車椅子を持ち上げ、自分の体の前(上)を通し、助手席の後ろへ、としたが…


狭くて通すのに四苦八苦
(車は4年前に買ったファミリーカーのような外見のシビック←このモデルは、いかつくなかった)

1回目こそ上手く行ったが、あとは全然だめ


じゃあ、と次は後部座席に載せようとしたが、これも上手くいかず


こうなったら最後の手段

後部トランクに入れて伝い歩きで乗り込もうと考えた

幸いにも、短時間・短距離なら伝い歩きできる程度に足は回復している

後部トランクは広いので、積み込みは成功

伝い歩きも成功

だが、伝い歩きゆえに、後部トランクの扉を開けるのが難しい

手で体重を支えつつバランスをとっているから、手で後部扉を上に開けるのは当然ながら難しい

ちょうど、押しのと引き上げるのを同時にするようなもの



新車(日産キューブのリフト付きとか)かシビックの改造(ニッシン自動車工業のオートボックス)とか車椅子を機械的に積み込めるようにするか、と思ったが、とりあえずもう少し回復を待つことにする



夕方、たかいのさんがジュースなどの差し入れを持ってお見舞いに来てくれた

ありがとうございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 21:26:17
コメント(4) | コメントを書く
[入院(07.6~12 胸髄炎、下肢麻痺3・リハ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.