5418445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2020年02月08日
XML
カテゴリ:韓国、北朝鮮
     

 T-50は米国ロッキード・マーティンから技術支援を受け、韓国航空宇宙産業(KAI)が製造した国産機。
 FA-50は練習機T-50にEL/M-2032 レーダーや20mmバルカン砲を搭載し、戦闘攻撃機とした。
 固定武装の20mmバルカン砲(M61バルカン)は、由緒正しいゼネラル・エレクトリック社製の6砲身ガトリング回転方式機関砲。
 全て本来の部品なら、実績と信頼性が高い兵器。
      

【事故】
■2017年7月12日、フィリピン空軍で作戦中、FA-50が投下した爆弾が目標を大きく外れて治安部隊の居た建物を直撃。
 兵士2名が死亡、11名が負傷。
 フィリピン空軍はこの誤爆の原因が判明するまでFA-50の飛行中止。
 2017年8月3日、フィリピン軍は、FA-50の再投入を決定。
 欠陥はないとの判断。
■飛行中に20mmバルカン砲で射撃を行うたび、大きな振動が発生し弾道が安定せず、命中率が低下。
 最悪の場合、自機を破壊する可能性すらあるとされる。
 実戦配備後5年間で7回故障し、20mmバルカン砲による射撃訓練が計3回禁止。
 禁止期間の合計は331日。
 振動問題の原因は20mm期間砲ではなく、機体側か機体取付けの設計に問題がある可能性が高いとみられる。
 損傷を受ける可能性がある機体内配線に保護カバーを取り付けることで、20mmバルカン砲の運用を再開。
     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月08日 12時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国、北朝鮮] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

クラシックカーって… New! 越前SRさん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
 aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 maki5417@ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
 Ta152R@ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
 maki5417@ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.