1943127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はかせのブログ

はかせのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:バイクで知らなかった道を走る(06/08) 『海馬への刺激』のお話、興味深く拝読さ…
アスペル山ちゃん@ Re:仕事(05/09) 関西へのお仕事の往復に夜行高速バスを利…
アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…

Freepage List

Headline News

2024.01.12
XML
カテゴリ:工作
電動工具特にボール盤は二階の工作室にあるから、作業はここで行った。組み立ても途中まではここだが、完成してしまうと階下まで降ろすのが大変になる。組み立ての途中で降ろし、玄関の板の間で組み立てる。組み立てた場所の床はほぼ平面のようだが、設置する場所のコンクリートのステップの上面は平らではないようだ。完成後設置する場所で組み立てることも考えたが、広い場所の方が楽だ。完成後、現場で脚の長さの調整をすることにした。
 長辺の部材に脚を取り付けるところまでは二階で行い、その後階下におろした。クランプやハタガネで固定しておき、細めの下穴錐で下穴を開け、電動ドリルドライバーでコーススレッドを入れて組み立てていく。最初はゆるく締めておき、全体が組み上がってから本締めする。あとは天板を取り付けるだけ、というところまで玄関の板の間で加工し、ここで現場に移動した。大きく重いのでカミさんに手伝ってもらった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.12 05:49:01
コメント(0) | コメントを書く
[工作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.