574076 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2017年06月27日
XML
テーマ:京都。(6079)
カテゴリ:京都
色々ありまして、京都市内を西へ、東へ
移動することの多いこの頃^_^;

場所は把握してるし、
誰々が住んでるとかで知ってるけど、あまり行ったことのなかった場所、ルートというのは あるもんです。

そんなところへ行くのも、また楽し。
ってことですかねー( ^ω^ )



rblog-20170627114912-00.jpg
西院の春日神社。
立派な神社ですよ。祭礼の時も賑やかで、夜店とかいっぱいでるそうですよ。

この辺り、豪農のお屋敷があってなかなかすごい。
町家とは全然違う建物で、広い敷地。
立派です。
今は住宅になってるところも、かつては田畑
だったんですね、きっと。

昔は、阪急大宮に特急がとまってだけど、
今はとまらなくなって、特急のとまる西院の方が
賑やかなんですって。(注意・通勤特急のみ)
大企業の工場や研究所に通勤する人も多いし、
食べ物屋さんも多く、初めて出店する人なんかも
出しやすいらしい。


今度は京都・西の旅もしないとなーなんて
Wちゃんたちとワイワイ(^。^)

京都駅に向かうバスから見てると、
千本七条より西大路寄りのあたりも何か面白そうだった。



rblog-20170627114912-01.jpg
これは、春に撮った写真でして、
千本鞍馬口から西大路のほうへ向かう途中ですね。
高低差(^。^)と生協トラック。


では、東へ。


rblog-20170627114912-02.jpg



初めて四条烏丸の大丸前からバスに乗りましたよ。
市民の文句タラタラの、車道が狭くなってできた綺麗なバス停から。
清水寺とかへ行く207は混んでる。
外国人観光客は、ほぼみんなそれ。
私は31に乗ったから、空いてました。

大丸に買い物に来たおばあさんばっかりね
1時間に一本の31^_^;

上の写真は、川を渡って、南座の手前で止まったとき。
案外、人、少ない?と思って。

よく見たら、
日傘のおばさん、えらい渡り方してる。

八坂神社って、遠くから見ても
何か独特のオーラを感じるね。
人が多いからイヤだとか言いながら、
常に気にしてしまう。

バスが進むにつれ、外国人観光客はかなり多いのがはっきり見えてきます。
都路里の前、すごかったなー。
何事?!って感じ。

三条越えたら、まあ日常?って感じかな。

大文字がよく見えるあたりまで行きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月12日 15時43分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


Category

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Calendar

Favorite Blog

カナケン 休館 New! taku-yukiさん

準備は整たのですが… New! ふろう閑人さん

6月は水無月🍵で。 New! minohマダムさん

バラ(アンジェラ)・… New! ★spoon★さん

濃厚ヘビークリーム… New! nana's7さん

Comments

京野なすけ@ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^@ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …
京野なすけ@ Re[1]:ブログ引っ越し(10/27) ぶどう^_^さんへ 引っ越し、せくもので…
ぶどう^_^@ Re:ブログ引っ越し(10/27) お引越しのあれこれお疲れ様です。 アプリ…
京野なすけ@ Re[3]:10月25日(10/26) ぶどう^_^さんへ そう、思いっきり非日常…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

京野なすけ

京野なすけ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.