746209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Dec 15, 2008
XML
カテゴリ:書評
年末年始にビジネス本の読み貯めをしようと思い、

楽天ブックス

で注文しておいた本が先週自宅に届きました。

ちなみに読もうと思った本は以下の本です。


即戦力の人心術



クチコミはこうしてつくられる



鏡の法則



アイデアのちから



起きていることはすべて正しい



その中で比較的薄くて読みやすそうだったので
鏡の法則という本を読みました。
↓↓↓↓

鏡の法則


読んだ人の9割の人が涙したというフレコミの本で
さて、どんな内容で泣かしてくれるんだろうと
思って本を読みました。


詳しい内容は別の書評ブログに任せるとして、
中々薄い本の割には読み応えありでした。

この本の中でうたわれていることですが、
自分がやっていることが自分に返ってくるというのは
確かにあるな~と思います。

いわゆる因果律ってやつです。

この本の中の主人公も自分の子供がいじめられて、
しかも親に話をしてくれず、心を開かない子供に
手を焼いています。

でも、それは自分が子供の頃に自分の父親に対して
毛嫌いして、無視して、馬鹿にしていたことと
同じことを息子にされていた訳です。

やることはお父さんに感謝して感謝の言葉を
伝えることだとこの本では説いています。

それを実行した主人公は・・・・

ここから先は本を買ってください。

感動のストーリーが待っています。


さて、私自身は泣いたか泣かなかったかというと
お風呂に入りながら読みましたが確かに泣きました。

よかった~。90%に入っていました。ふうっ。(´o`)ホッ

って、そういう問題ではないですよね~、すいません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 15, 2008 05:27:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 鏡の法則 俺も読んだが・・・・   ながじ さん
「そうだね、そうだよ、そのとおり。こうやって言えたら幸福になれるだろうな」

とえらく納得はしたが、7つの習慣を挫折した俺には無理だな~と冷めて読んでしまった。全てに反応的な人間なのだ。
それが俺なのである。(なさけない)

泣ける人は幸福だ。出世もするだろう。
しかし俺は泣けなかった。


一応、日記続けてますな~。感心じゃ。
(Dec 15, 2008 10:24:21 PM)

 Re:鏡の法則 俺も読んだが・・・・(12/15)   なおしーく さん
ながじさん

なんか楽しくなってきたよ。

やはり、ブログ更新宣言すると意識がかわるね。

野村監督が言っていたけど、
意識が変わると 行動が変わる。
行動が変わると 習慣(生活)が変わる。
習慣(生活)が変わると 人格(人柄)が変わる。
人格(人柄)が変わると 運命が変わる。

とのこと。

運命かわるかな~。




>「そうだね、そうだよ、そのとおり。こうやって言えたら幸福になれるだろうな」

>とえらく納得はしたが、7つの習慣を挫折した俺には無理だな~と冷めて読んでしまった。全てに反応的な人間なのだ。
>それが俺なのである。(なさけない)

>泣ける人は幸福だ。出世もするだろう。
>しかし俺は泣けなかった。


>一応、日記続けてますな~。感心じゃ。
-----
(Dec 16, 2008 05:46:32 PM)

Profile

Sara's papa

Sara's papa

Category

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Comments

 bettitomato@ ハロウィン大好きです 残念ながら、今年が最後になっちゃいます…
 Sara’s papa@ Re:Wet 'n Wild 年間パス(07/02) tankrisaさん 私の場合は、直接現地で…
 tankrisa@ Wet 'n Wild 年間パス なおしさん、はじめましてtankrisaといい…

© Rakuten Group, Inc.