3841299 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にしわき眼科クリニック。

にしわき眼科クリニック。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

眼科8795

眼科8795

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

お気に入りブログ

「シャボン玉パラダ… New! e_tourismさん

【刺身が旨い!(鉄… New! 色眼鏡さん

★愛媛でがんばるメガ… メガネマン0206さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.11.19
XML
カテゴリ:院長の日々
​ さて前回の記事では、鉄道網が発達しておらず新幹線も通っていない四国ではどうしても長距離移動を飛行機に頼らざるを得ないというお話をしました。






 そしてその当然の帰結として愛媛県の県都にある松山空港は常に大変賑わっています。実に結構なことなのですが一つだけ問題があってそれは、







 ​駐車場が慢性的に混んでいる​​







 ということなのです。











 私はしばらく前に学会で東京へ行く用事があったのですが、保安検査場に入らなければならない時間の1時間20分前には松山空港に到着して、ゆったりと余裕をもって駐車場の順番待ちをしていたことがありました。ところがその日はとんでもなく車が並んでいました。前に多分20台くらいはいたでしょうか? 









 そして待てども待てども全く列が進まないのです。そこで仕方ないので空港から少し遠い第2駐車場の方に回ってこちらで待ってみたのですが、こちらも10台くらい待っていて更にこれまた全然進みません。この時点でタイムリミットまで約40分。









 ちょっと焦ってきた私は、「仕方ない。空港に隣接したコナンパーキングという民間駐車場に行こう。」と決断し、そちらへ向かいました。空港の駐車場がいっぱいの時でも、そちらはいつも空きがあるのです。









 ところがコナンパーキングに着くと、既に満車でこちらもなんと6台待ち!だったのです。この時点でタイムリミットまで20分。そして最後尾に並んだのですがこれまた進まないのです。「いったいどうしてこんなに混んでいるんだろう?」と疑問に思っていると、係員の方が来て「東京と大阪から到着する飛行機が遅れていて、それで車が出ないので入れない。」ということでした。








 「あぁ、これはまずいな。。。」と思っていると、やっと飛行機が着いたようで車が少しずつ出庫し始めました。そしてやっと何とか駐車場に車を止め、汗だくで空港に駆け付けると、、、、










 ​ギリギリアウト​​









 でした。(涙) 私は飛行機に乗ることが出来なかったのです。。。














 、、、と、この話は実は前振りでして、このように慢性的に混雑している松山空港の駐車場は、その解決のために現在一部を閉鎖してそこに立体駐車場を増設する工事をしています。そしてそのために一時的に駐車できる台数が更に減ってしまい、驚くほどの地獄の混雑ぶりとなっています。





















 何が言いたいかというと、この「松山空港の大問題」があるために私は以前よりももっと時間的な余裕をもって空港に到着しなくてはならず、学会出張時に外来診療時間の短縮をせざるを得ないことが以前よりも増えているということなのです。例えば土曜日だと以前は学会出張時には11時30分までは外来受付をしていたのが、最近はそれを11時ジャストまでにしないといけない、そうじゃないと間に合わないという感じになっています。御了承下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.22 20:29:11



© Rakuten Group, Inc.