1740453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.04
XML
カテゴリ:こころもよう
と、もうほとんどタイトルで本音を吐露しちゃったようなもんですが(爆)

ここで きらきら 新年の抱負 きらきら です。

ここ5年は、いやぁ、まったりと 家族の健康と笑顔 という抱負だけだったのですが
それはきっと毎年一番大事な事で、それが今年も基礎中の基礎。

そして、2012年、今年は、我が家族にとって “変化”の年
マニーノは9月から小学校、なんとJOも幼稚園! (驚)
それによって私も毎日の生活が一遍し、自分が時間が増える訳ですが、
だからこそ、今年は具体的な目標を実現していきたいと思います。
で、何をするのかと言うと・・・

1.教習所で実地訓練に通い、イタリアで車の運転開始します ぐー

あー、言っちゃった~ 雫何気にこれ、一番スゴイことかも。
車の運転をする、ってこともそうやけど、慣れてくると世界もグンと広がるはず。
とはいえ、まずは地元からね。フィレンツェ市内での運転は一生無理かも、やけど(爆)

2.スポーツ再開します ぐー

振り返ると小学校から、日本の社会人時代も、
そしてイタリアに来てからも欠かしたことがなかったスポーツ。
マニーノを妊娠して男女混合バレーチームを退会してから、スポーツゼロ。
ま、日々追いかけっこや抱っこなんかで鍛えてはいますけど
このたるんだ体をちょっとづつ鍛えたいので、
JOを幼稚園に送ったその足で、地元の湖をジョギングすることから始める予定 マラソン

3.イタリア語レベルアップ目指します ぐー

これ近年ずっと思っていながら、全く行動に起こせなかったこと。
これはイタリア語に限らないと思うけれど、ある一定のレベルに達すると
意識しないとそれ以上のレベルアップはかなり難しいもの わからん
今年は意識して 新聞を読む、ニュースを見る、分からない事は放っておかず調べる 、
マニーノの宿題を一緒にやるのも有効かな。
それプラス、日本語の読書もできれば。

4.食生活を見直します ぐー

昨年は、特にダンナの体の調子が芳しくなかったように思う。
それもあり、それが昨年、縁あってオーガニック料理研究家の方と知り合った時に
いろいろショック ショック を受けて、今年は思っていたことを実行します。
昨年から序々にしているけど、極力既製品を買わない。添加物の入ってるものを減らす。
ピッツァの生地、朝食用のビスケットやおやつのケーキなどのほか、
今年は手打ちパスタも復活させたいし(これは子供と一緒にやりたい)、
うどんも打ちたいし、パンも焼いてみたいなぁ。
家計上、きっと全てをオーガニックでは無理かもしれないけれど
イタリア生産もの、できれば地元の製品を買うように気を使いたい。

とか言いつつ、4.以外は、時間的・物理的にもきっと9月以降しかできなさそうですが・・・
実はこの2月から、通訳をさせて頂いていた方の新会社の一員となる予定です。
とはいえ、今までの仕事は継続していくし、私のプライベートの事も理解いただいているし、
会社は日本なので今まで通り家でメールやネット中心の仕事+必要があれば外出、
という基本的なスタイルも変わらない。
ただ、通訳以上の仕事も任せていただくことになるので、
実際の忙しさ以上に精神的に忙しい気がします。それが家族の負担にならないように!
・・・とまだ具体的には何も始まってないのにちょっとテンパってたりして(苦笑)
ともあれ、この仕事を、会社を成功させたいというのも私個人的な目標。
とはいえ、これはこの1年のことだけでなく、ながーーーいスパンの話・・・。

今回は真面目に書いちゃいましたが、
日々はヘラヘラ楽しく スマイル やっていきたいと思います。
基本的に楽観的なのが、私の一番の強みですから!(笑)
あと、目標ではないですが、
今年は今まで以上に、 子供と、友達といっぱい遊びたい&いっぱい笑いたい です。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ブログランキング
↑ 6年のまったりライフからアクティブ&パワフルライフを目指します!
  ・・・ま、ぼちぼちいきます~・・・ぽちっと応援よろしく★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.06 00:56:20
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


くみこさん、すばらしい!   なおこ さん
やっぱり新年の抱負って、きちんと書いておくと、のちのち見直しもするので、やる気をふりたたせるのにも、役立ちますよね。日本にいたころは、新しいHRを持つたび、4月最初のHR活動で今年度の抱負を色紙に書かせて、1学期いっぱいくらいは、教室の後ろに掲示していました。人に宣言しておくことで、やる気にエンジンもかかりますし。
イタリアで教習所に通って、免許を取得した、取得しようという日本女性、最近ペルージャではよくいるようです。お子さんがいるので、必需品となることでしょう。頑張ってくださいね。通訳にせよ、なんにせよ、日本から受ける仕事は、報酬はいいけれど、時間的精神的にかなり拘束される傾向が強い気がします。どうか無理だけはなさらずに。2012年がくみこさんにとって、すてきな年となりますように。いつも自分がくみこさんにコメント返しをするときに、ブログの検索に時間をかけてしまうので、くみこさんの貴重な時間を奪わないために、わたしのブログへのリンクも念のため書いておきますね。 http://cuoreverde.exblog.jp/ 新年もどうぞよろしく! (2012.01.06 00:45:06)

今年もよろしくお願いします。   キラ☆キラ さん
1の免許、、、私は日本でも免許持っていなかったから、イタリアでの免許取得をいつか(笑)目指します。次女が幼稚園に行く来年以降かなぁ。おやつの手作り、パン、ピザ、パスタ、これは子供達とやると楽しいよね。うちはホームベーカリーが大活躍だよ。パスタもピザもパンも生地を作るまではお任せで。

今年は夏に会えるといいですね! (2012.01.06 01:28:28)

きた~!!   Gianna さん
ついに新年の誓い、きましたね(^_-)-☆
私もスポーツ再開!って思ってます。
1はなが~いスパンでいつかって私も思っていますが、絶対にイタリアでは運転したくないな~と毎回イタリアに来るたびに思います(苦笑)。ぶっちゃけ怖い!!!

食ってやっぱ大事ですよね。
うちもパンは家で作るのに切り替えてきてます。(今は相方実家やからそうはいかんけど。)
オーガニック専門家の方のお話でショックを受けたことってどんなこと~?!?!超~気になる!!
でも添加物や化学調味料はやっぱ怖いって言うものね。。だいたい腐るものが腐らんってのが怖い!
私も頑張って今年の誓いを実現するようにしよ~☆ (2012.01.06 02:48:34)

Re:気持ちがブレないうちに・・・言ってしまえ~!!(01/04)   ヴィーナさん さん
私は3キロ体重減らぞ~ (2012.01.06 20:56:06)

なおこさん   くみこ(FI) さん
そうなんですよね、ただ1人で思ってるだけじゃ、忘れてしまうし、ま、いっかってなっちゃいますよね。
この6年は子供優先、私もストレスをためたくなかったので敢えて(言い訳・・・)ゆるゆるモードだったんですが、今年は次男も幼稚園に行くし、久々に気合を入れてみました(笑)
こっちでも運転してる日本人ママ友多いんですよ。あと、やっぱり田舎なので、あるといいなぁと思うことも増えてきて・・・
今回の仕事は、ラッキーなことに、通訳の仕事でもいつも私に気遣いくださる方からの依頼で、条件(給料という意味でなく、私の家族のことだったり、以前からの仕事のついて寛容)が良いのでお受けしました。精神的に、というのは通訳だと双方の言っている言葉をきっちり訳すだけが仕事で、それ自体は自分の言葉でないので、ある意味責任がないですけど、今回は通訳の時もあるし、それプラス自分が担当として仕事の責任があるってのが今までと大きく違うのです。なので業界の一般知識も勉強したりいろいろと付随することも多くて。でもやりがいは感じてるんですよ。あとは私がバランスをもってできるか、ですね。
なおこさんのブログはお気に入りに入ってるので大丈夫ですよ~いつも読み逃げでスイマセン;;; (2012.01.08 20:15:33)

キラ☆キラさん   くみこ(FI) さん
キラ☆キラさんはゼロからか!でもあるとやっぱり便利よね~。特に子供がお稽古ごとを始めたら、尚更思うようになった・・・。
HB、今回クリスマスプレゼントに頼もうかと思いつつ、子供とだったらこねるのも一緒にやればいいかと思ってやめちゃった・・・でも、子供はまだこねる力はないからいつも私(失敗したっ!!)
この夏はそっち方面行くかなぁ~??トスカーナ方面に来る時は、言ってね♪ (2012.01.08 20:18:22)

Giannaさん   くみこ(FI) さん
そう、私もイタリアでは運転したくないって思う・・・ねんけど、やっぱり近場だけでも運転できたら大分違うな、って一念発起しましたよっ!!
オーガニックの方からのお話・・・添加物の認可、日本っていくつか知ってる?売る覚えやけど、イタリアは20程度、アメリカは100程度、日本は・・・200以上!!!!・・・で、彼女はガンと添加物の関係は深いと思ってるらしく、ガンになった方の食生活をサポートしてガンがなくなったという話も聞き、確かに、いくら認可=安全とはいえ、自然のものではないから、ないに越した事はないって思い出し・・・日本の食品のエチケットを見て、ほんま添加物が多くて怖くなったり・・・イタリアは20っていうのがまだ安心やけど、でも興味を持ってなかったら楽さにひかれていろいろ出来合いのものも買うし、あと野菜や肉にしても、どうやって育てられたもの?と考えると怖くなったり・・・ね。一気には無理でも、出来る限り、少しづつ。ここ数年、布オムツといい、コンポストといい、ほんま自然回帰になってます。
お互い、目標達成(ゆる~く・・・アカン、アカン、こんなんゆうたら!!)頑張りましょね★ (2012.01.08 20:24:24)

ヴィーナさん   くみこ(FI) さん
...私もクリスマス以後、2キロ増です(涙) (2012.01.08 20:27:40)

遅ればせながら   comesta さん
あけましておめでとうございます。
マニーノ君、小学校なのですね~!
JO君も幼稚園?早いですね...
家の子は、今年二年生になります。
昔と教え方が違っていて、親も勉強しなければわかんないですよ(涙
くみこさんは、もっとハードルが高くなりますよね。
お互い頑張りましょう(笑) (2012.01.09 16:57:47)

comestaさん   くみこ(FI) さん
お元気ですか~?
私も遅ればせながら、ですが、明けましておめでとうございます!
そうか、娘さんは2年生!!
イタリアでは日本と教え方が違うとは聞きますが
日本も時代で変わってきてるんですね・・・そりゃ大変だーー!
お互い、子供と一緒に勉強しましょう(笑)
今年もよろしくお願いします♪ (2012.01.09 17:54:03)

Re:気持ちがブレないうちに・・・言ってしまえ~!!(01/04)   たけ さん
素晴らしい!! (2012.01.16 19:09:06)

たけさん   くみこ(FI) さん
言うのは簡単、実行できたら褒めて~♪ (2012.01.19 05:13:05)


© Rakuten Group, Inc.