6535458 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年05月27日
XML
カテゴリ:パソコン周辺機器

wifi mobile mouse


現在、自宅で使うマウスは、Bluetoothマウスを使っている。
USBケーブルがないのは使いやすいのだが、時々反応しなくなる症状には、いつも悩ませられている。
一応、パソコン本体のBluetoothをOFF→ONにし直し、マウスの電源も入れなおせば、繋がるケースは多いのだが、時に、頻度が高くなることがあり、イライラすることがある。
電池の残容量の問題化と思い、電池を換えてもあまり変わらず、結局は、電波の混信なのか、ドライバのバグなのなぁ、半ば諦めている。

そんな状況なので、このWiFi接続マウスというのが出るというニュースには興味を引かれた。

HPから世界初の WiFi 接続マウス Wi-Fi Mobile Mouse

WiFiというとBluetoothに比べて消費電力が多い印象があるが、単三乾電池2本で9か月動くというから、申し分ないし、価格も、米国で49.99ドルというから、買えない価格ではないな。

ただ、あまりに情報が少ないため、次の点はどうなっているのかが、気がかりだ。

・パソコンとマウスは、アドホック接続なのか? だとしたら、このマウスを使っている間、パソコン内蔵の無線LAN機能で、インターネットアクセスできなくなってしまうため、そんなことはあるまい。

・パソコンとマウスがインフラストラクチャ接続だとすると、家庭内でWiFiルータを介して繋ぐことになるが、マウス操作に対するレスポンスは問題ないのだろうか?

・インフラストラクチャ接続の場合、それとも、動画を再生するなど、インターネット接続で帯域をフルに使ったとき、マウスの動きに影響は出ないのだろうか?

・Bluetoothマウスも動かなくなるトラブルは多いのだが、同じ帯域を使ったWiFiでも同様のトラブルは多発するのではないだろうか?

・マウスのWiFiの設定はどうやってやるのだろうか? uPnPとHTTPサーバ機能を持っていて、パソコンから設定画面が出せるのだろうか?

こういった疑問点がクリアされないと、この製品が画期的な製品なのかは判断のしようがない。
IT系ニュースサイトなら、このぐらいのことは調べろよ!と言いたいところだ。

ただ、これらの問題がもしないのだとしたら、2.4GHz帯の混雑も減らせるし、バッテリーの持ちもいいし、価格もバカ高くない。
Bluetoothを内蔵しないパソコンでも、より搭載されている可能性が高いWiFiがマウスに使えれば、ドングルなしで接続可能なメリットもある。

HPなので、一般の家電店というよりは、自社のオンラインショップで、パソコンのオプションとして買えるようになる方が早いかもしれないな。
謎は多いが、日本で、買えるようになったら、是非とも試してみたい一品だ。

追記)
HPから世界初のWi-Fiマウス

こちらのサイトの情報によれば、アドホックモードで接続するみたい。
だとしたら、家でこのマウスを使うと、WiFiでインターネット接続ができなくなることになり、それでは全く使い物にならない商品ということになる。ただ、その根拠になる記事は、調べてみたけどよく分からない。本当だろうか?

それとも、

BluetoothのようにWi-Fi機器を直接接続 - 「Wi-Fi Direct」仕様発表

パソコン側の無線LANドライバが、この「Wi-Fi Direct」に対応していたら、一つの帯域で、インターネットアクセスとマウス操作が共存しえるのだろうか?
この辺の知識は皆無なので、よくわからないな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月27日 01時56分40秒
[パソコン周辺機器] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.