182484 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 10, 2006
XML
カテゴリ:♪本の覚え書き♪
三四郎はそれから門を出た

それでも本から離れられない-。人気作家にして筋金入りの活字中毒者、三浦しをんの秘密の日常。初の、ブックガイド&カルチャーエッセイ集。

とっても不思議で興味深い写真と細か~い文字からなる表紙、しをんさんのお宅!?として描かれている後ろ見返しと、隅から隅まで読まずにはいられない貴重な一冊です!!

少し前に読んだエッセイなどなど、もうすっかり『しをんさん』のとりこになってしまっているなぁ♪
この中でしをんさんが紹介している本すべて読んでみたくなってしまっているから恐い(笑)



『 読書が好きだ。いや、もはや好きとか嫌いとかいう範囲を超えて、読書は私の生活に密着している。私が一日のうちにすることといったら、「起きる。何か読む。食べる。なにか読む。食べる。仕事をしてみる。食べる。何か読む。食べる。何か読む。食べる」である。ちょっと食べすぎじゃないか。もちろん食べているときにも、なにか読んでいる。本が手近にないときには、郵便受けに投げ込まれたマンションのチラシを読みながら食べている。…』


こう、始まるまえがきからしてうなずきまくり(笑)。

一人ボケツッコミで笑い満載の文章、笑い飛ばしながらだからこそ語ることのできる真実。

何かを人に語るとき、こんなにもうまく言い表せることができる人がいるなんてすばらしい~!
それも人をひきつけてはなさない長さの文章。

『Gag Bank』『朝日新聞』『anan』などで掲載されたたくさんのエッセイをまとめたものなので、この一冊はそれはそれはたくさんの文字からできています。それなのにどれもこれも楽しく一呼吸で読んで、次の息を吸うように読んで読んで読み続けてしまうのです。


ぜひ購入して、ここで紹介されている本を読んで、しをんさんの感じ方のすごさを改めて感じたいと思うのでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2006 10:18:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Freepage List

Favorite Blog

Comments

waxmax1967@ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka@ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪@ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka@ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin@ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.