【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名古屋B食倶楽部

フリーページ

ニューストピックス

2024年04月12日
XML
テーマ:読書備忘録(1352)

おじさんは、大学時代に帯広に行って、学食の三平汁を見て衝撃を受けました。

鮭の身が入った、白みその味噌汁がプラスチックの丼に入って並んでました。。
時間が経って、白みそが分離して丼の底に「とごっとる」
そして鮭がクサい・・・全く食べられませんでした。
以来、家から八丁味噌を送ってもらう生活が大学七年間続きました。



寿司屋さんで、並寿司を頼んでるのに、生の海老が握りで出て来たのにも驚きました。
内地の並は、茹でてから時間が経って少し硬い紅白の海老でした。



豚丼や、イクラ丼が、たいていの定食屋にあって、なんてうまい丼もんが有るんだと感激しました。



大阪の串揚げ屋さんで、紅ショウガの串揚げが出て来た時は、友達の悪戯だと思いました。



九州で刺身を食べたら、醤油が甘くてビックリしました。
美味しい醤油だからとお土産に頂いて、原材料を見たら水飴が入っていて衝撃を受けました。

日本は決して単一民族で単一の食事をしていると思ってはいけません。



大江健三郎、短編集、面白いじゃんと思って二冊目を。



面白いのもあれば、まあ、なんて読みにくい、日本語で書いてあるのに、なんで文章を一行一行読み進めないのか!!と思う作品もあり、難儀しました。



なので、先月は二冊しか読めませんでした。



今までに38刷り、一体何が面白いと思ってそんなに読者がいるんでしょう。
おじさん、だんだん、大江健三郎を読む気力がなくなって来た(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月12日 18時12分46秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:3月に読んだ本 野瀬泰申「全日本食の方言地図」 大江健三郎「見るまえに跳べ」(04/12)   禁玉減酒 さん
こんばんは~。

冷やし中華にマヨネーズ。愛知県の方言なんですね。
コンビニで冷やし中華が売り出される季節になりました。マヨネーズがついていないと、買う気がおきません。 (2024年04月13日 04時07分21秒)

Re[1]:3月に読んだ本 野瀬泰申「全日本食の方言地図」 大江健三郎「見るまえに跳べ」(04/12)   nkucchan さん
禁玉減酒さん、こんにちは。

冷やし中華にマヨネーズは、もう、完全にスガキヤの方言ですね(笑)
本書でも、そのように確認してました。
一企業の始めたことが、その土地の方言に成ってしまうなんて、スガキヤ、凄いです! (2024年04月13日 10時24分17秒)

Re[2]:3月に読んだ本 野瀬泰申「全日本食の方言地図」 大江健三郎「見るまえに跳べ」(04/12)   作業員 さん
nkucchanさんへ

実は愛知特有ではないです。かつて福島県の事業所に勤務していた時、食堂の冷やし中華には当たり前のようにマヨネーズが添えられていました。そのため、冷やし中華とマヨネーズの組み合わせは極当たり前と思っていました。そうじゃないことを知ったのはかなり後になってからです。
(2024年04月13日 10時37分28秒)

Re:3月に読んだ本 野瀬泰申「全日本食の方言地図」 大江健三郎「見るまえに跳べ」(04/12)   kusomituta さん
名古屋はやっぱり八丁味噌ですよね~

味噌ひとつとっても、九州は甘いし、信州や東北は辛めだし、

単一民族でも食はバラエティに富んでますよね~

本能寺の変は京文化になじんだ明智光秀が徳川家康を接待するために

薄味の京料理でもてなそうと考えたところ、

信長が「こんな薄味のもの食えるか!」と明智光秀を足蹴にしたことで、

明智光秀のプライドが傷つけられたことがきっかけだったとか? (2024年04月13日 17時22分20秒)

Re[3]:3月に読んだ本 野瀬泰申「全日本食の方言地図」 大江健三郎「見るまえに跳べ」(04/12)   nkucchan さん
作業員さん、こんにちは。

福島県にマヨネーズがあったんですか!?
方言の飛び地ですね。
マヨネーズは、完全にスガキヤの方言だと思っていました。
面白いな~

(2024年04月14日 09時10分49秒)

Re[1]:3月に読んだ本 野瀬泰申「全日本食の方言地図」 大江健三郎「見るまえに跳べ」(04/12)   nkucchan さん
kusomitutaさん、こんにちは。

へ~、明智光秀、そんな話があったんですね。
やはり、方言を否定にしてはいけませんね(笑) (2024年04月14日 09時18分37秒)

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

6月14日(金)… New! ドクターケイさん

霧の中を New! 亮おじさんさん

papaの結果を聞きに… New! スローライフmamaさん

ムカデが出たぁ!!… New! 禁玉減酒さん

リストアップ 板前さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.