293398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コンサルタントの1口メモ

コンサルタントの1口メモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年10月18日
XML
カテゴリ:2、就活など






今日の実験は、パソコンのハードの部分についてと、通信(ケーブル)

について。メインは、通信とはどのようなものか。通信ケーブルを実際に

作って長さによる違いを確かめたり、あとはパソの中を分解してケーブル

をつなぐためのポート(だったっけ)をつけてみたり。



それで、実験が終わったら速攻・笑で東京へ。

人材派遣の会社であるスタッフ○○○○の勉強会に出てきた。

これは、1年先を行く先輩である「シンさん」に紹介してもらいました!

特に少人数で、グループ討論みたいな感じで会社の人に質問をしたのが

よかったかな。

この会社を支えた営業マンと直接会話が出来たのもよかったし、

はっきり言って、人材派遣というと放映プロしか思いつかないから

具体的にどんなもんか聞いてきた。意外と放映プロと同じスタイルだと

思う。まあ、システムだけではそこまで差が出ない業界なのかなぁ?と。
(わかりずらい例ですみません・・・

よーするに、依頼を貰った会社に、あらかじめ登録してある人を送り込む

仕事・・・です。



感じたことは、働くにあたって必要なことってどこもそんなに変わらない

んじゃないかなって。(経験の少ない俺が言うのもなんだけど・笑

結局は人間そのものの質だよね。下手すれば、会社に入ってから勉強

すればいいこと。



でも、ちょっと驚いたのが、会社以外では勉強はしないってとこ。

そんなもんなのか?

別にプライベートを分けるとかはどーでもいいんだ、俺は勉強も仕事も

プライベートも分けないことは分かってることだし、それはみんなも

自分自身もうわかってることでしょ?

でも何かしないのかなって?俺は緩急をつける以外、内容は分けないから

そう考えるのかな?うーん・・・



タグ3

人材派遣のCMが好きな人は1クリック♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月20日 04時11分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[2、就活など] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

♪くぼっち

♪くぼっち

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

コメント新着

グッチ 財布@ Gucci Bags & handbags ensure the quality and became one of the world's most succ Gucci Bags & handbags ensure the qu…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.