406986 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こちら 南California 晴天なり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ノアQP

ノアQP

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

明日は乳房再建サロ… うきふね93さん

☆★☆晴れたり曇ったり… chai_ronさん
タイムカプセル ~み… tomato20150312さん
chikeの楽しい毎日 chikeさん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
すまいる スマイル … ☆うみ★さん
毎日のほほん。とし… syoko♪さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
ははちゃんの乳ガン… ははちゃん5123さん
HAPPY☆HAPP… ☆3姉妹1王子のママ☆さん

Comments

itayuki7@ Re:2度目の抗癌剤投与が終わって!(03/21) 私も先週土曜日に突然右胸に違和感を感じ…
みい☆@ Re:新年のご挨拶(01/01) 御無沙汰しています。もう忘れたかな。3…
Yutakan@San Diego@ Re:新年のご挨拶(01/01) 2014年、明けましておめでとうごさい…
あたしnち@ Re:新年のご挨拶(01/01) ノアさん 明けましておめでとうございます…
ノアQP@ Re[1]:2013年のご挨拶(01/02) まろんさん >2/9(土)つい、おととい、マ…
まろん@ Re:2013年のご挨拶(01/02) 2/9(土)つい、おととい、マンモグラフィ…
Yutakan@San Diego@ Re[2]:2013年のご挨拶(01/02) ノアQPさん、 お返事ありがとうございま…
ノアQP@ Re[1]:2013年のご挨拶(01/02) あたしnちさん やった! 長い事ご無沙汰…

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
June 4, 2006
XML
カテゴリ:動物、植物
3年前にこのうちに引っ越してきたときにレモンの木のほかにどうしても欲しくて2年3ヶ月前
に植えた「20世紀梨」の木。
「こんな杖みたいのが本当に梨の木なのか~?」
っていうくらいマジでただの茶色い棒みたいだった。

(これは2年前の姿 )


2004年3月21日植樹!めでたい♪

しかも植樹のあと1週間ほどで上のほうの枝が真っ黒になってあきらかに枯れ枝になってしまった・・・。
でもこれを切り取ってしまうと超極短の木になってしまう・・。

主人に「Stick!」とバカにされつつ・・
ふんっ!(≧ヘ≦ )プイッ!!

娘には

「え~!実がなるまでに8年!?実がなる頃は私自立してここにいないよ~!」

などと言われつつ、前からあった木を引っこ抜いてまで一番広々とした場所を選んで植えた梨の木。

結局枯れてしまった上の部分を切り取ったので低い木になってしまったけど去年べつの節から立派な枝が伸びてきて極短っていうほどにはならずにすんだ。C=(^◇^ ; ホッ!

それでもなかなか成長しないのんびり屋の木。

水はけもよい日当たりもよい最高の条件なんだけどおかしいな?と思っていたら何と!
葉っぱがふさふさと!
しかも小さな白い花までつけて~!

今まで豊作が予想される桃にばかり気をとられていて忘れている間にこんな変化があったとは!
思えばこの木を植えたときはまだ元気で自分が乳がんだなんて夢にもおもっていなかった。
娘と二人一生懸命半日がかりで植えたっけ・・・。
月日の流れを感じたひと時でした。

2006年6月4日初めての花!夢のようだ♪


梨が実ったらわしのもんじゃ!誰も触るでない!

この花が梨になってくれるかはまだ疑問?
何しろ花1輪だけですから・・・でもやっぱりo(^-^)o ワクワクッ 楽しみ♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2006 02:25:08 PM
コメント(28) | コメントを書く
[動物、植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:梨の花が咲いた!(06/04)   ひーさん514 さん
こんばんは。
アララ……、梨の花って白いんでしょ?
楽しみにしていま~す。
(June 5, 2006 01:20:21 AM)

おはようございます   あたしnち さん
梨がなるのに8年ですか・・・

この白い花1輪、枯れ枝から復活して「根性花」のようで、凛としてけなげな感じ・・・
「実」、なりそうな気がするよ! (June 5, 2006 06:05:45 AM)

Re:梨の花が咲いた!(06/04)   さーり ☆うみ★ さん
ノアさん、おはようございます(^_^)

ノアさんの自宅の庭は果物が豊富なんですね~。

私は果物が大好きなので、羨ましいです。

奄美は、今スモモの季節ですよ。

おいしい梨がたくさん実るといいですね! (June 5, 2006 07:12:48 AM)

Re:梨の花が咲いた!(06/04)   樹里9638 さん
うちの娘の名前の花だから、私は大好きだよ。
日本人は「貧相な花」って思うらしくて昔から人気薄なんだそうだけど、中国では楊貴妃を梨の花に例えた詩もあるくらい有名なんだって。

たくさん咲くときっともっときれいだよ。
この花がたくさんになるまで。
実がなるまで。
たわわに実るまで。
長生きするのだ~~~!! (June 5, 2006 08:20:32 AM)

Re:梨の花が咲いた!(06/04)   しゃんmama さん
何故?何故なのぉ~!?
画像が見られない!・゚゚・(×_×)・゚゚・

でも、画像の名前が笑える。。(゚m゚*)プッ
「ナシが実ったらわしのもんじゃい!って。。
ノアちゃんったら。。食い意地はって。。(笑)

気を家の庭に植えるなんて考えられない~
セレブなノアちゃんち、必ずアメリカ行ったらお邪魔しちゃうぞ!
で、ナシ詰めて帰ってこよっと。┐(  ̄ー ̄)┌ (June 5, 2006 08:29:33 AM)

Re:梨の花が咲いた!(06/04)   sicico さん
ノアさん、おはようございます。

「桃栗3年、柿8年、梨の馬鹿めは13年」ですね!
(私の実家では、ゆずの馬鹿めは18年といいますが)

前に住んでたアパートの目の前に多摩川梨の畑が広がっておりました。梨の枝は上に向かって伸びるでしょ。それを水平に誘引して花を咲かせるのが日本の栽培スタイルです。実が終わって秋になると、上に伸びた枝の一部を剪定し、花芽の多い枝を誘引しているんだと思います。

そして、花が咲いたら、ケセランパセランみたいなのが先に付いている人工授粉用の棒でもって、受粉させてあげると実がつきます。
そこまでは傍で見ているとわかるのですが、雄木と雌木があるかどうかは知りません。でも、1本で成るといって売っていたものなら、耳掻きの先についたふわふわなもので受粉してあげたら、実がなるかもしれませんね。それに、ノアさんちの辺りなら、媒介してくれる昆虫も豊富なことでしょう!
(June 5, 2006 09:02:39 AM)

Re:梨の花が咲いた!(06/04)   たかまん1103 さん
こんばんは!
梨の花 いいですね♪
昔 実家の目の前が梨畑で、花の季節に家のベランダから畑を見ると 白いじゅうたんのようできれいだったのを思い出しました 
私は「桃栗三年 柿八年 梨のバカヤロ十六年」って
覚えてました 梨ってそれだけ実がなるのに時間がかかるようです 実がなるのが楽しみですね

(June 5, 2006 07:35:01 PM)

Re:梨の花が咲いた!(06/04)   ひーさん514 さん
改めまして、こんばんは。
私書箱メッセージ、ありがとう!!

やっぱり真っ白な花ですね。
枝もっしっかり、太くなっているでは!!
大事に大事に花を見守ってください。
”実”になるのを楽しみにしています。

我が家はミカンの花が咲いて、母が喜んでいましたが・・・ある日見るとカッティング!犯人は一番早起きの父親でした^^; かなりカッティング魔で、家の木々たちは坊主なのです。。。
(June 5, 2006 07:48:31 PM)

追伸   sicico さん
ノアさん、こんばんは。
前のコメントに補足があります。
梨の実をたくさんつけさせるには、肥料がいるということをお伝えし忘れていました。

何しろ、梨畑に囲まれていたアパートの周囲は、冬の声を聞く頃になると畑の香水の香りにつつまれまれていました(笑)

梨畑の中に小さな小さな日本仕様のコンバインを入れて、溝を掘っているかと思うと、数日後には周囲一面にいい香りが漂っているのです(爆)

でも、そのお陰で毎年夏の終わりになると、美味しい梨にありつけました。梨は、花が終わって間もなく、花の下の茎がふくらんで小さな実を付けます。

小さいうちは、その実がおしりを空に向けていて、かわいいんですよ。楽しみに待ってみてくださいね!
(June 5, 2006 08:35:54 PM)

Re:梨の花が咲いた!   Boby2099 さん
ノアさんの愛情をたっぷり注いできれいな花を咲かせて下さいね~♪で、実ができたら食べる前にレポートをお待ちしていま~す♪
美味しそうな笑顔のノアさんの顔が目に浮かびますね~♪
カモメに食べられない様にしないとね~!! (June 5, 2006 09:34:51 PM)

お久しぶりです!!   chihiro さん
お元気ですか??かなり久しぶりのコメントです^^;
何か、最近手術もしたそうで・・・・
大丈夫でした???

俺の最近の近況を報告します^^b
実は、5月の頭から福祉の学校(ホームヘルパー等)の
学校に通い始めました!
アメリカにはホームヘルパーという職業はないのかな??お年寄りや、障害者(児)を介護する仕事に
就くための資格です。
3ヶ月間でホームヘルパー2級と障害者(児)ヘルパー2級とガイドヘルパーを取るつもりです^^
なれない勉強に日々格闘してます・・・w
ここまでが俺の近況でした^^

話は変わって・・・梨の花って白いんですね!!
知りませんでしたよ><
食べるのが専門なもので^^;
美味しい梨が出来るといいですねぇ^^
俺も楽しみにしてます^^b

フリーページの写真にnoaさん写ってます??
探したけど、分からなかった・・・・w (June 5, 2006 09:40:56 PM)

Re:梨の花が咲いた!(06/04)   tomato20150312 さん
ノアさん、こんばんは!

8年は長いようで、きっとあっと言う間だと思います。
立派な梨の木に成長して、たくさん実をつけて欲しいですよね。

梨の花綺麗ですね。
これからも手入れをしてあげてください。
(June 5, 2006 10:14:22 PM)

Re:梨の花が咲いた!(06/04)   summy0418 さん
おおっ!かわいいっ

梨の花は初めて見ましたョ!!

実家には林檎の木がたっくさんあったので、よく見ていたのですが・・・

林檎は、ミツバチを使って受粉とかさせていたけど、梨もそうなのかしらん?? (June 5, 2006 11:08:53 PM)

わー   たまねぎぼうず さん
ノアさん、こんばんは!
2年でこんなになるなんて、ただの杖じゃないくて、魔法の杖でしたね!>梨の木

花がどうなるのか、ワクワクしますね~。いいな~。
(June 6, 2006 12:57:55 AM)

ひーさん   ノアQP さん
>こんばんは。
>アララ……、梨の花って白いんでしょ?
>楽しみにしていま~す。

(^▽^;)すみませんでした!
日記の写真でトラブッてました~!
誰にも見つからないと思って工事中のサインなどを・・・あははは!


(June 6, 2006 01:51:10 PM)

あたしnちさん   ノアQP さん
>梨がなるのに8年ですか・・・

根気のいるもんだと思ったのですが始めるのなら早いほうがいいかと思ってかれこれ2年、やっと木らしくなってきましたよ。

>この白い花1輪、枯れ枝から復活して「根性花」のようで、凛としてけなげな感じ・・・
>「実」、なりそうな気がするよ!

私も真っ白で清い感じの花で感激しました。
「根性花」その響きすてき!
気に入ってしまいました♪
実になってくれるといいです・・。


(June 6, 2006 01:55:20 PM)

さーり ☆うみ★さん   ノアQP さん
>ノアさん、おはようございます(^_^)
>ノアさんの自宅の庭は果物が豊富なんですね~。
>私は果物が大好きなので、羨ましいです。

うみちゃん、おはよう~♪
6種類の果物の木が植えてありますよ。
それぞれの果物の季節が楽しみです。

>奄美は、今スモモの季節ですよ。

うみちゃん、私は奄美のスモモ大好きです!♪
好物ナンバーワンっていってもいいくらいです。
あの真っ赤なルビーレッドの果肉・・・あ~!たまりません!
うみちゃん、うらやましいよ~!
是非是非うみちゃんのブログで写真のせてくださ~い!

>おいしい梨がたくさん実るといいですね!

近い将来はそう願いたいものです。
今年は花一輪なのでちょっと無理かも~!(^O^;)


(June 6, 2006 02:03:58 PM)

樹里さん   ノアQP さん
>うちの娘の名前の花だから、私は大好きだよ。
>日本人は「貧相な花」って思うらしくて昔から人気薄なんだそうだけど、中国では楊貴妃を梨の花に例えた詩もあるくらい有名なんだって。

女の子の名前にはとっても可愛い名前ですよね!♪
梨の花はじめて見ましたが可憐で純粋で何ともいえないシロでした。
私は感動しましたよ。

>たくさん咲くときっともっときれいだよ。
>この花がたくさんになるまで。
>実がなるまで。
>たわわに実るまで。
>長生きするのだ~~~!!

おう~!
お互いがんばってばっちゃんになろうね~!
たわわに実るのをみてみた~い!
大事に育てるわ!


(June 6, 2006 02:10:20 PM)

しゃんmamaさん   ノアQP さん
>何故?何故なのぉ~!?
>画像が見られない!・゚゚・(×_×)・゚゚・

え~~!
なんでだろう~?
他のもみんなそうですかー?
おかしいなぁ???

>でも、画像の名前が笑える。。(゚m゚*)プッ
>「ナシが実ったらわしのもんじゃい!って。。
>ノアちゃんったら。。食い意地はって。。(笑)

(^▽^;)あ・・あははは!
誰も気がつかないと思ったらしゃんさんったら目の置き所がするどいんだから~♪
食い意地張ってます・・はい。(爆!)

>気を家の庭に植えるなんて考えられない~
>セレブなノアちゃんち、必ずアメリカ行ったらお邪魔しちゃうぞ!
>で、ナシ詰めて帰ってこよっと。┐(  ̄ー ̄)┌

ぜひいつか梨がたわわに実った頃に・・って何年先じゃぁ?
桃なら早いぞよ?


(June 6, 2006 02:18:22 PM)

ししこさん   ノアQP さん
>ノアさん、おはようございます。
>「桃栗3年、柿8年、梨の馬鹿めは13年」ですね!
>(私の実家では、ゆずの馬鹿めは18年といいますが)

へぇ~~!!!
知りませんでした~!!
すごいなー。φ(・_・”)メモメモ

>前に住んでたアパートの目の前に多摩川梨の畑が広がっておりました。梨の枝は上に向かって伸びるでしょ。それを水平に誘引して花を咲かせるのが日本の栽培スタイルです。実が終わって秋になると、上に伸びた枝の一部を剪定し、花芽の多い枝を誘引しているんだと思います。

確かに梨の枝は上に伸びていきますね。
枝自体もけっこう強いんですよ。
ししこさん物知りだな~!

>そして、花が咲いたら、ケセランパセランみたいなのが先に付いている人工授粉用の棒でもって、受粉させてあげると実がつきます。
>そこまでは傍で見ているとわかるのですが、雄木と雌木があるかどうかは知りません。

すごいです!
受粉ですね!明日にでもやってみましょう。
まだ間に合うといいんですが・・!
木にも雄雌があるとは!!!
奥が深いなぁ・・・。

でも、1本で成るといって売っていたものなら、耳掻きの先についたふわふわなもので受粉してあげたら、実がなるかもしれませんね。それに、ノアさんちの辺りなら、媒介してくれる昆虫も豊富なことでしょう!

ミツバチがたくさん飛んでいるから自然に受粉できるかな?
でも一応自分でやってみますね。
楽しみ~!♪


(June 6, 2006 02:32:18 PM)

たかまんさん   ノアQP さん
>こんばんは!
>梨の花 いいですね♪

いいでしょう~?
杖のような木を眺めること丸2年やっとらしくなったなと思ったら花まで!
びっくりです。

>昔 実家の目の前が梨畑で、花の季節に家のベランダから畑を見ると 白いじゅうたんのようできれいだったのを思い出しました 

へぇ~~~@@!
何かみんな羨ましい環境にいますね!
1輪でこんなにきれいなんだからきっとたくさん咲くと豪華なながめでしょうね~!

>私は「桃栗三年 柿八年 梨のバカヤロ十六年」って
>覚えてました 梨ってそれだけ実がなるのに時間がかかるようです 実がなるのが楽しみですね

げげげ!
ししこさんが13年って言ってたのも長く感じたのに今度は16年かぁ~!!いやぁぁぁ!
楽しみだけど実がたわわになる頃はオババになってしまってるではないかぁ!
・・・ぷっ!
オババになってまたこの杖のような木の写真を見ながら笑っているのかなぁ?



(June 6, 2006 03:05:01 PM)

ひーさんさん   ノアQP さん
>改めまして、こんばんは。
>私書箱メッセージ、ありがとう!!

ひーさん、先ほどは大変失礼しました~!(笑)
工事中に見つかっちゃったね・・へへへ!

>やっぱり真っ白な花ですね。

ピュアホワイトとはこの事だろうって思うほど混じりけのない純白です♪

>枝もっしっかり、太くなっているでは!!
>大事に大事に花を見守ってください。
>”実”になるのを楽しみにしています。

どうなるんでしょうね!?
楽しみだけど実にならなかったらと思うとちょっとがっかりしそう・・。
毎日観察したいとおもいます。

>我が家はミカンの花が咲いて、母が喜んでいましたが・・・ある日見るとカッティング!犯人は一番早起きの父親でした^^; かなりカッティング魔で、家の木々たちは坊主なのです。。。

ぎゃぁぁぁ!
それはお母さん怒りませんでしたか~?
剪定好きなおとうさんなんですね・・でも~困るよー!
ミカンが・・・ミカンがぁ~!(涙)


(June 6, 2006 03:12:04 PM)

ししこさん Part2   ノアQP さん
>ノアさん、こんばんは。
>前のコメントに補足があります。
>梨の実をたくさんつけさせるには、肥料がいるということをお伝えし忘れていました。

肥料ですか!
市販の肥料でいいんでしょうか?
それなら大きな袋にいっぱい買ってありますからOKです。

>何しろ、梨畑に囲まれていたアパートの周囲は、冬の声を聞く頃になると畑の香水の香りにつつまれまれていました(笑)

お・・おおぉぉ!!
肥料ってもしかして(こっそり・・)堆肥の事?
え~~!!

>梨畑の中に小さな小さな日本仕様のコンバインを入れて、溝を掘っているかと思うと、数日後には周囲一面にいい香りが漂っているのです(爆)

(T▽T)やっぱりそうなんだぁ!
堆肥は無理じゃぁぁ!
いい香りをご近所に漂わせるわけにもいかんしな~。

>でも、そのお陰で毎年夏の終わりになると、美味しい梨にありつけました。梨は、花が終わって間もなく、花の下の茎がふくらんで小さな実を付けます。

すごいですね~!
いろんな工程を経てあの立派な梨になるのですね。
もしこの花が実になったらこりゃぁすごいことですよね。

>小さいうちは、その実がおしりを空に向けていて、かわいいんですよ。楽しみに待ってみてくださいね!

かわいいね♪
おしりが上に向いてるんですね~。
想像したらますます実って欲しくなってきました。
頑張れ一輪の花!


(June 6, 2006 03:20:36 PM)

Bobyさん   ノアQP さん
>ノアさんの愛情をたっぷり注いできれいな花を咲かせて下さいね~♪で、実ができたら食べる前にレポートをお待ちしていま~す♪

愛情はたっぷりそそいでいますよ~。
でもどうやら肥料がいるらしいので明日にでも肥料ちょこっと入れてみます。
実がなったらレポート間違いなくやりますね♪

>美味しそうな笑顔のノアさんの顔が目に浮かびますね~♪
>カモメに食べられない様にしないとね~!!

ぶっ!カモメね!(爆)
ボビーさんったら物覚えいいなぁ!
食い意地はってる私だから容易に喜んで食べている姿がそうぞうできるでしょう?(笑)


(June 6, 2006 03:24:51 PM)

ちひろ君   ノアQP さん
>お元気ですか??かなり久しぶりのコメントです^^;

ほんとだね~!
つい2日前「そういえば最近ちひろ君は?」って考えたところだったんです(マジで!)

>何か、最近手術もしたそうで・・・・
>大丈夫でした???

日帰り手術で簡単な手術だったのでもう大丈夫ですよ。
ありがとう!

>俺の最近の近況を報告します^^b
>実は、5月の頭から福祉の学校(ホームヘルパー等)の学校に通い始めました!

そうなんだ!!
すごくいいことではないですか!
そういう仕事って社会に必要とされている仕事だから大事な学校ですよね!

>アメリカにはホームヘルパーという職業はないのかな??お年寄りや、障害者(児)を介護する仕事に
>就くための資格です。

アメリカにも絶対その職業はあると思います。
そして多分その職業には高い資格と権利が与えられていると聞いた事があります。
専門分野として社会的地位も高いとおもいます。

>3ヶ月間でホームヘルパー2級と障害者(児)ヘルパー2級とガイドヘルパーを取るつもりです^^
>なれない勉強に日々格闘してます・・・w
>ここまでが俺の近況でした^^

ちひろ君、えらいね!
一生懸命頑張っているちひろ君は素晴らしいとおもう!
人を助ける職業ですものきっと皆さんに感謝される素晴らしいヘルパーになれるとおもいます。
ちひろ君がんばれ!

>話は変わって・・・梨の花って白いんですね!!
>知りませんでしたよ><
>食べるのが専門なもので^^;

あははは!
私もしらなかったよー!
真っ白ですっごく可愛いはななんですよ~♪

>フリーページの写真にnoaさん写ってます??
>探したけど、分からなかった・・・・w

あ、あのNARUTOね?
いいえ私は写っていませんよー。
私は写真撮るだけで目いっぱいだったんです。
今年こそ!
(June 6, 2006 03:41:33 PM)

トマトちゃん   ノアQP さん
>ノアさん、こんばんは!
>8年は長いようで、きっとあっと言う間だと思います。

そうですよね、もう2年経っちゃったからあと6年だ!楽しみ~!

>立派な梨の木に成長して、たくさん実をつけて欲しいですよね。

肥料と愛情で大事に育てたいと思います。

>梨の花綺麗ですね。
>これからも手入れをしてあげてください。

明日から梨の木参りを開始しなくっちゃ!(笑)
がんばるよトマトちゃん!


(June 6, 2006 03:45:04 PM)

summyさん   ノアQP さん
>おおっ!かわいいっ
>梨の花は初めて見ましたョ!!

真っ白で純粋で可愛いでしょう?
わたしも初めてでしたよ。

>実家には林檎の木がたっくさんあったので、よく見ていたのですが・・・
>林檎は、ミツバチを使って受粉とかさせていたけど、梨もそうなのかしらん??

多分なしもそうだと思いますよ。
明日にでも早速わたのようなもので受粉させたいとおもいます。
楽しみだぁ♪


(June 6, 2006 03:50:20 PM)

たまねぎぼうずさん   ノアQP さん
>ノアさん、こんばんは!
>2年でこんなになるなんて、ただの杖じゃないくて、魔法の杖でしたね!>梨の木

おっ!上手いこと言いますねぇ!
魔法の枝ですか!
気に入った~!大きな木になっても杖だったころは忘れられないだろうなぁ。

>花がどうなるのか、ワクワクしますね~。いいな~。

とりあえず、明日は受粉と肥料入れをやってみます!
がんばって実をつけさせるぞぉ!


(June 6, 2006 03:53:30 PM)


© Rakuten Group, Inc.