140969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

散文小径

散文小径

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 八犬伝じゃない里見の歴史、みんなはどこまで知ってるかな?
 さあ、一緒に追いかけてみましょう。
 時は戦国ただなかへ、いざ、出陣。


 高野山西門院


 里見家と高野山との結びつきは、深いです。
 高野山西門院は里見家の宿坊として用いられておりました。現在の高野山西門院、どのような様子か、インタネットで検索してみました。

 高野山別格本山西門院
 http://www3.ocn.ne.jp/~saimonin/
 表書きにも、里見の記述がありました。
 ちょっと抜粋。
「天正年間には、住職の勢雅法印が、関白秀吉の支援をうけ、應其上人と共に、京都の大仏殿や石山の観音堂の造営にあたり、その功績に対し、秀吉のおぼえもめでたかったと伝えられています。 また当院は、里見家由来の寺院で現在の千葉県(上総国・下総国・安房国)ゆかりの宿坊です。以前は上総国の神野寺と安房国の清澄寺が、当院の官領であり多くの文書が残されています。」

 里見義康の頃、金銭借用の文書が残されております。

  借用申候黄金之事
 合而壱枚但其方秤也
右、請取申所実正也、此返弁来秋俵子を以、妙音院ヘ如相渡申
候、皆済可申候者也、仍如件、
  (文禄元年)
   壬辰
    卯月十三日
       西門院ヘ

 これは朝鮮出兵の頃、里見義康は高野山から黄金一枚借財し、この妙音院に米俵で返済するという証文です。
 今回、全国里見一族交流会に出席しましたが、文書中に登場する妙音院の御住職と懇意にさせて頂きました。そのご住職によりますと、先の大戦で爆弾が本堂に落ちて破壊炎上したため、現在再建中とのこと。 山門傍らの釣鐘堂も、屋根の付近や梁が一部炭化しています。そのときのものでしょうか。
 御住職からお土産に梨を貰いました。 美味しかった~♪
 妙音院は、里見義康菩提寺の慈恩院のお隣です。

 高野山には里見忠義の墓所もあります。6月、里見会で命日参詣してきたそうですが、織田信長墓所の付近だそうです。ただ、案内表札がないため、これでは里見のものか誰もわからない。里見会から高野山に陳情したら、世界遺産だから勝手に触れないものか、難色を示されたそうです。
 世界遺産をめざすと、制約もついてくるのですね。
PA180075.JPG
 なんと、信長の近くの一等地!
   MAP作成:房総里見会 
 高野山に行く機会のある方は、西門院や里見家のことも思い出してね。



                  ◆  ◆  ◆



 戦国武将里見氏のNHK大河ドラマ放映を目指す「里見氏大河ドラマ実行委員会」が組織されています。里見氏終焉の地である鳥取県倉吉市、里見氏発祥の地の群馬県高崎市、そして館山市で、NHK側にドラマ化を働きかける運動を行っております。
「2014年に里見氏の物語をNHK大河ドラマで!」
 皆さまの温かいご声援をお願いします。

IMG_0001 (2).jpg
お問い合せ先は、こちら。
 房総里見会事務長
   鈴木惠弘
    〒294-0027 千葉県館山市西長田72



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.18 06:21:39
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

夢酔 藤山

夢酔 藤山

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

まみのお気楽な一日 まみむしさん

Comments

作楽@ Re:随筆・あっそう!里見発見伝(02/18) 引っ越しされるんですね!了解しました。
としぞう@ はじめまして うちも楽天からアメーバに変わりました。 …
夢酔 藤山@ Re:奥平家と大久保家(02/06) いっちぃさん 仰せの通りです。 この…
いっちぃ@ 奥平家と大久保家 奥平信昌の娘が大久保忠常(忠隣の嫡男)に…
夢酔 藤山@ こんばんは 10月1日の全国里見一族交流会・館山大会に…
キミジイ@ 御支援の協力 夢酔 藤山様 署名活動はどの位の人数が…
いっちぃ@ 万喜城下より ご無沙汰しておりますm(__)m 近年の成果か…
史進@ おめでたいですね こんばんは、藤山先生 稲村城と岡本城が…
夢酔 藤山@ Re:ありがとうございました(10/05) >由愛さん 大役、お疲れ様でした。…
由愛@ ありがとうございました 夢酔藤山さま 館山ではありがとうござい…

Recent Posts

Headline News


© Rakuten Group, Inc.