388585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.09
XML
  松林は日本全国どこでも見かけ慣れ親しんだ風景、特に海岸線に多いようで潮風に強いからでしょうか! そこで今回のご案内はご当地景勝松原の中でも、日本三大松原になります。
防風、防砂、防潮、保健などの保安林や、昔の街道並木として多く植えられ親しまれて来ました。これは日当たりが良く土壌が乏しい土地、しかも亜熱帯から高山帯までの気象に対応出来るからで、松の代表はアカマツやクロマツになりますが全国に115種もあるようです。葉は針状で幹は堅い殻で覆われているために保安林として最適、また、冬場でも葉を茂らせている常緑樹だからこそ、門松とか松竹梅のような縁起物扱い、若さや不老長寿の象徴として重宝されて来ました。
「匂いマツタケ味シメジ」とはよく言ったもので、土瓶蒸しが格好の食材になりますネ。
虹の松原
玄界灘に面する佐賀県唐津市の「虹ノ松原」、鏡山か唐津城からの眺望がベストです。
松翠という言葉そのままに、松の青さが印象に残ります。
唐津城 唐津城からの虹ノ松原 遠くに筑前富士が 唐津城門前で
閑話
近年、マツクイムシの被害が多いようですが、つい最近まで鉄道枕木材料に利用され、
非常時には実や皮が食料になるため、昔は城内にも多く植えられた有用材です。
  唐津湾に広がる長さ5km幅400~700mの「虹の松原」、弧状にクロマツ林が続きます。
17世紀の当初、唐津藩の新田開発の一環として防風林、防砂林として植林されたのが始まりで、掟は厳しく伐採は死罪、燃料としての落葉採取も制限が設けられていました。最初は「二里の松原」と呼ばれていたようですが、明治維新後は国有林になり現虹ノ松原名になりました。
松林内を国道202号線唐津街道が走り、松風騒ぐ異空間走行を体験することが出来ます。
ここまで来たら当然、東松浦半島の防塁名護屋城跡を見ながら呼子名物剣先イカを食します。
三保の松原
羽衣伝説が残る静岡市清水地区の「三保の松原」、特に冬場の富士が美しく見えます。
三保の松原(波打ち際) 三保の松原(羽衣の松)
閑話
松には、可燃性の樹脂を多く含んでいるため火力が強く、
昔、陶磁器を焼き上げる登り窯などの燃料にも利用されていました。
  白砂青松の表現がピッタリの「三保の松原」、波打ち際からの富士は格別です。
平安時代からの景勝地で、海岸線7kmに5万4千本もの松林が続きます。松林内の御穂神社から南に続く道幅2m程の松並木参道、通称「神の道」の先に柵で囲われた樹齢650年にも及ぶ老松(ご神木)があり、この浜に天女が舞い降りたとの伝説が残る「羽衣の松」になります。
御殿場での入社(新人)教育後、最初の実習教育がM社静岡製作所だったので訪ねました。
気比の松原(敦賀半島と敦賀湾)
福井県敦賀湾に面した「気比の松原」、別名「一夜の松原」の伝説が残ります。
気比神社入口(菊のご紋が光ります) 気比の松原(桜が満開です) 気比の松原
閑話
千葉県房総半島の氷河期生き残りの古代松、
昨今の温暖化で枯れ始まっているとか、動物のように植物は直には移動出来ません。
  福井県敦賀市内の敦賀湾に面した「気比の松原」、長さ1.5m、広さ40ha、約1.7万本のクロマツ林が広がります。古来、北陸総鎮守になる越前一の宮の気比神社神苑として、近隣住民により管理されて来ました。しかし、織田信長の越前攻略で社領が没収され、江戸時代には小浜藩御用木となり、住民は藩へ税を納めて燃料の松葉採取許可を得ていました。明治に入り官有林を経て国有林になった歴史があります。JR敦賀駅から徒歩15分、夕暮れ時の訪問です。
冬、雪化粧が施された松原は、狂う日本海の荒波と共に壮麗な景観を見せてくれるそうです。
讃岐国の津田の松原 筑前国・・・元寇防塁が残る生の松原
讃岐国「津田の松原」にも、筑前国「生の松原」だって歴史が残ります。
  松林・・・。全国に名勝とか国立・国定公園内へ植えられているだけで無く、国宝級の墨水画など屏風画・襖画、庭園、皆さんの故郷にだってあり、本当に日本人に親しまれた樹木ですね。
そういえば美術部所属の女子高生、校誌「松風」に松笠デッサンが卒業記念誌号に採用された思い出の人が・・・、それから松ボックリは簡易湿度計の役割も果たします・・・試して見て下さい。
次回は鹿児島市内に位置し、西郷隆盛が戦死(自決)した城山公園を予定しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.09 06:32:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
江戸東京ぶらり旅 原宿駅前さん
ウチナームークの沖… Jack-Barloweさん
山と旅と酒と温泉。… haihaihaihaiさん
マイラー★きゃわぃの… きゃわぃさん

コメント新着

endohsa@ Re:人生とはこんなもの・・・半世紀も前の初恋! (09/15) お久しぶり。 再来月、松島大観荘でまた詳…
y76VHD hcclccs@ y76VHD <a href="http://hcclccscuvry.com/">hcclccscuvry</a>, [url=http://virtdcr y76VHD &lt;a href=&quot;http://hcclccs…
endohsa@ Re:なつかしのビートルズ、マッカートニー来日!(11/14) ご無沙汰です。 このレコード私も持ってま…
aopgwyv@ pQynCrirrbmZf bhIBu3 &lt;a href=&quot;http://anlqagl…
プラダ トート@ blwfmmgl@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.