1740502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.06.04
XML
カテゴリ:こころもよう
今日は久しぶりにマニーノと電車 電車 に乗ってフィレンツェへ行った。
ダンナ実家に着くなり、マニーノを置いて私はチェントロへ ダッシュ ダッシュ。
13時で閉まる市役所へ、今月18日に控えた挙式の書類を提出に行くのだ。

※日本から挙式に来られる方ので、私のではございません・・・誤解を招いてスミマセン 雫

何とか10分前に着き、婚姻課の外国人担当事務所に入ると・・・
あまり好きでない担当しかいなかった ショック
案の定、 “これ、これ、これはダメよ~” とデカイ声で1人で勝手に盛り上がってる為 (ありがち)
あの、何がダメなんでしょう!?って聞くと・・・ ○×△■!!!!!
もう慣れたけど、 何故に落ち着いて要点を説明する事ができんのかな!?

結局何が問題だったかと言うと、婚姻用件具備証明書(婚姻が可能な状態だという証明書)に
国籍 旗 が書いてないと言う・・・

“じゃあ、国籍を付け加える訂正をつければいいんですか?” と言うと、
“日本は国籍を証明する書類もないし、書類にも書けないのよ”

じゃあ、どないして、証明しろっちゅうねん!!・・・・ちゅうか・・・

パスポートのコピーがあるじゃないですか” ・・・これは決定的 OK と思ったのに 

“これは証明にならないわよ!” ・・・何ですと びっくり

ここから彼女のまたデカイ声で1人で勝手に盛り上がりが始まるのだけど、彼女の言い分は・・

そうなのよ、日本は国籍を書かないから、婚姻用件具備証明書の文章内に、
新郎の証明書は、○○(新婦の名前):日本国籍、と、婚姻できる・・・と入れてもらい、
お互いにそう書く事によって相互に相手の国籍を証明してもらうようにしてるのよ!


・・・って、そんなのタダの便宜的(妥協的!?)なもんで、証明にも何にもならんがな!?
ちゅうか、パ、パスポートの存在は一体何なんですかい!?

と食い下がる私を、責任者の元に連れて行ってくれたのだが、冷静な責任者の答えも同じ・・・

でも、何かやっぱりおかしくないかい ??
日本のパスポートがあっても二重国籍かもしれないしって言うけど、日本は二重国籍認めてないし、
二重国籍だったとしても、日本の国籍は持ってる訳で・・・
・・・ま、そう言った所で何も変わらないのは知ってるから、別に言わなかったけど。

しかし、日本だけの書類上の問題を何で必要書類を問い合わせた時に言ってくれなかったのか ?
それも納得いかん ・・・ってもまぁそんな気配りをイタリアに求めても仕方ないんですが・・・
しかし、今までそんな事を言われた覚えがないけど、新しく必要な項目が変わったのか ?
いや、他の日本人の書類には皆そうやって入ってるって言ってたから、
たまたま今回証明書を発行した役所がそういう書き方をしなかったのか・・・不明。

そんな事はさておき、問題は、2週間後の挙式に日本でやり直していると書類が間に合わない!
いや、訂正したものを各市役所から発行し直してもらって、外務省でアポスティーユつけて、
翻訳してもらうのは1日でもできるらしいのだけど、問題は、この翻訳に承認をつける
イタリア大使館がサミットの為、1ヶ月承認を出してくれないらしい
今回の書類も、“何でこんな遅くに持ってくるのよ!?”と文句言われたけど、
これも大使館の承認待ちが3週間もあったから、つまり
どれもこれも全部イタリアのせいなんじゃーー!!
・・・と久々にこの不条理なイタリアに腹が立ちました 怒ってる

幸い、旅行の日程も変えずにローマの日本大使館で即日発行してもらえる事が分ったので
挙式は何とかなりそうですが・・・ほ・・・

余談ですが・・・この問題が発覚してすぐにネットポイントで先方にメールを打ち、
ヘロヘロになってパニーニをがっついたのが2時半(泣)、
やっと落ち着いて、本屋で夏のバカンス計画を立てようとガイド本のフロアに行くと・・・
“すいません、今何時ですか?”と聞かれたので、携帯で時間を教えてあげたのだけど
“君、日本人!?僕、日本大好きなんですよ、あ、申し遅れました、アンドレアです
ここで手を差し出されたので反射的に手を出しちゃったら チュッ ハート
・・・て、手にキスされた!!オエーーー びっくり
ひ、久しぶりすぎて、すぐに冷たくあしらえなかった自分を反省 雫

ここでカチンと来たので、 “住んでるの?何してるの?何探してるの?” と聞かれ
“結婚して子供もいて家族バカンス用の本見たいの” と先に進むも・・・ついて来る ショック
“ああ、君のダンナさんは幸せ者だ~君みたいな・・・”
“そうね~ハイハイ” ・・・でもまだしつこくついて来て ショック “あ、国内ガイドは左だよ~”
“アンタ、ここで働いてんのっ!?” (訴えんぞ、コラ!!)
・・・ここでやっと ダッシュ 逃げていった・・・はぁ。

留学したての頃はよく声をかけられ (きっとイタリアに慣れてない無垢なオーラが出てたと思う) のに・・・
私だけじゃなく、イタリアにはいっぱいいるんですよ、日本人に声をかけまくる
決して格好よくない、だいたい中年以上のおっさんが!!!
今回は同年代やったけど!!
ここ数年はめっきりなかったけど、まだこんな日本人女性オタク(?)がいるとは・・・
こういう人って、片っ端から日本人女性に声をかけるので、
特に留学したての方は気をつけて下さいね~★


ブログランキング
↑ ダンナに話したらキレてました、ははは・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.09 05:26:57
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちわー☆   gellius さん
こんにちわ♪早速遊びにこさせてもらいますたー☆

>デカイ声で1人で勝手に盛り上がってる為
いるいる(笑)しかし、大変ですねぇ。
パスポートでダメってじゃぁ、何のためのパスポートなのか意味がわかりませんのぉ。
こういう役所関係の手続きをするたびに本当にイタリアが嫌いになります(笑) (2008.06.07 00:18:25)

お疲れ様でございます。   アユーシャ さん
イタリア人を挟んで仕事するのは嫌ですよね。
仕事そのものより、ストレスはいつもそこです。

日本人おたく。一度いい思いをして味をしめたか?チョン切って差し上げたい。 (2008.06.07 06:11:47)

Re:どぉも、納得いかん・・・(06/04)   *sole* さん
お久しぶりでーーす。
やっと遊びに来れたぁ(涙)

私のときのイタリアの役所、警察を思い出す。
ほんとになんであんなにスムーズに事が進まない国なんだろうと不思議になるね(苦笑)
ちょっと慣れたと思ったけれどやっぱり不満だわ。
それにしてもそのしつこいイタリア人、いるいる!!
なんで、ダンナ、子供までいるって言ってるのにしつこいんだろうね。
これまた不思議だわ・・・。 (2008.06.08 12:39:38)

gelliusさん   くみこ(FI) さん
>>デカイ声で1人で勝手に盛り上がってる為
>いるいる(笑)
これって、何なんでしょうねぇ、相手がこっちにいるってのに。しかも、周りに全然騒音もないのに、メガボリューム・・・これだけでまず疲れます。

>パスポートでダメってじゃぁ、何のためのパスポートなのか意味がわかりませんのぉ。
日本の外務省なめてんのかっ!?って感じでしょう・・・ほんと、意味ナシ。
うちのしがない町は皆知り合いなほど小さいので、役所系でも腹立つことがここ3年なかったんですよ~久しぶりすぎてショック倍って感じです。 (2008.06.08 16:31:04)

アユーシャさん   くみこ(FI) さん
>イタリア人を挟んで仕事するのは嫌ですよね。
>仕事そのものより、ストレスはいつもそこです。
まさにその通り!!
仕事そのものっていうよりもストレスにお給料を頂いてる気もするよ、トホホ。

>日本人おたく。一度いい思いをして味をしめたか?チョン切って差し上げたい。
ヴェネツィアにもいる?フィレンツェはわんさといるよ。特にドゥモ前、レプッブリカ広場、で、広場内にあるこの本屋。きっと愛い人が何人かひっかかっちゃったんだろうね・・・しかし、いい加減にして欲しいよ、うざいったらありゃしない。 (2008.06.08 16:34:48)

*sole*さん   くみこ(FI) さん
久しぶり~日本、満喫してるみたいね~★

ほんっと慣れって怖いけど、あのスムーズにいかなさは
どう考えてもおかしいよね?
言うこと違うし、やたら意味のない同じような書類がいったり
たくさん収入印紙がいったり、できるの遅すぎたり!!
今はみんなが知り合いの田舎にいるので、そういうストレスは皆無に近い。
やっぱフィレンツェにはもう住めんわ。 (2008.06.08 20:24:45)

がっちゃんさん   くみこ(FI) さん
ごめんなさい!スパムコメント消そうとして、誤ってがっちゃんのコメント消しちゃいました(泣)
ほんと、イタリアの役所ってどう考えてもわざとややこしくしてるとしか思えない!!(たま~にてきぱきとする人もいてますけど)同じような書類、担当や部署がちくいち違う、収入印紙ばっかりいる(ドロボー)・・・
パスポートが国籍証明にならないのなら、何!?
ほんま、何でやねんのだらけの国です(爆) (2008.06.08 20:27:36)

ぎゃぽーーーっ★   エミリア さん
別の担当者だったら、ひょっとしたらうまく行ったかもしれない?そこがイタリア生活の明暗を分けるんですよね。でも無事挙式の運びになってよかったですね。おめでとうございます。

ヴェネチアのCa'Foscari大学の日本語科2年に通う女の子に週1で日本語を教えているのだけれど、日本語科在籍の学生のヲタクぶりはすごいですね。コスプレで講義を受けるわ、机にはでっかいトトロ人形を並べてるわ、大学と家(またはアパート)の往復で、漢字を覚えるために一歩も外に出ない…。教授陣もかなり行っちゃってる方がいらっしゃるそうで(滝汗) 日本語や日本文化に過剰反応する人に出会うとビビリます。
(2008.06.09 00:09:24)

エミリアさん   くみこ(FI) さん
そういう事ってありがちですよね(爆)
でもそうかと思って別の担当者(責任者)にも話したんですが、同じでした・・・

あ、あ・・・別のブログ友からも“おめでとう!”ってメールもらっちゃったんですが、私のじゃないんです(すでに5年前にしております)・・・日本人カップルのお手伝いをしていて、何だか自分でやってる事だから、気にせずに誰のかを書いてなかったですね・・・もしかして、勘違いされてる人多い!?

・・・コ、コスプレで授業ですかっ!?それはすごいですねーーー!たまにいますよね、すんごいオタク。私より(アニメとか超専門的分野ですけど)すっごい詳しくて、そんなことを聞かれても・・・って言う人。でも教えてらっしゃる方、ヴェネツィア大にいて、モデナまでプライベート授業?意外と誓いんですか!? (2008.06.09 05:24:27)

ご苦労様でした   Riccia さん
イタリアって、融通利くのか、利かないのか、まったくその時次第よね。まさにロシアンルーレット!
この場合、パスポートもあったし、それに、承認したのが在日本イタリア大使館やったら、今回はこれで良しとしてくれてもよさそうやのに。

イタリア人と仕事をすると、まず仕事以外のところで力を使うよね…いかに丸め込まれないようにするか(笑) (2008.06.09 18:09:03)

Ricciaさん   くみこ(FI) さん
>イタリアって、融通利くのか、利かないのか、まったくその時次第よね。まさにロシアンルーレット!
そう、全くその通り!理屈やなくてノリで“あ~OKよ~”みたいな時もあるもんね(ラッキーと思いつつ、それでええんかい!っていっつも思うけど)

ホンマに、パスポートが全く意味をなさないとは・・・なんか、書式みたいなのにこだわってたのよね、そうじゃないとダメ、みたいな。そうなると意固地でしょ~!?
ホント、向こうに丸め込まれないようにする術はある程度できたけど、向こうを丸め込むのはまだまだ時間がかかりそうやわ~ (2008.06.11 06:54:16)


© Rakuten Group, Inc.