6535448 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年05月19日
XML
カテゴリ:電子書籍

白ロム状態で購入したauの電子ブックリーダー「Biblio Leaf SP02」だが、電子ペーパーの書き換えの遅さと、そのときの画面フラッシュには、だいぶ慣れてきた。
ただ、液晶画面しか見たことがない私の奥さんにとっては、未だかなり違和感は強いみたいだ。

画面更新は遅いのだが、ソフトキーボードで文字を打ったり、ページ切り替えのボタンをタップしたりするときも、画面の更新を待たずにどんどん入力すれば、文字落ちせずに入力されるので、内部処理はさほど遅くないのだろう。

表示が遅いこと以外で、UIとして不満は、次の通り。

・ほとんどの操作は、一列に並んだボタンで行えるのだが、USB接続時の選択ダイアログなどは、ペンでしか操作できない。電子書籍を表示しさえすれば、あとはボタンだけで読めるのに、そこまでの詰めが甘い感じだ。

・一列に並んだボタンには、上下矢印のボタンしかなく、電子書籍のページめくりは、このボタンを使う。横書きはこれで違和感がないのだが、縦書きの電子書籍の場合でも、上下カーソルボタンでページめくりをせざるを得ないのは、少し違和感がある。

・電子書籍や、ライブラリでのページ切り替えを行う画面上の矢印ボタンが、やたら小さく、非常にタップしにくい。一応ハードキーのみでもページ切り替えは可能なのだが、その操作方法は非常にわかりにくく、実用性に乏しい。

台湾Foxconn製であることも災いしているのかもしれないが、きめ細かな日本メーカー製に比べ、操作していて細かいところで雑さが目に付くのは否めないな。

さて、ダウンロード後、書籍を呼び出すまでは、左手で本体を持ち、右手でペン操作が必要なのが煩わしいが、呼び出した後は、左手で、本体の左下端をホールドし、親指で上下カーソルボタンでページをめくれば、本を読めるため、片手操作が可能だ。

ただ、電車の中で立ち読みするには、重さは合格ラインだが、付属のソフトケースに装着すると、大きく、分厚くなりすぎて、かえって持ちにくい。片手でホールドするには、ソフトケースを反対側に折り畳まなければならないのだが、ケースはそういう想定をしていないようで、スムーズに反対側に折り曲げられないのだ。
ソフトケースは外せば、片手持ちやすくなるが、落として壊す心配もあるので、痛し痒しということろ。

筐体は、画面周りの余白が大きすぎるし、あまり役に立たない太陽電池もカットすれば、さらにコンパクトになるはずであり、次世代端末は、画面サイズは維持したまま、もう一回り小さくするよう頑張ってほしいところだ。

さて、買った本「月と蟹」を読み始めてまだ50ページほどだが、その段階での印象を書いておく。
反射型電子ペーパーは、真っ暗では読めないが、ベッドサイドでスタンドをつけて読むような薄暗い環境でも、意外と読みやすい。
また、確かに、バックライト液晶と違って、紙を読むのに近いので、長時間読んでも、目の疲れも感じにくい気がするな。
重さも軽く、寝転びながら片手に持ち、本を読んでも、それほど負担にならない。
文庫本よりは重いが、「月と蟹」の分厚い単行本よりは遥かに軽いのは間違いない。

今のところは、本を呼び出して読み始めれば、それほど操作にストレスは感じない。
ただ、こうしたデバイスの詳しい評価は、少なくとも一冊は本を読み終えてから、やった方がいいだろう。
その結果は、しばらく使ってみて、改めてレポートしたい。


【送料無料】月と蟹


【中古】afb 月と蟹【宅急便のみ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月19日 07時55分10秒
[電子書籍] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.