1266842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、27日は、上海ハニーちゃうなさんの誕生日。
今日は、はっちんさんと私の二人で、
ちゃうにゃさんの誕生日を祝う日です。

中国人の女の子に、何をプレゼントしたらいいんだ?
う~ん、悩んでるところに、はっちんさんが言います。

「のむてつさん!どうする?
 ちゃうなさん、昨日は、
 かな~り盛大に祝ってもらったみたい!
 私たちは…ど、どうしよう?!」

う~む、難しい…
金額で勝負するのもムリだしなぁ…
そうすると、何か、楽しい体験で…???


 あっ!そうだっ!
 スキー場に連れて行こうっ♪


あるんですよ~、
上海では、雪はほとんど降らないのですが、
室内スキー場が、あるのです!

前から行ってみたかったんですよね。
はっちんさんも、同意見。

「でも、肝心のちゃうにゃさんが、
      嫌がったらどうする?」

「いいよ、いいよ、
 何事も経験だから、黙って連れてっちゃおう♪」

「そうだね~♪」

どっちが、どっちの発言をしたかは、
秘密にしておくとして(笑)、
行くこと、決定っ!




到着です!!
ちゃうにゃさん、意外に冷静でした。

「いいですよ。
 私、運動、結構得意ですから!」

中国人の方々って、どんなふうに
スキー&スノボを楽しんでいるんでしょうね。
興味おおアリ!じっくり観察させていただきましょう♪

では、さっそくリフトに…



  あれ?みんな、歩いてる?!



歩いて登ってます。まさか?!と思ったら、
途中から、エスカレーターになっておりました。ホッ。

ところが、でした。
そのエスカレーターがあるのは、3分の1まで(笑)。
それ以上は、リフト。

え?リフトなんて普通じゃんって?いや、それが、ですね、
普通のリフトだったら、こんな書き方しないですって。

上からワイヤーがぶら下がっていて、
ワイヤーの先にお皿が付いていて、
それを股に挟んで、引っ張られるという簡易リフト。

つまり、です。



  ボードじゃ、乗れへんのじゃいっ!(怒)



と、いうことなんです。

しかも、リフトのスピードが遅い。
隣で歩いて登っていると、簡単に抜かせます。

でも、日本人なら感じるそんな不便も、
中国人の方々は、当然だと思うのか、苦になっていない模様。

歩いて抜かしたときに、目が合ったおっちゃんも、

「ハハハ、歩いたほうが速いねぇ♪」

くらいの楽しそうな笑顔。余裕なんです。
ブーブー言っているのは、日本人だけ(笑)。



さあ、いよいよ滑りますよ!

みなさん、どんな風に滑っているかというと…



  スーパー直滑降!!



みんな、ほとんどやったことがない方ばかりのようで、
みんなもう、超特急ばかりです(笑)。

しかも、ちゃんと教わろうとせず、
自分でなんとかしようとする人が多いようで、
ガンガンいきます!


スーーーーーーッ、ギャーーー、ズデンッ!


という感じ。

あ、あれ?
ちゃうなさんも…行っちゃった!(汗)
やっぱり直滑降(笑)。


 うわうわうわうわっ、
 ひえ~、あぶない!
 ぶつかるぅぅっ!!


そこ、人が並んでるよ~っ!!
危ないっ、危ないっ!

ベタなコントのように、
「あわわっ」と目を隠しつつ
指の間から見ていると…


 …アレ?


 オオオッ♪
 ちゃんと、人の間を抜けたよっ、あの子!!(笑)


ホッとしたら、そこで、ズデンッ!!

心配してその場所まで行きました。
だ、だ、大丈夫???

ちゃうにゃさん、ムクッと起き上がって、



 「…楽しい♪」



そうですよね(笑)、
単純に滑って降りるだけで、楽しいんです。

初心者の多い上海では、このなだらかな傾斜が、
ちょうどいいのかもしれないですね。

なんて、考えていると、
後ろから、声が…


 キャーーーーッ!!


曲がれない、止まれない、そんな女の子が後ろから!!
そして、ちゃうにゃさんに…ドスン。


 抱きあう二人(笑)。



うま~く、スキーの板だけは、よけたので、
上手く重なったわけです(笑)。

「ごめんなさ~い」と謝りつつ、
その女の子も楽しそう。


ふ~~~ん、そっか、そっか。

日本人の間では、あまり評判が良いとは言えない
このスキー場も、スキーに慣れていない中国人には
結構楽しい場所である、と。

みんな笑顔がありますもんね♪

ちゃうにゃさんも、楽しんでくれたようで、
よかったです!!


以上、上海スキー事情でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月31日 18時57分17秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:上海室内スキー場に行ってきました♪(01/28)   つくし さん
のむてつさんは、ボード派なんですか~?
うちは、子供が行った事があるのですが、やはり、ノロノロリフトは乗らずに歩いた~!と言ってました♪ (2005年01月31日 22時00分14秒)

行っちゃいましたか・・   青二才 さん
終にノムテツさんもあの光景を目にしてしまいましたか☆
のぼりが疲れるという意味、体験していただいたようですね。
ノムテツさんもボードはなんですね☆
今度はゼヒゼヒ!一緒にアレに引っ張られましょ(^^)
しかし書く人でここまで面白くなるとはサスガ!
(2005年01月31日 23時42分53秒)

この前はどうも♪   ちゃうにゃ さん
日記を見て、思わず(笑)です。
今度はちゃんと練習してからチャレンジしてみます!
また、よろしくお願いいたします!! (2005年01月31日 23時53分14秒)

Re:上海室内スキー場に行ってきました♪(01/28)   いしま3430 さん
私は昨年行きましたが背中に「北海道」と書いてある
ウエアを渡されました。

男女4人で行ってみんなおそろいでしたので
ある意味修学旅行の様で楽しかったです(笑) (2005年01月31日 23時59分02秒)

Re[1]:上海室内スキー場に行ってきました♪(01/28)   「高校教師やめて上海」のむてつ さん
つくしさん
>のむてつさんは、ボード派なんですか~?
>うちは、子供が行った事があるのですが、やはり、ノロノロリフトは乗らずに歩いた~!と言ってました♪
-----
僕はボード派なんですよ~!
彼女がいかなった時期に、寂しさを紛らわすために
通っていた時期がありました(笑)。

でも、あそこのスキー場なら、スキーの練習を
するのもよさそうですよね!! (2005年02月01日 09時19分01秒)

Re:行っちゃいましたか・・(01/28)   「高校教師やめて上海」のむてつ さん
青二才さん
>終にノムテツさんもあの光景を目にしてしまいましたか☆
>のぼりが疲れるという意味、体験していただいたようですね。
>ノムテツさんもボードはなんですね☆
>今度はゼヒゼヒ!一緒にアレに引っ張られましょ(^^)
>しかし書く人でここまで面白くなるとはサスガ!
-----
はい、のぼり疲れました(笑)。
青二才さんは、引っ張られて上まで行ったんですか?!
それは、凄いですね~!
僕は、早々にあきらめてしまいましたよ(笑)。 (2005年02月01日 09時20分25秒)

Re:この前はどうも♪(01/28)   「高校教師やめて上海」のむてつ さん
ちゃうにゃさん
>日記を見て、思わず(笑)です。
>今度はちゃんと練習してからチャレンジしてみます!
>また、よろしくお願いいたします!!
-----
ちゃうにゃさんの勇気には感動しましたよ!(笑)
もう、ちゃうにゃさんに練習は不要な気がしますけどね~(笑)。 (2005年02月01日 09時22分21秒)

Re[1]:上海室内スキー場に行ってきました♪(01/28)   「高校教師やめて上海」のむてつ さん
いしま3430さん
>私は昨年行きましたが背中に「北海道」と書いてある
>ウエアを渡されました。

>男女4人で行ってみんなおそろいでしたので
>ある意味修学旅行の様で楽しかったです(笑)
-----
そうそうそう!!
あの『北海道』の文字は、ナゾなんです。
最初は日本からのお古のウェアかな、と思っていたのですが、
どうも昔は、『北海道』って名前だったみたいですよ。
途中で変わったのかな?なんで変わったんだろ?
ナゾは深まるばかりです。 (2005年02月01日 09時24分36秒)

いいですねぇ   アジアの展望、涼 さん
上海でスキーができるとは知りませんでした。
スキーかぁ、もう五年くらいやってません(笑
最後に滑ったときは、一度上に上がって、降りてきたらロッジに入って飲み物&タバコで一服。
その繰り返しでした(体力が無くて

今度、上海に行ったら行ってみたいですね。
北海道生まれで、幼稚園時からのA級の腕前を・・・・
(体力なくて今は無理か・・・) (2005年02月01日 12時12分49秒)

Re:いいですねぇ(01/28)   「高校教師やめて上海」のむてつ さん
アジアの展望、涼さん
>上海でスキーができるとは知りませんでした。
>スキーかぁ、もう五年くらいやってません(笑
>最後に滑ったときは、一度上に上がって、降りてきたらロッジに入って飲み物&タバコで一服。
>その繰り返しでした(体力が無くて

>今度、上海に行ったら行ってみたいですね。
>北海道生まれで、幼稚園時からのA級の腕前を・・・・
>(体力なくて今は無理か・・・)
-----
「ぜひぜひ一緒に行きましょう!」
と言いたいところですが、
上るのに疲れる&A級の腕を見せる坂が無い(涙)
という感じになりそうです… (2005年02月11日 13時19分54秒)


© Rakuten Group, Inc.