690628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会長☆マサオくんのブログ

会長☆マサオくんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

masa-boss

masa-boss

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
masa-boss@ Re:薪で検索して(08/03) >Bombooさんへ コメントありがとうござ…
Bomboo@ 薪で検索して きました~以前にもお邪魔したことがあり…
東海人@ 第3の選択が必要かも 名古屋からお邪魔いたします。しな鉄問題…
ひでわくさん@ 銀山温泉…  好い所ですよね…毎年夏に泊まって…東北…
2019年12月11日
XML
カテゴリ:建設

先日にコンクリート基礎工事をしていた小川村若者定住促進住宅がいよいよ建方になりました家定住促進という意味と若者との対象でもお分かりの通り、人口減少対策のために40歳未満の若い人たちに村に移り住んで欲しいとの意図が込められている住宅です。村内でも幹線道路に近く、役場、小学校学校、中学校にも近い小高い丘の上に宅地が造成されました。

丘の下にはオリンピック道路が通っていて、長野市方面、白馬大町方面へと行くことが出来ます車すぐ横の県道は登って行くと長野市鬼無里方面に行き、国道406号線に接続しています。鶴牧田という地籍で、西側は北アルプス鹿島槍ヶ岳の美しい姿を望むことが出来ます。今年は合計4棟の建設で2階建てが2棟、平屋建てが2棟ですが、設計者も業者も全て異なっています。どんな仕上りになるのか期待ですね。

当社の住宅はエースホーム製品とリクシル製品の組み合わせということになります。2階建てで金物継手工法になります。木材は小川村産出杉材唐松集成材を使用することが要件となっています。小川村は粘土質の山地ですから、木は年々に大きく生長する特性があります。木は大きくなるのですが、材質はもう少しといったところでしょうか。

エースホームは床材も屋根野地板も間柱も全て工場生産のプレカットで、現場搬入となります。大工さんはハンマーと釘打機があれば建方ができます。ここに当社入社4年目の若手職人さんが初めて新築住宅に取り組んでいます。ガンバーぐー!!



今日はまず1階部分の建方です。明日クレーンを入れて2階となります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月12日 08時27分12秒
[建設] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.