690455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会長☆マサオくんのブログ

会長☆マサオくんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

masa-boss

masa-boss

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
masa-boss@ Re:薪で検索して(08/03) >Bombooさんへ コメントありがとうござ…
Bomboo@ 薪で検索して きました~以前にもお邪魔したことがあり…
東海人@ 第3の選択が必要かも 名古屋からお邪魔いたします。しな鉄問題…
ひでわくさん@ 銀山温泉…  好い所ですよね…毎年夏に泊まって…東北…
2018年07月20日
XML
カテゴリ:建設

コスモスと言っても秋に咲く花のコスモス花のことではありませんNG COHSMS」のことであって、建設業労働安全衛生マネジメントシステムのことを示しています。マネジメントシステムというと品質・顧客満足を規定しているISO品質管理システムの「ISO9001」や環境対策システムの「ISO14001」や「エコアクション21」などの環境システムがあります。ISOのように世界共通のシステムにはならなくて「ILO国際労働機関」のガイトラインに基づいて各国の都合に合わせて制定されているとのことです。

このコスモス建災防(建設業災害防止協会)がガイドラインを主管して、全国の大小建設企業が自社のみならず協力会社も含めた組織がシステムを構築して建設業における労働災害を減少させて労働者の「安全」と「衛生」の確保に努めることを目的としています。

近年では建設業における労働災害は減少しているのですが、それでも死亡災害や重大災害は絶滅という状況には遠い段階です。当社でも既に「ISO9001」と「エコアクション21」の認証を取得して“PDCAサイクル”を廻しています。また、安全大会・安全衛生パトロール等の労災対策も実行していますが、交通事故をはじめ多少の労働事故が発生してしまいます!

コスモスでは「リスクマネジメント」が特に重要となりますので、「安全はひとり一人が主役 みんなで見つけよう 危険の芽」のスローガンのもと、リスク発見に努力していきたいと決意しています。今日はこの外部審査の日となりました。


コスモスのガイドラインに沿って、当社のシステムを構築しました。


コスモスの認定の手引きです。こちらに沿って実地審査が行われます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月20日 08時40分59秒
[建設] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.