1407943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2010年05月11日
XML
カテゴリ:南会津の自然
       kannon2.jpg
南会津へ花を求めて、写真の先生・カメラの先生と出かけました。

はじめに観音沼です。
ここは、自然を撮るカメラマンにはよく知られている場所ですが、私は初めてでした。雑誌などで何度か目にしていた風景ですが、実際に見ても素晴らしい所でした。今回は、多くの春の野の花を期待してましたが時期的にちょっと早すぎた感じです。

続いてシラネアオイ園へ行きました。
 sirane1.jpg
 sirane2.jpg

驚きました!あのシラネアオイが山の斜面にビッシリと群生してます。淡紫色に混じり、白花もたくさん咲いてます。

そしてサンカヨウトガクシソウ
 sirane3.jpg

さらにはツバメオモトオサバグサ! その他、いろいろ!!
 sirane4.jpg

これはもう、花好きにとっては盆と正月が一緒に来たようなもの!
もちろん、時間が許す限り花たちと格闘(撮影)したのは言うまでもありません。(笑)

このシラネアオイ園では山野草の販売もしているので、帰りにシラネアオイを一株買わせていただきました。早速、庭に植えたので、毎朝の撮影にモデルとして活躍してもらいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月12日 10時32分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[南会津の自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:南会津へ花を求めて..(05/11)   朝霧501 さん
悠遊さんこんにちは。
このところ精力的にお出掛けされてますね、素晴らしい事です。
シラネアオイ、栃木で自生ものはもう見ること出来なくなりましたが、
東北にはまだまだたくさん残ってるのが嬉しいですよね。

観音沼、私も来月行く予定立ててますが、
ええっ~~!トガクシソウにオサバグサ?!
トガクシソウは植栽だと思いますが、シラネアオイ園素晴らしい所じゃないですか!
こんな超貴重な野草が一度に見れたらもう心拍数上がりすぎて身体に悪いです(笑)

悠遊さんのお庭ならシラネアオイもきっと大輪の見事な花を咲かせることでしょう!
(2010年05月11日 16時27分52秒)

Re:南会津へ花を求めて..(05/11)   ショット さん
悠遊.さん、綺麗なお花を綺麗に撮ってますね・・。
沢山の珍しいお花が咲いてましたねぇ~~。

大忙しで撮ったのですか・・ホホホ。
トガクシソウ、ツバメオモト・・赤城自然園にも少しだけ咲き出してた様に思いますが・・良くわからず撮らず終いでした・・エ~~ンエン!! (2010年05月11日 21時17分53秒)

Re:南会津へ花を求めて..(05/11)   マスター さん
 天候に恵まれて良かったですね。
花に疎い私ですが、山野草に詳しい悠遊さんが絶賛されるのですから、やはり凄い所なんですね。
我が家のシラネアオイも引っ越しをして、居心地良く過ごしてくれるでしょうか。今年の開花もさる事ながらも、来年がどうなりますか。嬉しくも有り心配でも有りますね。 (2010年05月11日 21時34分29秒)

Re[1]:南会津へ花を求めて..(05/11)   那須悠遊 さん
朝霧501さん、こんにちは。
観音沼、噂では聞いていましたが良いところですね。1日かけてのんびり撮影していたいです。ただし良い天気の時にね。(笑)
管理されているところとは言え、シラネアオイ・トガクシソウの群落を目にすると、嬉しくなってしまいました。(笑)本当は、自生地でこんな風景が見られたら良いのですが、無理ですね..。 (2010年05月12日 17時48分32秒)

Re[1]:南会津へ花を求めて..(05/11)   那須悠遊 さん
ショットさん、こんにちは。
右を見ても左を見ても、珍しい花ばかりで嬉しくなってしまいました。
トガクシソウ・オサバグサなどは、管理されてるところでしかなかなか見られないので、見つけたら撮ったほうが良いですよ。 (2010年05月12日 17時53分34秒)

Re[1]:南会津へ花を求めて..(05/11)   那須悠遊 さん
マスターさん、こんにちは。
天気も、ちょうど花を撮るには最高でしたね。
シラネアオイ園の花を自生地で探そうとしたら、とても大変です。でもマスターさんでしたら、体力もかなりありそうだから大丈夫かも!(笑)
そうなんです。庭に植えたシラネアオイ、今年は間違いなく咲きますが、問題は来年ですよね。特に冬..十分腐葉土を敷いて、かわいがります。 (2010年05月12日 18時01分12秒)


© Rakuten Group, Inc.