182540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 27, 2007
XML
カテゴリ:♪本の覚え書き♪


仕事場の猫たち/ニゴとトラ/ケージの引っ越し/トラの恢復を祈る/猫に説法/カスタマイズ/トラの引っ越し/猫とギター/トラ丸くなる、しかし…!/爪切り大作戦〔ほか〕


猫好きにはたまらない本ですね。しかもねこ鍋と並んでいたのを見てつい予約して借りてしまいました。

『猫にかまけて』の続編だったのですね。

普通に飼っている猫たちの話かと思っていたら町田さん夫妻はそれ以上の方たちでした。
あえて、野良で病気になっている猫たちを保護団体から預かるという、私にはとても考えの及ばない生活をしていたのです。
今、平行して読み出しているデイヴィッド・ハンドラーの最新シリーズの一冊目には犬ではあるものの町田さんのような考えをしている準主人公がでてくるので、ちょっとした運命も感じつつ読んでおりました。

町田さんの不思議な仕事振りを語りつつも、全神経が猫に傾いているのではと思わずにはいられない生活ぶりに本当に驚きました。まさに家族なんですねぇ。

読み出したら猫の動きが手に取るように伝わってきて、その猫にかいがいしく動かされている町田さんがおかしくておかしくてしょうがなく、さらにウルトラマンのような顔の猫の写真まで見たら、いつものお店の中で読んでいるというのに声を出して笑いそうになってしまっていました。

この様子を見ている人がいたらあわてて退散したことでしょう。ふぅ~。

今まで読んだ町田さんの本は私には強烈で、一度読んだくらいでは着いてゆけないような感じだったのですが、この本は私も好きな猫であったこともあって惹きこまれちゃいました。

野良猫の今を知るにも、人の勝手さを知るにもとても考えさせられる本でした。

お金だけではない何かが悲しく楽しく重く描かれていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2007 03:41:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Freepage List

Favorite Blog

Comments

waxmax1967@ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka@ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪@ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka@ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin@ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.