【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2006年04月23日
XML
カテゴリ:昭和のおもひで
家族写真
↑昭和34年3月3日 私の初節句

札幌に住む従姉のアヤコちゃんが、最近、パソコンを始めました。

私の日記は初期のころ、懐かしい昭和の時代の、親族の思い出が
たくさん書かれています。
アヤコちゃんは高齢になった母親のヤエ伯母ちゃんに、その日記を
読んで聞かせてくれているそうです。

伯母がそれを喜んでくれていると聞き、とてもうれしく思いました。
私が一族の思い出を書くことで、喜んでくれる人がいる・・・・
なんてうれしいことでしょう!


アヤコちゃんは私より7歳年上。父の長兄の末娘で、
私が生まれたころ、一緒に暮らしていたそうです。

そう、私は父母・祖父母、それにアヤコちゃんはじめきょうだい4人と
その母、それに私の総勢10人家族だったのです。

私が身内に対する思いが強く、年がら年中、親戚たちとどんちゃん騒ぎを
するのは、この、まったく記憶にもない「超・大家族時代」が
よほど血の中にしみこんでいるからなのでしょう。

アヤコちゃんたち親子は、私が1歳の誕生日を迎える前に、別に
すむようになったそうですが、アヤコちゃんとその姉のシズコちゃんは
1週間のうち3日は、ゴボウのような細い足で「桜ケ岡の山を越えて」
私の家に遊びにきていたそうです。

私はアヤコちゃんに非常になつき、アヤコちゃんも実によく
私を可愛がってくれました。

家に近くに駄菓子屋があって、アヤコちゃんに連れられて
ちまちましたものを買いに行くのが、幼児の私の
大いなる楽しみでした。

そこで私は「ももやま5えんぶん ください」と言ってお菓子を買ったり
シャボン玉液を買って、庭で遊んだりしました。

昔のシャボン玉液のストローは穴があいていませんでしたので、
小さかった私は、最初こそ吸い込まないように気をつけているものの、
すぐに忘れて、液を飲み込み「にが~~い!!」と
泣き出すのでした。

私の母方の叔母は、私がアヤコちゃんよりも大きな顔をしたチビで、
アヤコちゃんが何でもしてくれるのをいいことに、いつも
おんぶをせがんでいたといいます。

アヤコちゃんは、私の足が地面につくほどのけぞりながら、
いつまでも根気よく私をおんぶしてくれていたそうです。

私には多くの身内がいますが、見返りを顧みずに相手の望むものを
与えるという美点を持っていた私の父に、もっともアヤコちゃんが
似ているように思えてなりません。

「人が喜ぶことをしてあげるのが好き」
この二人は決して人から付け込まれるお人よしではないのですが、
「本当の善意」というものを持っていたと思います。

でもそれはまた、私の血のつながらない伯母・アヤコちゃんの母親で
あるヤエさんにも共通したものだったかもしれません。


私達が札幌にいた昭和40年代、アヤコちゃんの家に本当によく
泊まりに行かせてもらいました。

あのころ、アヤコちゃんは昼は病院で働きながら、夜は看護学校、
シズコちゃんはOL、おばちゃんはおばちゃんで仕事に出ていました。
ふたりの兄さん、正明さんと義明さんもそれぞれ働いていて、
なにかと気ぜわしかったと思います。

それでも祖母と私と妹・ぢゅんこが何日泊まっても、いやな顔ひとつ
せず歓待してくれたのは、今、おとなになってみると、
なかなかできることではなかったことがよくわかります。

たいへんなこともいろいろあったのに、いつも穏やかな笑顔を
忘れなかった伯母ちゃんのことを、私は子供心にもよく覚えています。

もう40年近く前のあのころのことを、こうして温かい気持ちで
思い出すことができるのは、私にとって大きな喜びです。


・・でもあのころ元気だった正明兄さんが、私の父のところへ
行ってしまったのは、本当に、本当に悲しいね。

こんな私の思い出話を、アヤコちゃんの娘さん・マヤちゃんに
ぜひ聞いてもらいたいと思います。

私は本当にマヤちゃんのママとおばあちゃんには世話になったんだよ。
親族の思い出ってすごいものだよ。
本当にみんな思い合って・支え合ってやってきたんだから。

私は数々のことを思い出すと、子供のころ学校の帰り道で吹雪いて
「この世界にたったひとり」というしんとした寂しさを感じながら
ひとり黙々と歩き、家のドアを開けたとたんに、温かい空気が
もれてきて、ひどく安堵したときの気持ちを思い出すよ。

それはかけがえのない、お金では買えない「思い出」です。

若いマヤちゃんにはイマイチぴんと来ないかもしれないけど、
たまにはこのおばちゃんの話に付き合ってね。

6月に会ったときにゆっくりね♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月23日 01時13分17秒
[昭和のおもひで] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

にゃんころりん ぐちゃちゃさん
未完成交響曲 ~日… ケン・ザ・エアさん
ままさん行政書士の… ママさん行政書士さん
古代のロマンをたず… レーナマリアさん
ざわざわ日記 野沢菜々子さん
ヘナヘナライター … 加藤美保さん
Four Seasons Story 12本の薔薇さん

© Rakuten Group, Inc.