667119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スイスで日本語&幼児教育

スイスで日本語&幼児教育

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミュンヘン@ Re[4]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) Miekoさんへ お忙しい中ご返信ありがとう…
エーデル@ Re[3]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) ミュンヘンさんへ すみません!またもや…
ミュンヘン@ Re[2]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) Miekoさんへ お返事どうもありがとうござ…
Mieko@ Re[1]:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) ミュンヘンさんへ ブログの方、ずっと放…
ミュンヘン@ Re:日本語能力試験N1、一発合格、勉強らしい勉強してないのに♪(01/27) はじめまして。ドイツ在住、日独家庭で三…

日記/記事の投稿

プロフィール

helvetia

helvetia

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

カテゴリ

カテゴリ未分類

(117)

日本語

(0)
2010年01月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
明けましておめでとうございます。

あっと言う間に年があけてしまいました。
今年も皆さまにとって素晴らしい一年となりますようお祈りいたします。

レイナが去年の6月よりフィギュア・スケートを始め10月からやっと本格的なシーズンが始まり(アイスリンクがやっと営業開始)、今は忙しくしています。

ご存知の通り、フィギュアスケートはお金がかかるので私がリンクに上がって教えています。
ビデオ・カメラとmp3プレイヤーを持って、レイナの後を追って滑っています。

12月の初めての大会では僅差で2位、2月、3月、4月にも大会があり、選曲、編集、振り付け、衣装なども私が考えたので、節約できました(笑)。

現在、アクセル以外のシングルジャンプは出来るので、アクセル練習中です。スケートを始めて実質4ヶ月ですが、とにかくのんびりやっているとコストがかかるので一般営業時間に家族で行って練習しています。

日本語のこと、どんぐり倶楽部のこと、ピアノ・ヴァイオリンのことも色々書きたいのですが、一旦書き始めると時間がかかりそうなのでしばらくお待ち下さい。済みません!!

ピアノはインヴェンション(ピアノ歴2年で練習毎日20分です)、ヴァイオリンはCurciのCiarda(一年ちょっと、練習毎日15分)なので、練習時間が短いわりには進んでいると思います。
短い時間で上達する方法は、とにかく集中、だらだらやらない。楽しくやる。美しい音、音程(ヴァイオリンの場合)を出すよう真剣勝負でやる。音楽の神様に愛されるように、こちらも愛を届ける!(笑)。

どんぐり倶楽部にご興味を持ってメール下さる方が多いです。是非、過去ログとどんぐり倶楽部のHPをじっくりお読みください。なんだかやれば考える力が付くような”手っ取り早い”勉強法、とよく理解せずに始める人は必ず挫折します。(子供がやりたがらないと、すぐ止めてしまう。)

どんぐり倶楽部の文章問題に楽しく取り組めるなら、何も恐れるものはありません。実際に実践していくと、本当に糸山先生の仰っていることが正しいと実感します!また次回詳しく。済みません。

日本語も面白い本などあります。次回、画像も一緒にUPします。

現地語(ドイツ語)の勉強も、手作り教材で楽しく取り組んでいます。学校でもレイナ(2年生)、ルイ(1年生)のドイツ語もばっちりです。

ではまた!


xmascard 2010 blog.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月06日 08時23分52秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


新年明けましておめでとうございます   恵美 さん
メイコさん、お久しぶりです。アメリカの恵美です。

いつも、こちらのサイトやお子様のU-Tube動画を楽しく拝見させて頂いております。特に動画は、7歳の娘も多いに気に入っていて、2人で何度も繰り返し見ています。7歳の娘と私も、バイオリンを一緒に習っているので、特に音楽ものの動画は、刺激的ですね。子供って、同じ年くらいの子供の演奏には、特に興味がある様ですね。これからも、画像のアップを楽しみにしています。

今更ですが、私もブログを開設しておりますので、お暇があれば(なさそうですが)1度遊びに来て下さい。blog.emitony.com/emi

(2010年01月10日 01時20分33秒)

Re:新年明けましておめでとうございます(01/06)   helvetia さん
恵美さん

コメント有難うございます。ブログをちょっと拝見したのですが、スイスより大雪ではないですか!スイスは積雪3cm位で、除雪も完璧で普通に運転出来ます。


>特に動画は、7歳の娘も多いに気に入っていて、2>人で何度も繰り返し見ています。

そ、そ~なんですか(汗)。子供達に、見てくださる方に悪影響(音程ヘン、音ヘン、リズムヘン…)を与えないように、もっとちゃんと自分の音を聴いて弾きなさい、と言っておきます。

いくつか動画もUPしようと思って撮りためているので近々UPしようと思っております。

ヴァイオリンも練習しないので相変わらずですが、小学校卒業までは細々でもなんとか続けさせたいと思っています。。。

大して上手ではないですが、ヴァイオリンとやっている子がスイスは非常に少なく、またヴァイオリンは難しいというイメージがあるようで、あちこちで披露すると非常にビックリされます。子供達もほめられるとうれしいようでヴァイオリンは続けたいそうです。

それでは、お互いにヴァイオリンも日本語も楽しんで、頑張ってまいりましょう。 (2010年01月11日 09時13分02秒)

Re:明けましておめでとうございます♪(01/06)   ろい さん
はじめまして。どんぐりからこちらにたどり着きました!私には、今年の春から新一年生になる息子がおり、楽しく漢字の勉強や、プリント等を取り組んでおります!みえこさんの素晴らしいお母さんぶりに完全ノックアウトされています。
本当におこさんたちは、いいお母様で幸せですね!
今日は、質問があってメールをしております。
私も海外在住で、子どもの日本語会話の維持のために日々悪戦苦闘中です。春から通信教材をとろうかと思案中なのですが、どれもぱっとせずに悩んでおります。以前のページを拝見したら進研ゼミの考えるプラスがお勧めとの事。この考えるプラスは、単独のみでも受講が可能だそうなんですが、チャレンジもとった方がいいものでしょうか?チャレンジは、ちょっと簡単なので、他のもので代用ができるんじゃないかと考えています。

ぜひ、みえこさんのご意見をお聞かせください! (2010年01月14日 08時38分27秒)

Re[1]:明けましておめでとうございます♪(01/06)   helvetia さん
ろいさん

はじめまして。

日本語のための通信教育ですが、日本語の家庭学習の習慣を定着させるために、チャレンジはとても素晴らしい教材だと思います。

日本語家庭学習の習慣を定着させねばならないのは、実は子供ではなくママなのです(!)

自分が習慣化できれば、その後はある程度子供の様子を見ながら通信教育でなくても市販の問題集などで続けられると思います。

うちはしまじろう、チャレンジと続け2年生で通信教育は止めて、ヤフーオークションで、チャレンジの未使用教材を時々購入してやらせています。2年生ですが、3年生の教材も購入してところどころ面白そうなところ(理科など)をやらせています。

考える力プラス講座は、内容も充実しているので、ママと一緒に取り組むにはとても面白いです。子供一人で淡々とやらせるのは、ま、日本ならいいかも知れませんが、海外では、ママとの対話の発展の教材として取り組まれると効果があると思います。

チャレンジは、考える力プラス講座のみの受講も可能です。チャレンジは確かに簡単ですが、付録やらカラフルな絵が子供に大変受けてまして、毎月楽しみにしてました。日本語の習慣付けにとても役に立ったと思います。

ただ、海外で、実家経由などで送付してもらえないと、送料が結構高いですよね。

チャレンジ、考える力講座とも2ヶ月の受講でキャンセルできますので、お試しのつもりで取ってみてもいいかもしれません。
チャレンジの付録のDVDは短いですが結構よく出来ていて、漢字仙人とか子供達はばか受けしていて漢字が好きになりました。これも、付録以外にネットでバックナンバーを買いました。

それでは、頑張って、でも楽しみながら少しずつでも続けてまいりましょう。

(2010年01月14日 16時27分30秒)


© Rakuten Group, Inc.