690688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会長☆マサオくんのブログ

会長☆マサオくんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

masa-boss

masa-boss

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
masa-boss@ Re:薪で検索して(08/03) >Bombooさんへ コメントありがとうござ…
Bomboo@ 薪で検索して きました~以前にもお邪魔したことがあり…
東海人@ 第3の選択が必要かも 名古屋からお邪魔いたします。しな鉄問題…
ひでわくさん@ 銀山温泉…  好い所ですよね…毎年夏に泊まって…東北…
2021年08月30日
XML
カテゴリ:建設

令和2年度中長野市竣工検査をした工事の中で、特に優良と認められた建設工事に対して表彰状が贈られました。この対象工事は都合10件の工事ということでした。当社が担当しました上水道工事もその内の1件となりましたきらきら長野市街地北部の上松地区で施工しました。工事名は「往生地0-1ブロック内配水管布設替工事」でありまして、主に住宅地内で合計2800m程の配水管を布設する工事でした。表彰は、各部門に分かれていますので、上水道部門ということになります。他には道路部門、建築部門、設備工事部門、電気工事部門、舗装工事部門、公園、構造物などその時々によって多少の増減はあるようです。

一般的な工事よりもどちらかというと長野市にとって記念に残る工事が受賞する傾向があるように思われます。工事の出来栄え品質工程管理創意工夫などが評点となりますが、反面、労働災害の発生や交通事故、産廃等重大な違反行為は対象から除外されてしまいます。また公共事業ですから、近隣への対策や発注者への苦情、不平も減点となってしまいます。担当する技術者も、また請け負う会社としても、工事の進捗や普段の営業姿勢にも気配りが特に必要になりますね!

また公共事業での構造物ですから、使用に耐え得る品質と出来栄えが良くないと税金を使っての工事に納得していただけません。それらの積み重ねた上での受賞ですから、私たちにとっても大変価値のあるものとなります。この結果はまた今後の入札条件評価にも反映されますので、大切な条件となりますね。民間工事への評判にも結び付きますので、私たちはこれを平素から気にしています。



3年振りの長野市優良工事表彰です。担当者の皆さん、お疲れ様でしたきらきら



受賞した現場の状況です。



表彰式はコロナ感染防止のために受賞企業1社が代表として出席し、その他の企業はZoomでの参加となりました。残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月30日 09時09分24秒
[建設] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.