8826710 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Try! Nature Watching! (since 2006.8.14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月25日
XML
カテゴリ:人物紹介

ぺろり今日は幻の豆腐造りを教えてくれたおばあとおじいのことを書きます。

ぺろり1985年、宮古島トライアスロンの第1回大会に子供3人を連れて行きました。鉄平が小学校1年生、純平はまだ3歳くらいでした。私のゴールを待つ間に純平は疲れて競技場で寝てしまいました。女房は困ってしまいましたが、そのとき西原の部落の池間さんの奥さんが純平を見てくれたのです。それが縁で、池間さんのお宅にゴール後お邪魔するようになりました。

ぺろり2年目の時でしたか、近くに美味しい豆腐屋さんがあるからと連れて行ってもらいました。地元でも幻の豆腐と言われて、あまりたくさん造らないので、地元の市場にも出しますがすぐに売り切れてしまうという話でした。

DSC_2110.JPG

ぺろりその豆腐屋さんは小学校の横の道を入ったサトウキビ畑の中にありました。石嶺豆腐です。

DSC06260.JPG

ぺろり石嶺勇太郎さんとシゲさん夫婦が棲んでいました。昭和22年小さなユクタギ部落の石嶺家長男の勇太郎さんは軍服姿で西原部落から風呂敷ひとつ持ってきたモンペ姿のシゲさんを嫁に迎えました。勇太郎さん22才、シゲさん24才でした。勇太郎さんは生みの母を知らず、シゲさんは父を知らず、二人とも片親に恵まれない環境で育ちましたが、二人は初夜の日に誓い合いました。「明るく楽しい家庭を築こう!!」と、・・・。やがて、正直で働き者の二人は1男5女の子宝に恵まれて、子供たちは大きな病気をすることなく、すくすくと育っていきました。勇太郎さんは農業(さとうきび)と養豚で生活を立てていましたが、6人の子供を育てるには生活も苦しく、シゲさんは43才のときに少しでも生活の助けになるようにと豆腐作りを始めました。昔ながらの生絞り、釜戸で薪を燃やして、呉汁を煮て、海水で固めるという作り方です。たちまち島で人気の豆腐になりましたが、海水汲みと薪の準備はおじいも手伝いますが、作るのはおばあ一人ですから、午前4時ころに起きて2鍋つくるのが精一杯でした。

ぺろり私が、石嶺豆腐にお邪魔するようになったのは、子供たちも独立して、落ち着いた生活ができるようになったころでした。おばあも豆腐でそんなに儲けなくてもよいのだけれど、島の人たちに人気があってやめられないと言っていました。何しろ本土の豆腐よりでかくて締まっている。大きさで倍、目方では4倍くらいはある。でも1丁が140円でした。最初に行ったときにまず出来たてのゆし豆腐(型に入れて固める前のおぼろ豆腐)をいただきました。海水で固めるので、塩味がついていますが、甘いのです。3~4年、毎年伺ってはご馳走になり、帰りに豆腐をお土産にもらってきました。そのために、おばあはいつもより早く起きて一鍋余分に作ってくれます。

ぺろり何度も伺っているうちに自分で豆腐が作れたらいいなと思い、おばあに作り方を教えてとお願いしました。おばあは気よく教えてくれました。それでは、作り方を写真入りで説明しましょう。

DSC06262.JPG

ぺろりまず、にがり代わりに使う海水を汲んでくるのはおじいも手伝います。週に1回くらい西平安崎辺りへ汲みに行き、外のポリタンクに貯めておきます。大豆は国産がよいですが、それほど豆にはこだわっていません。前の日に水に漬けてポリバケツの中に入れておきます。

DSC06266.JPG

ウィンク一晩水に漬けた豆をグラインダーにかけて磨り潰します。これが呉汁です。

DSC06270.JPG

ウィンクこれを大きな脱水機の中に入れて絞り、生豆乳と生オカラに分けます。十分にこなれてないオカラはもう一度水を加えてグラインダーにかけると、もう少し豆乳が採れ、オカラもより細かくなります。

DSC06279.JPG

ウィンクそうしてできた豆乳を釜戸の大きなアルミ鍋に移します。

DSC06280.JPG

ウィンク釜戸はふたつあり、おじいが準備しておいた薪をくべて沸かします。

DSC06281.JPG

ウィンクふきこぼれないように見張りながら、おじいが育てている豚のラードを消泡剤に加えます。沸騰しかかった頃合を見計らって、びっくり水を加えて少し温度を下げたところで、にがりの代わりの海水を少しづつ混ぜて行きます。

DSC_2274.JPG

ウィンクすると豆腐が固まり、水と分離してきて、ゆし豆腐ができます。

DSC06283.JPG

ウィンクそれを型に入れて、・・・。

DSC06285.JPG

ウィンク重石をします。重石の重さと、時間によって、硬さは調節できます。

DSC06286.JPG

ウィンク出来上がった豆腐を切り分けて、・・・。

DSC06287.JPG

ウィンク袋につめて出来上がりです。ゆし豆腐も人気があるので、半分はゆし豆腐のままで袋につめます。また、温めた豆乳をニガリを入れずに温度を下げていくときに表面に張ってくる蛋白質が湯葉ですが、湯葉も少し作ることがあります。

ウィンク以上が私がおばあから伝授された豆腐作りです。私は海水の代わりに天然にがりを使っているのと、消泡剤のラードを使っていない点が違いますが、その他は同じです。

ウィンクおばあが70才を超えて豆腐つくりが少しえらくなってきた時に、四女の洋子さんがご主人の山村日出男さんを連れて宮古へ戻ってきました。1993年のことです。それからおばあの豆腐は山村夫婦に受け継がれ、パーキンソン病を発症したおじいの世話も忙しくなったおばあに代わって作られるようになりました。

しょんぼり平成15年3月29日おじいが突然亡くなりました。その年のトライアスロンで訪ねたとき、おばあが一人でさみしそうにしていました。1年経たないうちに後を追うようにおばあも逝きました。

びっくり今年石嶺豆腐を訪ねたら、山村夫婦に受け継がれた幻の豆腐は健在でした。

DSC_2275.JPG

ぺろり鉄平と一緒に来た友達もゆし豆腐には大満足でした。

DSC_2125.JPG

ぺろり後を継いだ山村夫妻と記念写真。ともにおばあの兄弟弟子です。私は豆腐の収率が悪いと言ったら、ミキサーで二度挽きするとよいと教えてくれました。

DSC05025.JPG

ぺろり子供たちが作ったおじいの記念誌をいただいてきました。

DSC05026.JPG

びっくりおじいは几帳面な人で、日記を書いていました。その中に私の名前もときどき出てきます。これは平成6年の日記。

DSC05027.JPG

びっくりこれは平成8年の日記。

DSC05028.JPG

びっくりこれは平成11年の日記です。

DSC_2273.JPG

びっくり庭にはおじい自慢のユウナの花が今年も咲いていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 00時23分01秒
コメント(16) | コメントを書く
[人物紹介] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日本の蝶(270種)


アゲハチョウ科(23種)


1.ギフチョウ☆


2.ヒメギフチョウ


3.ウスバシロチョウ☆


4.ヒメウスバシロチョウ☆


5.ウスバキチョウ


6.クロアゲハ☆


7.ナガサキアゲハ☆


8.モンキアゲハ☆


9.オナガアゲハ☆


10.ジャコウアゲハ☆


11.シロオビアゲハ☆


12.ベニモンアゲハ☆


13.アゲハ☆


14.キアゲハ☆


15.カラスアゲハ☆


16.ミヤマカラスアゲハ☆


17.オキナワカラスアゲハ☆


18.ヤエヤマカラスアゲハ☆


19.アオスジアゲハ☆


20.ミカドアゲハ☆


21.ホソオチョウ☆


22.オナシアゲハ☆


23.コモンタイマイ☆


シロチョウ科(28種)


24.ヒメシロチョウ☆


25.エゾヒメシロチョウ☆


26.キタキチョウ☆


27.ツマグロキチョウ☆


28.ミナミキチョウ☆


29.タイワンキチョウ☆


30.ホシボシキチョウ☆(T_T)/~~~


31.ヤマキチョウ


32.スジボソヤマキチョウ☆


33.モンキチョウ☆


34.ミヤマモンキチョウ☆


35.ウスキシロチョウ☆


36.ウラナミシロチョウ☆


37.ツマキチョウ☆


38.クモマツマキチョウ☆


39.ツマベニチョウ☆


40.タイワンシロチョウ


41.ナミエシロチョウ☆


42.カワカミシロチョウ


43.モンシロチョウ☆


44.スジグロシロチョウ☆


45.ヤマトスジグロシロチョウ☆


46.エゾスジグロチョウ☆


47.タイワンモンシロチョウ☆


48.オオモンシロチョウ☆


49.エゾシロチョウ☆


50.ミヤマシロチョウ


51.クロテンシロチョウ☆


シジミチョウ科(81種)


52.ウラギンシジミ☆


53.ゴイシシジミ☆


54.シロモンクロシジミ☆


55.ムラサキシジミ☆


56.ムラサキツバメ☆


57.ルーミスシジミ☆


58.ウラゴマダラシジミ☆


59.ウラキンシジミ☆


60.チョウセンアカシジミ☆


61.オナガシジミ☆


62.ウスイロオナガシジミ☆


63.ミズイロオナガシジミ☆


64.ウラミスジシジミ☆


65.アカシジミ☆


66.カシワアカシジミ☆


67.ウラナミアカシジミ☆


68.ムモンアカシジミ☆


69.アイノミドリシジミ☆


70.メスアカミドリシジミ☆


71.ミドリシジミ☆


72.クロミドリシジミ☆


73.ヒサマツミドリシジミ☆


74.キリシマミドリシジミ☆


75.オオミドリシジミ☆


76.ジョウザンミドリシジミ☆


77.エゾミドリシジミ☆


78.ハヤシミドリシジミ☆


79.ヒロオビミドリシジミ☆


80.ウラジロミドリシジミ☆


81.フジミドリシジミ☆


82.ウラクロシジミ☆


83.イワカワシジミ☆


84.トラフシジミ☆


85.カラスシジミ☆


86.ミヤマカラスシジミ☆


87.ベニモンカラスシジミ☆


88.リンゴシジミ☆


89.コツバメ☆


90.キマダラルリツバメ☆


91.ベニシジミ☆


92.クロシジミ☆


93.ウラナミシジミ☆


94.オジロシジミ☆


95.アマミウラナミシジミ☆


96.ルリウラナミシジミ☆


97.ヒメウラナミシジミ☆


98.マルバネウラナミシジミ(T_T)/~~~


99.シロウラナミシジミ☆


100.ウスアオオナガウラナミシジミ


101.ヤマトシジミ☆


102.シルビアシジミ☆


103.ヒメシルビアシジミ☆


104.ハマヤマトシジミ☆


105.ホリイコシジミ☆


106.オガサワラシジミ


107.ルリシジミ☆


108.スギタニルリシジミ☆


109.ヤクシマルリシジミ☆


110.サツマシジミ☆


111.タイワンクロボシシジミ☆


112.ヒメウラボシシジミ(T_T)/~~~


113.ツシマウラボシシジミ


114.リュウキュウウラボシシジミ☆


115.ツバメシジミ☆


116.タイワンツバメシジミ


117.クロツバメシジミ☆


118.ムシャクロツバメシジミ☆


119.ゴイシツバメシジミ


120.ゴマシジミ☆


121.オオゴマシジミ


122.カバイロシジミ☆


123.オオルリシジミ


124.ジョウザンシジミ☆


125.カラフトルリシジミ


126.ヒメシジミ☆


127.ミヤマシジミ☆


128.アサマシジミ☆


129.クロマダラソテツシジミ☆


130.タイワンヒメシジミ☆


131.ホリシャルリシジミ☆


132.タッパンルリシジミ(T_T)/~~~


タテハチョウ科(101種)


133.テングチョウ☆


134.アサギマダラ☆


135.タイワンアサギマダラ☆


136.ヒメアサギマダラ☆


137.リュウキュウアサギマダラ☆


138.ウスコモンマダラ


139.ミナミコモンマダラ(T_T)/~~~


140.カバマダラ☆


141.スジグロカバマダラ☆


142.ツマムラサキマダラ☆


143.マルバネルリマダラ☆


144.シロオビマダラ(T_T)/~~~


145.オオゴマダラ☆


146.ホソバヒョウモン☆


147.カラフトヒョウモン☆


148.ヒョウモンチョウ☆


149.コヒョウモン☆


150.アサヒヒョウモン


151.クモガタヒョウモン☆


152.ミドリヒョウモン☆


153.メスグロヒョウモン☆


154.ウラギンスジヒョウモン☆


155.オオウラギンスジヒョウモン☆


156.ギンボシヒョウモン☆


157.ウラギンヒョウモン☆


158.オオウラギンヒョウモン☆


159.ツマグロヒョウモン☆


160.ウラベニヒョウモン(T_T)/~~~


161.タイワンキマダラ☆


162.カバタテハ


163.オオイチモンジ☆


164.イチモンジチョウ☆


165.アサマイチモンジ☆


166.ヤエヤマイチモンジ☆


167.シロミスジ☆


168.コミスジ☆


169.ホシミスジ☆


170.ミスジチョウ☆


171.オオミスジ☆


172.フタスジチョウ☆


173.リュウキュウミスジ☆


174.イシガケチョウ☆


175.ヒョウモンモドキ☆


176.コヒョウモンモドキ☆


177.ウスイロヒョウモンモドキ


178.サカハチチョウ☆


179.アカマダラ☆


180.キタテハ☆


181.シータテハ☆


182.ヒオドシチョウ☆


183.エルタテハ☆


184.キベリタテハ☆


185.ルリタテハ☆


186.クジャクチョウ☆


187.コヒオドシ☆


188.アカタテハ☆


189.ヒメアカタテハ☆


190.キミスジ☆


191.イワサキタテハモドキ☆


192.タテハモドキ☆


193.アオタテハモドキ☆


194.コノハチョウ☆


195.イワサキコノハ(T_T)/~~~


196.リュウキュウムラサキ☆


197.メスアカムラサキ☆


198.ヤエヤマムラサキ☆


199.スミナガシ☆


200.コムラサキ☆


201.オオムラサキ☆


202.ゴマダラチョウ☆


203.アカボシゴマダラ☆


204.フタオチョウ


205.ジャノメチョウ☆


206.キマダラモドキ☆


207.オオヒカゲ☆


208.ツマジロウラジャノメ☆


209.ウラジャノメ☆


210.ヒカゲチョウ☆


211.クロヒカゲ☆


212.クロヒカゲモドキ☆


213.シロオビヒカゲ☆


214.サトキマダラヒカゲ☆


215.ヤマキマダラヒカゲ☆


216.ヒメキマダラヒカゲ☆


217.リュウキュウヒメジャノメ☆


218.ヒメジャノメ☆


219.コジャノメ☆


220.クロコノマチョウ☆


221.ウスイロコノマチョウ☆


222.ヒメヒカゲ☆


223.シロオビヒメヒカゲ☆


224.ベニヒカゲ☆


225.クモマベニヒカゲ


226.タカネヒカゲ


227.ダイセツタカネヒカゲ


228.ヒメウラナミジャノメ☆


229.ウラナミジャノメ☆


230.マサキウラナミジャノメ☆


231.ヤエヤマウラナミジャノメ


232.リュウキュウウラナミジャノメ☆


233.ルソンアサギマダラ☆


セセリチョウ科(37種)


234.キバネセセリ☆


235.オキナワビロウドセセリ☆


236.テツイロビロウドセセリ☆


237.アオバセセリ☆


238.タイワンアオバセセリ☆


239.ダイミョウセセリ☆


240.コウトウシロシタセセリ☆


241.チャマダラセセリ☆


242.ヒメチャマダラセセリ


243.ミヤマセセリ☆


244.ギンイチモンジセセリ☆


245.タカネキマダラセセリ


246.カラフトタカネキマダラセセリ


247.ホソバセセリ☆


248.ホシチャバネセセリ


249.クロセセリ☆


250.オオシロモンセセリ☆


251.クロボシセセリ☆


252.コチャバネセセリ☆


253.ヒメキマダラセセリ☆


254.コキマダラセセリ☆


255.アカセセリ☆


256.キマダラセセリ☆


257.アサヒナキマダラセセリ


258.ネッタイアカセセリ☆


259.スジグロチャバネセセリ


260.ヘリグロチャバネセセリ


261.ユウレイセセリ☆


262.ヒメイチモンジセセリ


263.イチモンジセセリ☆


264.オオチャバネセセリ☆


265.ミヤマチャバネセセリ☆


266.チャバネセセリ☆


267.トガリチャバネセセリ


268.オガサワラセセリ


269.バナナセセリ☆


270.カラフトセセリ☆


Nature Watching Race


エッセー


師匠からの贈り物


束の間の夢


ある少女の死と飼い犬の家出


ジャコウアゲハのミーちゃん


トライアスロン


崩れた安全神話


大会中の事故と自己管理


大会中の事故と自己管理(英文)


トライアスロン事故史から見たルールの変遷


泳げる人の溺死


コメント新着

 賀田 和夫@ Re[2]:黄色と黒は勇気のしるし(03/27) ドクターT9323さんへ 京大農学部は小野田…
 王島将春@ Re:晩秋のキノコ(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
 楽天泰子@ Re:猪の解体( ^)o(^ )(12/21) 私の知り合いも釣り大好きでよく、画像を…
 かにアレルギーだと思っていたらかにアレルギーじゃなかったかにちゃん@ Re:3男の結婚式(12/19) 勝平さんは小学校で生徒を蹴ったりパーカ…
 32歳元サラリーマン現役アイドル@ Re:もうブログに・・・(12/19) 新郎 勝平さんへ 自慢みたいに見えるので…

お気に入りブログ

色とりどりのツツジ… New! putimimiyaさん

卯月末の八日 「何… New! 小芋さんさん

桜の残り花にジャコ… New! MIYA KOUTAさん

久しぶりのカワセミ New! mogurax000さん

誰一人取り残されな… New! 楽天星no1さん

少しだけ庭仕事、ア… New! kororin912さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

ドクターT9323

ドクターT9323

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.