2323491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

のんびりにゃんこと… New! 猫のおばはんさん

就寝前のエモノ狙い… New! さくらもち市長さん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2017.06.10
XML
カテゴリ:ちょこっと映画
憎しみ、恨み、悲しみは、心の底にトラウマとなって存在し、世代を超えるものなんですね。
ましてや、目の前で大切な人が惨殺されたら・・・

映画館の予告で観てた藤原竜也・伊藤英明W主演の 「22年目の告白―私が殺人犯です―」
本日やっと公開日です!待ってるの長かったわー!やっと見ることが出来ました!

なので、【家族はつらいよ2】の方を観たがっていたうちのおっさんを引きずって、藤原竜也・伊藤英明W主演の 【22年目の告白―私が殺人犯です―】を観て来た藤原竜也さん大好きな箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/

ホントは、今日は、うちのおっさんは【家族はつらいよ2】で、箱入主婦nekoは【22年目の告白―私が殺人犯です―】と別々に映画を観ようかとも話になってたのですが・・・
そうなると[夫婦50割引]が使えないみたい・・・
なので、うちのおっさんに妥協して貰いました(~~)V
あと数年したら、シニア割が使えるので・・・
そうなったら、別々の映画を観るのもありかな(笑)

でも、観終わった後、最初渋っていたうちのおっさんも「いい映画じゃったな。」
じゃって言っておりましたよ(~m~)/

映画の予告編を観てから映画を観るとストーリーの全貌がだいたいわかって、映画の途中のあるシーンで真犯人の目星がついてしまうのではありますが・・・~~;(←ごめん。ネタバレかな?)

藤原竜也と伊藤英明がダブル主演し、2012年の韓国映画「殺人の告白」を原作に描くクライムサスペンス。「ジョーカー・ゲーム」「SR サイタマノラッパー」の入江悠監督がメガホンをとり、22年前の連続殺人事件の犯人を名乗る男の「告白」が新たな事件を引き起こす様子を描き出す。1995年、同一犯による5件の連続殺人事件が日本中を震撼させた。犯人はいずれも被害者と親しい者に殺人の瞬間を見せつけており、殺害方法は背後からの絞殺、そして目撃者は殺さずに犯行の様子をメディアに証言させるという独自のルールに則って犯行を重ねていく。捜査を担当する刑事・牧村は犯人を逮捕寸前にまで追い詰めるが、犯人の罠にはまって上司を殺され、事件は未解決のまま時効を迎えてしまう。そして事件から22年後、犯人を名乗る男・曾根崎が執筆した殺人手記「私が殺人犯です」が出版される。曾根崎は出版記念会見にも姿を現し、マスコミ報道やSNSを通して一躍時の人となるが……。告白本を出版する美しき殺人犯・曾根崎役を藤原が、事件発生時から曾根崎を追い続ける刑事・牧村役を伊藤がそれぞれ演じる。    映画.com 解説より引用


でも、さすがに藤原竜也さんですねっ!
藤原竜也さんの美しき殺人犯に惹きつけられ、予想外の話の展開と早さにグイグイ引き付けられ、最後の大どんでん返しまで目が離せませんでした。
憎しみ、恨み、悲しみ、怒り・・・
様々な感情がわいてきて、胸が痛く切なくなってしまいました。
大切な人を奪われた怒りや憎しみは永遠に心の中に残り、苦しみは癒えることがないのだと。。。

今回の映画のように
犯罪の加害者が本を出版して、被害者家族を苦しめることは、実際に起きてる社会問題です。
自らが犯した凶悪犯罪について語りたがる犯罪者。遺族の了承を得ることもなく、まるで自伝のように事件の内容を公開して、多額の印税を手に入れるなんて、いくら表現の自由とは言っても許せないことだと思います。
この【22年目の告白―私が殺人犯です―】の中でも遺族の女性のセリフにあります。
「父は、この告白文の出版で2度殺されたんです。」
それでも、出版された本を読んでみたいと思ってしまう現実・・・
そんなこんな社会風刺的な要素も相まって、胸が痛くなる映画でもありました。


今回の映画はそれを逆手にとって・・・
なんて、書いたらネタバレになっちゃうからダメですよね~~;
とにかく、何度も胸が痛くなる映画です。あっと言う間に時間が経ってしまいます。
観に行って後悔しない映画だと箱入主婦nekoは思います。
ぜひ、劇場でどうぞ。

それにしても藤原竜也さんって、本当に演技がうまいですよねー。
今、放映中の【リバース】も毎回楽しみにして見ているのですが、全く違った役柄を演じ切る才能は天性のものなんでしょうか。
蜷川幸雄が演出を手がけ、藤原竜也が主演した「ハムレット」も素敵でした。
映画版「デスノート」の藤原竜也さんが演じた夜神月を超える人はいないのではとも思ったりしています。
なーんて、ちょこっと褒めすぎかな(笑)
その分、今回の映画【22年目の告白―私が殺人犯です―】は・・・
ファンとしましては、正直言ってちょこっと物足りなかった気もしたりして~~;
いんにゃっ!
そう言う脚本だったんです(~~)/
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.12 12:43:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.