1740734 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.02.03
XML
カテゴリ:懐かし日本
先週末忙しくて先週金曜の日記を月曜に書いてます・・・

本日、のぶりん♪無事に退院致しました。
コメントを頂いた皆さん、本当にご心配かけましたm(__)m
↓の日記での姉のコメントで、血みどろのタオル巻いてチャリで病院に行った、とか
兄嫁czちゃんの日記では、入院中体がなまるからダンベル持ってきてと母に頼み怒られた
とか、松葉杖なのに1mくらいの大またでガシガシ歩いて看護婦さんに怒られた、とか
・・・わが父ながら・・・今更・・・スゴイおっさんや・・・と思い直しました。

今日は本人から、“ぱんぱかぱ~ん”で始まるメールが(爆)
そこでまたひと騒動:病院から出たところでタクシーを待とうと階段を下りていたら
最後の1段のところで松葉杖が脇からすべり、怪我した足をついて出血!!!!
もちろん、治療室へUターン・・・大事には至らなかったそうやけど、エエ加減にしな!!
まぁ本人は酒断ちもできて血圧も良好、明日からダンベル筋トレ開始して
季節のいい頃にはイタリアへ~と浮かれております。
お父さん、それでも無理だけは禁物やで~!!!
なんせ根が熱血体育会系だけに、必要以上にやりすぎそうで怖い・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて!恒例となりました週1鍋♪
今回は、初鍋の時にKITAKUNIさんから伝授頂いた、みぞれ鍋!
(煮えた時に大根おろしがフツフツ飛んで来るので、別名爆弾鍋とも言うらしい)

2006.2.3-a

コレは・・・コレは・・・サイコーでっす!!!
特ににんにく系が好きな方・・・まさにこれ、うちのダンナなんですけど(爆)
いつもに増してスゴイ興奮のしようでした。
偶然ボルゴに行った時に大きいCOOPに寄って、肉カウンターで
“豚肉、出来る限り薄く切って~!”とオーダーした甲斐もあったわ★
(こちらでは豚肉薄切りはなかなかパックでは見つかりません)

しかし!この鍋の肝心な要素である、ごま油が今回で終わった・・・泣
それでも、この鍋の虜になったダンナが、会社帰りにアジアン食品店に寄る!と言うので
これからも度々登場する1鍋になりそうです。

これで、持っていた&教えてもらったネタが尽きたかも・・・
まだまだ鍋バリエーション募集中です♪


ブログランキング
↑ にんにく臭いのに翌日友人宅をはしごした私達に、(何でかはツッコミなしで)ぽちっとよろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.07 01:32:59
コメント(16) | コメントを書く
[懐かし日本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お、お、お父ちゃん・・・   saicuccio さん
娘に「パンパカパーン!」で始まるメール書いちゃうっすか?(-"-;A ...アセアセ
いやぁ、私には想像できないです、こういうオチャメなお父ちゃん像が!
それにしても退院するにも一波乱も二波乱もあるのね、のぶりん♪
鍋シリーズ、いい感じだわ~。最近、大根を入手するのが結構難しいんだけど、フィレンツェではどうかしら?
あ~、でもやっぱり土鍋が必要よね。あ~、土鍋土鍋・・・。(ノ_σ)クスン
あ、くみこさん、私のOutlookの調子が悪いんで、私書箱メールにメールしときました。 (2006.02.07 01:49:20)

saicuccioさん   nippofiorentina さん
調子にのるので全文はのせなかったけど、のせたらスゴイ反響くるかも!?おふざけ満載でした(爆)すでに明日からダンベルで上半身だけでも筋トレはじめるらしいです・・・

大根、エッセルンガ(てヴェネトにもあるのかな?)で、DAYTONの名にて冬のみ(白菜も)、そうでなければ、中央市場で結構安く(1本日本のよりは小さいけど、60セントくらいで)いいのが買えます。市場が14時までしか開いてないから、本数の少ないバスと電車を乗り継いで行く私には少し辛いけど、こないだ2本まとめ買いしましたよ~この鍋、超オススメです!!土鍋、ダンナさんの次回日本でぜひGETして下さい★

私書箱メール、返信しました! (2006.02.07 02:05:01)

ぱんぱかぱ~ん☆.。.:*・゜(笑)   かーこ♪ さん
お久しぶりだすっ!!
もぐもぐかーこ選手、復活なのだ!( ̄∀ ̄*)イヒッ。。 

足跡見てワープしてきました~♪みぞれ大好きっ!!・・・つーか、サラダも味噌汁も大根ってば最高~っっっ!!!!!!!!!!!!!
(^m^)うちも明日はみぞれ鍋にしよーっと♪ (2006.02.07 02:12:07)

ぱんぱかぱ~んって(^^;)   tosca さん
お茶目なのぶりん♪ですねぇ。。。
でも退院する時に出血?積極的に動き出すのはいいけれど、ご家族は心配でしょう…?(^^;)
ここを時々読んでらっしゃるみたいだから、
無理せず早く直して、今度こそ元気にイタリアへいけるといいですね(笑)。彼に、「ヴェネツィア行きの時期があってれば一緒に寿司パーティができたかもだったんだけど~」って事と、お父さんの怪我のこと話したら、彼も残念がっていました。特に怪我の話では自分まで痛そうな顔してましたよ~(^^;)。

みぞれ鍋、美味しそぉ~!!
豚肉を薄く!とごま油が大事なんですね♪
今度私もやってみます! (2006.02.07 07:51:49)

Re:今週の鍋♪Vol.4(02/03)   ぴっぴぃ さん
パ・パパさんの復活ぶり、すごいですね(驚)
でも元気・健康が一番!!

今日もみぞれ鍋の画像に涙が出そうです(涙)
大根・・・・これさえ手に入らない私は・・(TT)

日本では別バージョンで出汁を半分、後の半分は日本酒をいれてみぞれ鍋をしてました。野菜はほうれん草のみ!美味しいけど絶対にイタリアではできない・・・だってお酒が・・・!!!(悲しいので書けません) (2006.02.07 08:33:43)

Re:今週の鍋♪Vol.4(02/03)   まぁーれ さん
やってくれましたね・・のぶりん。
ほんと張り切りのぶりんは家族の人は目が放せない状態なんでしょうなぁ。
おぉぉ みぞれ鍋。家もこれいけるっっ
だって・・前鍋で大根おろしつけて食べてたら 旦那に盗まれたし 笑。

土鍋日本に帰ったと気の買い物リストに必須だわ~
あと・・ひゃっきん の皿~!!。
今年は家の親も出産後落ち着いたら来るらしいけど・・土鍋リクエストしても無視されると思うし 笑<孫のもので手が一杯なのは目に見えてる・・・
(2006.02.07 16:06:23)

かーこ♪さん   nippofiorentina さん
おお!ここにも復活の人がぁぁーーー!
って、あまりに更新内容が多くて(やりすごよ、かーこさん・・・)読み逃げしちゃった・・・あと、毎回言うけど、トロトロのトロ、目の毒だったし!

大根いいよねぇ~家庭菜園で植えてがっつんがっつん食べたいなぁ~ (2006.02.07 19:00:52)

toscaさん   nippofiorentina さん
本当に・・タイトルだけで、母じゃないって一発でわかりますから(爆)まさに家族としては、ヒヤヒヤですよ。。。なんでもやりすぎなんですよ、うちの父。吉と出るときはいいんだけど、今回は凶だらけ!?寿司もしばらくおあずけだし(泣)makotoさんいたら、その包丁さばきと握りの業にうなってたかも?・・・てもう日本で板前さんの見てるか??toscaさんとこはもうすぐですね~うらやましい!!

みぞれ鍋、これはかなりイケましたよ~!豚肉薄いと、大根おろしとよく絡んで更に激ウマです!! (2006.02.07 19:04:20)

ぴっぴぃさん   nippofiorentina さん
オトン・・・大分おちだけど、胸筋とかありますよ。62なのに(汗)まぁ不健康よりは健康の方がいいですけど、わが父ながら怖いです(爆)

毎週このシリーズでぴっぴぃさんを泣かせてますね・・・うちもフィレンツェまで行かないとないので、こないだは2本買っちゃった。近場の大きい町にはないのかなぁ~日持ちするからまとめて買っといて下さい。うちは将来、菜園に大根も植える計画・・・ (2006.02.07 19:07:11)

まぁーれさん   nippofiorentina さん
>ほんと張り切りのぶりんは家族の人は目が放せない状態なんでしょうなぁ。
そうなのよ・・母可愛そうに。娘の私が言うのもなんだけど、子供に返ったような感じなんですけど・おとっつあぁん・・・

ったく、まぁーれさんとこといい、うちのといい、何で妻の食べる貴重な日本食に目がいちいち光るのかしら!?危険よねぇ・・・もうすぐご両親来るの?孫のものは土鍋の中に入れてスペース節約!お皿は100均でも十分可愛いのあるよ~私のヒットは招き猫柄小皿♪ (2006.02.07 19:12:04)

Re:まぁーれさん(02/03)   まぁーれ さん
nippofiorentinaさん

>ったく、まぁーれさんとこといい、うちのといい、何で妻の食べる貴重な日本食に目がいちいち光るのかしら!?危険よねぇ・・・

そーなの でもね 納豆は見たくもないらしく♪
私のもの♪うふっ>高いし 苦笑。
でもお茶づけ食べてると・・僕もって言う旦那。


もうすぐご両親来るの?

生まれてからね~ 我が家は6月頭に出産予定だけど すぐきてもらっても ベビーの面倒と親の面倒は一緒に見れない 爆笑。しかも通訳もしなくては という情況になるから・・多分耐えられない。
と、言うわけで落ち着いて秋あたりにね とは言ってあるんだよね。 (2006.02.07 19:32:03)

よかったですね♪   Gianna さん
ひとまずのぶりん♪(←必須ですよねぇ?!)退院おめでとうございます!!何とか無事退院できたようで何よりです。けど♪ぱんぱかぱ~ん♪メールは爆です!!ますますのぶりん♪ファンになっちゃいましたよ!!
みぞれ鍋。すっごい基本的な事聞いていいですか??ダイコンって売ってます?!在ブリュッセル時の方が日本食は揃えやすかった(スイスに比べて)んですけど、スイスではしなびたような貧粗なダイコンしか見た事がなくってミラノにも探しに行ったけど、よくわからんかったです..ダイコンがあればおでんもできるのに..などと思ってたんですけどねぇ。 (2006.02.07 21:06:25)

Giannaさん   nippofiorentina さん
メールの内容と言い(またいちびるので掲載はやめました)、今日の電話(第一声:ぶぉなせ~ら・しにょ~ら♪やった・・・)といい、炸裂でした。まぁこうなったらトコトンやってもらいましょう(恐


大根、saicuccioさんもヴェネツィアではイマイチ手に入りにくいって言ってたけど、フィレンツェはエッセルンガちゅう大きいスーパー(確かミラノが本店やったかなぁ)には大根がDAYTONて書いてあるけど、その他にも常時じゃないけど白菜としょうがも売ってるし、でなければ中央市場。スーパーと市場は安い!でなければ・・・高いけどアジア食品店。日持ちするので、買いだめしてるよ~! (2006.02.08 00:25:01)

まぁーれさん   nippofiorentina さん
今更新したけどさ・・・
うち、納豆までイキそうで、怖いよ。
家計考えろちゅうに・・・

そうよね~うちの母にも最初は出産のときくる?て聞いたけど、言葉よう分からんのにおっても邪魔やろって言われ・・・そうかも?のぶりん♪退院後大はりきりで、完治3ヶ月=早くてGW明け?のはずやのに、もっと早いで~と根拠もないのに言い張ってました(爆)5月って私はもう7ヶ月?動けるかな・・・? (2006.02.08 00:29:00)

良かったー!!   KITAKUNI さん
 美味しそうに頂、有難うございます。(ペコリ)
ごま油美味しいですよね。冷奴に、塩、ごま油、しょうゆ(少々)加え、混ぜて。豆腐にかけ、刻んだねぎ、たっぷり、掛けて、冷やして食べるのも、(韓国風?)美味しいですよ!!
鍋。。青梗菜を、湯豆腐に入れても、美味しいですよ。
 同じく風邪を引き、寝込みました。ポカリスエットと、(市販の薬きかず)病院で点滴で。復活!! クミコさん薬飲めないのが辛いですよね。
こちらでは、インフルエンザ流行してますよ。(インフルエンザでは、なかったけど)熱の出ないインフルエンザあるみたいです。お大事になさって、下さい。 (2006.02.10 09:02:55)

KITAKUNIさん   nippofiorentina さん
これ、めちゃめちゃヒットでしたよ♪
早くゴマ油仕入れないと!!
豆腐の韓国風も美味しそう~!!美味しい豆腐が手に入ればいいのですが・・・
次回日本から何か送ってもらう時は豆板醤もリストUP!最近韓国料理がやたら食べたい私です。
今週は、鮭で味噌鍋やる予定です♪ (2006.02.10 17:59:35)


© Rakuten Group, Inc.