1943128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はかせのブログ

はかせのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:バイクで知らなかった道を走る(06/08) 『海馬への刺激』のお話、興味深く拝読さ…
アスペル山ちゃん@ Re:仕事(05/09) 関西へのお仕事の往復に夜行高速バスを利…
アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…

Freepage List

Headline News

2024.03.21
XML
カテゴリ:工作
今回棚を設置した場所にはふすまがあるが、これは使っていない和室8畳(息子たちが泊まるときのための予備室)との間だ。廊下から独立した入口があるのでここは使わない。
 棚板に使ったのは「野路板」というものでホームセンターで売っている最も安い材木だろう。仕上げもしていない杉材で強度も弱そうだ。重い物を載せるつもりはないのでこれで良い。ときどき状態を見た方が良いかもしれない。机の前にこういう棚があるのはとても便利で机の上をクリーンに保つのに効果がある。この机は以前の家で息子が使っていたもので、PC机にしている。PC用のスピーカーをこれまでは机の上、ディスプレイの陰に置いていたが、棚の上に移動した。これだけでスピーカーの音質が飛躍的に良くなった。家にいる間で一番長く過ごすのはこの机の前なので、居心地を良くするために手を加えている。
 部屋の反対側にはこれまで使っていた工作机がありボール盤を載せている。こちらは窓があり富士山が見える。一つの部屋に2つ机があるのはとても便利だ。PCの机にはキーボードやマウス、タブレットのスタンドなどがぎっしり占拠しているから書類を書くのに適していない。工作机にマットを敷いて書くことができるので快適だ。
 だいぶ快適な部屋になってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.21 07:40:40
コメント(0) | コメントを書く
[工作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.