1739060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.28
XML
テーマ:海外生活(7781)
カテゴリ:イタリア生活
昨日、我が家 家 に帰ってきました。
皆さんのクリスマスはいかがでしたか ?

クリスマス前の20日から、 パーティ続き 音符 でした。
まず20日は、 お隣のジュリオの誕生日パーティ お誕生日

2008.12.28-1

お互いに風邪だったり、この雨続き 雨 もあってなかなか会えなかった仲良しの2人!
他にも同い年のフランチェスカをはじめ、たくさんの子供達がいてマニーノも楽しそう スマイル でした。

そして22日は、 フィレンツェ近郊在住の日本人ママ+ハーフの子供達のパーティ
MOMOさん 主催で、私は実は shinomaiちゃん 以外は初対面の人ばかりだったんだけど
皆さん気さくな人達ばかりで、ママたちの年代も同じ、子供の年代も同じなので
ママたちも子供達もすぐに打ち解けて、あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。

        2008.12.28-2

おしゃべり&食べるのに夢中で写真がほとんどないんですが
唯一マシだったのは、同い年のサラちゃんとの2ショット ちょき 。
恥ずかしがり屋のマニーノ ぽっ なのでどうかなぁ?とやや心配していましたが、
それも最初の30分ほど?新しい(見慣れない)おもちゃ、お友達とたくさん遊び、
最後はおうち帰ろうと言っても、断固 “ノー!”
それでもさすがに疲れたのか、帰りの車は終始爆睡でした 眠い..
ジロジロトンド(日本のかごめかごめみたいな歌)でプレゼント交換 プレゼント もしたのですが、
家に帰ってからも “ジロジロトンドした~!” と嬉しそうに語り、
当たったPIMPAの本をその晩にはねんねの時に “持って行く!”
マニーノにとっても楽しい1日だったようです。

24日、ビデオに夢中なマニーノを置いて2階で荷造りをしていると ・・・下からガサゴソ!?
前日に友人からもらってツリーの下に置いていたプレゼントを開けようとしていた!!
なんとか阻止し、またビデオ鑑賞に戻ったので、2階に戻ると・・・
ちょうどプレゼントを大きな袋に詰めている時、 振り向くとマニーノが びっくり
開ける、開けるぅ~!!攻撃に、“これは今からっぽで、明日サンタさんが中身入れに来る”
と苦しい言い訳 雫 をして何とか袋に入れて、ダンナ帰宅と共にノンナ宅に出発 ぐー

そして、クリスマス!
イブの晩は、マニーノが寝てからプレゼントをツリーの下に置きました。
起床してマニーノに“サンタ来たかな?”と盛り上がる大人に、マニーノはきょとん。
“うわぁ、すごいプレゼント!!”、“サンタさん来たね!!”
・・・と盛り上がりまくる大人に、マニーノはまだ何が起きたか分らないかのよう。
1つづつプレゼントを開け始めると、マニーノはやっと “s'apre(開けよう)!” を連呼。

              2008.12.28-3

これが、マニーノへのプレゼント ・・・これ、半分くらいは隠して誕生日までに小出しにせんと。
しかし、我が家の居間は今でもおもちゃで溢れてるのに、どーするよ、コレ !?
私は義妹からカシミヤのマフラーをもらった以外は、マンマ&ノンナからはお金 賞金 を頂きました♪
キッチンの家具の見積もりが予想以上に高かったので、これは助かる!

さて、マニーノですが。
やっぱり一番に食らいついたのは、 自らのリクエスト・恐竜!
パジャマ姿のままで、ひたすら遊ぶ・・・マニーノとダンナ(笑)
大きな緑の恐竜は“バッボ”、首の長いのは“お母さん”、小さいのは“マニーノ”だそうです。

2008.12.28-4

ノンナからは工具台。ペンチの代わりに間違えてドライバーが2本入ってたけど(爆)
“おしごと!バッボといっしょ、フランコ(隣の万能パパ)といっしょ!”と振り回す!!
ツィア(おばさん・ダンナ妹)からはラジコンカー 車
前日にTVでカーズを見たので、サエッタ!サエッタ!と・・・興奮してたのはダンナ!?
マニーノも一方向へは動かすけど、前後、ハンドル操作はやはりまだ難しいよう。
大物が一段落すると、今度はひたすらパズル・・・と1日中繰り返して遊びました。

イタリア恒例のえげつないランチですが、うちでは82歳のダンナ・ノンナが仕切ります。
卵12個を使ってのトルテッリーニ(もちろん全部は食べてないよ)のラグー、
ミックスグリル:アリスタ(豚)、ウサギ、スペアリブ、鶏、ポテト、ハムのテリーヌ、
サラダ
・・・ノンナは私が妊娠中だから生野菜は食べれない事まで考えてないので、
私はもう肉しか食べるものがなく、 肉、肉、肉・・・
そしてコテコテの総仕上げは 栗ケーキ+生クリームどっさり ほえ~ ショック

翌26日・サントステファノ・・・は、豪雪 雪

               2008.12.28-5

ダンナ、マンマ、義妹は雪かき&車救出へ。

更に、マニーノの様子がおかしい。
2、3日前から朝一だけ “は、いたいの!チュ~!” と言う事はあってもご飯は食べるし、
朝起きたてだけだったので、生えてきている奥歯が気持ち悪いだけと思ってたし、
昨日晩御飯食べなかったのも15時まですごい量をマニーノは食べていたから
単にお腹いっぱいだと思っていたのに、この日は朝ごはんも泣いて 涙ぽろり 食べない・・・
そして、ダンナが右頬の裏に 口内炎 を発見!原因はコレか!!!
昼ももちろん食べず、痛みとお腹すいたのでぐずりまくりのマニーノ ショック
雪がとりあえずやんだので、気分転換て外へ。

2008.12.28-6

これはかなり嬉しかった ハート ようで、バッボのお手伝いを頑張ってしようとしたり、
ノンナからつららをもらったり、目をキラキラ きらきら させて一面を見渡していました。
しかし、体が凍ってきたので私とマニーノは退散。

正直、 ほんなら、こんなに作るなーーー と突っ込みたく量を作っては“まだ残ってる!!”と
半ば起こり気味のノンナ為に連食ほぼ同じメニューにげんなりしていたのに
この豪雪で友人達とのピッツァの夕食もなし 涙ぽろり
翌27日は夜も雪は降らなかったし、除雪車が何回も通って塩もまいてくれたため、
なんとか車もチェーンなしでいけそう!との判断で、荷物をまとめてすぐに ダッシュ 出発しました。

ところが、アミアータ山の標高900mのノンナの村から降りてくると、
同じ市の違う町には全然雪が積もってない。
遠くに見えるアミアータ山は雪化粧、手前のオルチャの土地は青々としている。

2008.12.28-7

ロッカドルチャにいたっては、この通り、晴天 晴れ
昼過ぎには、無事に我が家にたどり着いたのでした・・・

・・・が!!!

              2008.12.28-8

おーい、ここも雪になっちゃった~・・・


ブログランキング
↑ 年末年始の天気&マニーノの口内炎はいかに!?・・・ぽちっと応援よろしく♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.29 06:24:57
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.