2323653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

網戸にしてる~と庭… New! 猫のおばはんさん

あごが基点のソファ… New! さくらもち市長さん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2014.12.14
XML
テーマ:たわごと(26614)
昨日リハビリテーション病院から特養へ入所した父のところへ様子見と
不自由しないように手の届く範囲にリモコンやらメガネに孫の手
鼻炎用スプレーやらそんなんを入れとくカゴをベッド周りに
取付に行ってきた箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/
これはうちのおっさんの考えで、
箱入り主婦nekoは単にカゴとか用意して入れとくだけでいいかなと思ってたんだけど
やっぱ、寝てる部分にそんなんがあると動いてしまったり邪魔になるからって
ベッド柵の外側に手が届くところにインシュロックでカゴとかは固定して
テッシュカバーは枕元の取り出しやすい部分に固定したりとetc...
まぁ、実の娘である箱入り主婦nekoより気が回ること気が回ること(笑)
そんな優しいうちのおっさんには、ほんと感謝です~~

でも
やっぱね~~;やっぱりそうか~~;
居室に行ってみると、父はベッドの中でうつらうつらしてるし、
ベッド脇には、昨日はなかったポータブルトイレが置かれてあったのね(==;)
なんか、ちょこっとショックーー。
昨日入所した時は、わりと広い部屋の中を上手に車いすを運転しながら
部屋のトイレに行き、自分一人でズボンの上げ下げもできるようになった様子を見て
よくぞここまで機能回復してくれたもんだわと喜んでいたんだけど。。。
ベッド脇に並べて置かれた車いすと椅子式のポータブルを見て
なんて言ったらいいのかな?なんか複雑な心境じゃたのであります。
じゃってね、
もしかしたらケアハウスに帰宅できたかもって思うくらい不自由ながらも回復してきた父を
もし、今はそうじゃったとしても、
この先無理をして転倒して怪我とか骨折でもしたらいけないし心配だからって
今の状態を維持しつつ、身内にきをつかうことなく長生きして貰えばってことで
父の特養への入所を決めたは箱入り主婦nekoなんですもんね。
だから・・・
昼間はともかく、夜のトイレでの転倒防止の為に
部屋の中にポータブルトイレを置くことは父の為の配慮なんですよね。
でも、なんだかなー。
うん、なんだかなー、ちょこっと何とも言えない思いにとらわれた
箱入り主婦neko夫婦なのでありました。

でも、大丈夫!
今は、特養に慣れるための期間で、来年になったら
短い時間だけれど機能訓練を受けれるそうで、サークル活動に参加したり、
関連施設への行事参加など、ケアマネさんがあれこれ計画してくれているそうなんですよね~~
父よ!今だけだからねー、うつらうつら寝ていられるのは(笑)
また、来年からは忙しくなるかもだからっ(~~)/

それにしても、箱入主婦nekoの父も義母も運よく特養に入所できたけれど
特養に申し込みながら入居できない入所待機者は全国で約40万人以上おられて、
現在も増え続けているのだそう。
世間一般では、特養に入所しているお年よりはかわいそうだっていう風潮がいまだにあって、
お年より自身もできれば自宅での生活を最後まで続けたいって思っている方が
たくさんおられると思います。。。
でも
在宅介護というのはいくら自分の親でも厳しいものなんですよね。
在宅介護がどんなに大変なことか分かる人は、
自宅で介護経験がある方とか、今も介護をしておられる方自身だと思う。。。
実際、箱入り主婦nekoの母は、箱入り主婦nekoよりももっともっと若い頃から
父の父と母、そして亡くなる直前まで母の母を切れ目なしで介護してしていたんですけど
肉体的にも精神的にも経済的にもほんとに大変じゃったんだと思う・・・
そんなこんなが、その母が亡くなって、
実際自分がそう言った親の介護について考えなくちゃいけない年頃になってはじめて
その当時の母の苦労やストレスが身に染みてわかるようになってきました。
母が生きていた頃、にいつもながらの笑顔じゃったけど
しきりにこぼすようになってた母の愚痴を
もうちょっとしっかりと茶化さずに面倒くさがらずに聞いてあげればよかったなと
もっと真剣に祖母の施設への入所を一緒に考えてあげればよかったかなと
思う今日この頃・・・。
そしたら、母ももっと長生きしてくれてたかもと思うと残念です。。。

自宅で介護できる限界ってあると思うんですよね。
厚労省は、自宅での介護に比べ、施設型の介護は費用が膨むという考えがあり、
介護の給付費抑制につなげるという考え方で「施設から在宅へ」をスローガンに、
これからの介護を在宅介護中心へとシフトしようと試みているけれど・・・
在宅介護は24時間365日休みなしで、介護には、明確な終わりってないんです。
介護者には、思うよりずっとかかる精神的・肉体的な負担や出費の増加。
また、在宅介護のために、職業を持っている女性や働き盛りの中高年層の人が
退職、転職、休職などを余儀なくされるケースもますます増えてきているのだそう。
アベノミクスの「成長戦略」の中で、「女性が輝く日本」と題して、
女性の社会進出が重要課題の一つに挙げられているけれど、
在宅介護の担い手の多くは女性の方・・・
特養に申し込みながら入居できない入所待機者は全国で約40万人以上・・・
ほんとどうお考えなんでしょうね。。。
虚偽報告で何につかっているかわからない政党助成金に税金の不正支出、
選挙にかかる多額な費用、高すぎる国会議員の給料etc・・・
考えて欲しいもんです。

なーんて、偉そうなこと書いちゃいましたが~~;
この先箱入り主婦neko自身にも必ずやってくる老後の生活を考えると不安で不安で==;
ケアハウスに入居している義父に特養に入所している義母に箱入り主婦nekoの父を抱え、
今から、うちのおっさんと自分たちの【終活】をボチボチと考えて話し合っている
箱入主婦nekoなのでありました。
できるだけ、子供たちに負担を掛けないためにも頑張らなくっちゃです~~
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.23 09:26:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.