11818955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 10, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はそれなりに天候が安定してました。朝方はちょっと暗かったりしたのですが。
しかし気温は冬でからりと晴れたため寒さもひとしお、おこたと石油ファンヒーター
は欠かせないです。そんな今日も諸事情でVALUESTAR Cよりつづる日曜の徒然。
・・・デフラグが終わったのでMG50Jからの執筆に変更。

・日立Prius Deck DS75Kをいろいろ観察する


昨日中に初期セットアップやWindows Update、設定のたぐいを済ませておいた
Prius Deck DS75K。今日はやっと戦線復帰と言うことでダイニングへ移設
しました。その前にちょっと確認したいことがあり、自室でハッチオープン(ぉ

まずはマザー。やはりホコリが付着しておらず、メモリはうっすらとですが
ホコリが付いていたのでマザーを交換したのは間違いないようです。Intel 865PE
チップセットと言うことでAGPにATI Mobility RADEON 9600が接続されていますが、
実際はマザーにオンボードではなくAGPスロットを独自形式にしたドーターボード
にMobility RADEON 9600が載っていました。もちろん大きめのヒートシンクが随所
に見られ、Pentium4システムなんだなぁと実感。CPUクーラーも銅製で、静音稼働
のためにいろいろやってるなぁと思いました。従来機ではHDDの真下がCPUでしたが、
DS75KではCPUの真下を避けて中央部についていました。気になっているのはHDDで、
同型の筐体を用いたPrius Deck 770F7SVPではHDDが2台搭載されています。

この辺りのモデルでは、今まで2台搭載されていた光学ドライブが1台のスーパーマルチ
ドライブに変更されており、しかし筐体のサイズはそのままということで内部に5
インチベイが1つ余っているものと推測されます。当該の770Fでは、多分この位置に
2台目のHDDが入っているものと思われます。もちろんHDDが1台のモデルではここが
空いていると思うので、同じ筐体のPrius Deck DS75Kでもここが空いていれば
5インチベイ用のマウンタでHDDを追加することができるんじゃないか?と思った
わけです。外付けケースに入れるより安上がりですし、DS75Kはキーワードによる
自動録画機能や2番組同時録画機能が搭載されており、ヘビーに使うのであれば
250GBでも容量不足でしょうからね。写真取り忘れたのでいきなり結論ですが、
やっぱり5インチベイ1つキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
以前より所有していたPrius Deck 770Aや

すでに買い換えでドナドナとなっているPrius Deck 770Cのように

内部では5インチベイが2つ用意されていました。しかもご丁寧に空いている5インチ
ベイに電源コネクタがあらかじめ置いてありました。問題はUltraATA/100対応の
2ドライブ対応IDEケーブルですが、いざとなればスマートケーブルあたりを用いれば
何とか接続できそうです。マスター/スレーブ間の距離がそこそこ必要なので、
一緒にマザー/スレーブ間も長くなりケーブルがかなり余りそうですが(汗
現時点で250GBのHDDを搭載していますので、最近は1万を切っている同250GBを搭載
すれば500GB HDD搭載PCにできそうです。400GBあたりのHDDを思い切って搭載すれば
650GB、いっそ500GBのHDDを2台にすれば1TB。夢がひろがりんぐ(ぉ
ちなみに外装の消費電力シールを見て4.5Aも使うのかよ!と思ってたのですが、
実際に搭載されていたのは200W以上300W未満の電源だった件。プレスコもそんなもん
で動くんですかね。Mobility RADEON 9600のおかげで省電力なのかも。

内部観察はこれくらいにしてケースを戻し、ダイニングへPCを移設。ディスプレイや
キーボードはあらかじめ設置してあったので、ケーブル類を接続するだけで完了。
早速起動して使用してますが数点気づいたこと。
■やっぱりWXGA解像度のディスプレイ、自動認識で(゚Д゚ )ウマー
繋いで起動しただけでWXGA解像度になりました。セットアップはXGA解像度の
ディスプレイを使っていたので、自動認識して解像度が変更された形かと。
■Prius Navistation2で2画面表示
テレビのように全画面表示で2画面並べることはできないんですね。どうやっても
EPG/ライブラリのペインを消せませんでした。しかし2画面自体の使い勝手は
そこそこよく、朝のニュースを2画面表示させて情報をむさぼることも可能です(w
・・・ですが、チューナーボード2枚にUV入力を分配してやらないといけないので
配線が煩雑。分配機自体はありますが、同軸ケーブルが微妙に足りないので
まだTV+ライブラリ再生での2画面しか試していません。ちなみにPrius Navistation2
自体、Prius Deck 770A/B/Cシリーズのものに比べていろいろと機能が追加されている
模様。元からワイドスクリーン表示に対応していたりしますし。
■肝心のTVチューナーの画質
TV1側のチューナーボードにて試しましたが、3次元Y/C分離やゴーストリダクションを
搭載しているためか非常に綺麗です。770Cに比べて明らかにシャープな映りとなって
います。Prius Navistation2にシャープネスの設定が増えたわけではないので、やはり
新しいチューナーボードがこの画質に貢献しているものと思われます。片側にしか
この高画質化技術が使われていないのが残念なところ。ボード自体はいつも通りPIXELA
社のOEM品というのは先々週あたりのWindows Vista導入レポート通り。
■LANインターフェース
770CがRealtek RTL8100な10/100Mbps対応オンボードLANでしたが、DS75KはRealtek
RTL8110な10/100/1000Mbps対応オンボードLANです。まぁ蟹なので期待はしませんが、
770Cを余っていたクロスケーブルでAterm WR7800Hと接続するとWindowsのローカル
エリアネットワーク接続のタスクトレイアイコンが送受信をしていないかのように
振る舞うのでタスクトレイアイコンを表示させないようにしていました。しかし、
DS75Kで本体以外同じ環境にして試したところちゃんとタスクトレイアイコンが動作
しています。やはりAUTO-MDIXでも問題が出ないようになったのかも。速度自体は
HUBを通してRTL8100な770AとRTL8110なDS75KでWindowsファイル共有にて前者から
後者へ大きめのファイルをコピーしたとき、6~80Mbpsほど出ていたのでそこそこ
速いみたいです。Gigabit環境でどうなるかは分かりませんけどね。

とりあえず今日のPrius Deck DS75Kレビューはこれくらいで。
今後の改造計画については大まかに、
■HDDの増量:250GBx1から250GBx2=500GB
■メモリの増量:256MBx2=512MBから512MBx2=1GB(Dual)
■DVDスーパーマルチの交換:GSA-4082BからGSA-H22Nへ
というのを考えています。その前に再インストールDVDの入手が先ですが。

・FMV-BIBLO MG50Jはまたまたデフラグ、キーボード復活


昨日Windows標準搭載のディスクデフラグでデフラグをかけたのですが、
その後やたら遅いのでHDBENCHでHDDのスコアを測定するとなぜか4桁台。
パフォーマンスが1/10だったので、改めてNorton SpeedDiskで分析して
みると断片化率80%。かなり由々しき自体です。しかしSpeedDisk
自体かなり時間がかかり、以前40GB HDDを2つのパーティーションに区切って
片方だけSpeedDiskでデフラグしたところ一晩かかりました。今回も寝る前
に実行しておきましたが、朝起きても10%しか終わっていないし('A`)

結局辛抱強く待って終わったのが17時過ぎ。およそ20時間ほどかかってます。
肝心の動作についてはだいたい直ったようです。やっぱり80GB HDDの空きが5GB
しかないのはまずそうです。大量にあるほかのPCに暫定的に分散させることにします。

話変わって昨日、かなりお世話になっているもひな(仮)さんの計らいで
FMV-BIBLO MG用のキーボードを譲って頂けることになり本日到着しました。
その節は素早い対応ありがとうございました>もひな(仮)さん

ウォーター品のようで多少べたついていましたので、横着ながらぬるま湯に
中性洗剤を入れたもので丸ごと洗浄しました。キーボードユニットは乾燥中
ですが、MG50Jを使う用事が山のようにあるので足りない"P"のキートップだけ
拝借してみました。そんなわけで、

今まで余り使わない右Ctrlキーで代用していた"P"のキートップですが、

無事全面復活しました。これで快適なタイピングが行えます。キートップが
欠けたキーボードユニットはなかなかタイピング効率が下がりますからねぇ。
写真で分かるとおりスペースキーなど若干てかりが見られるキーもあるので、
譲って頂いたキーボードユニットのキートップと比べながら良品でまとめる
予定。乾燥作業中のキーボードユニットが動くかどうかは分かりませんが・・・。

あとは残すところ壊れたDCコネクタの交換ですが、発注は若松で済ませて
振込も行ったので今週中にはばらして交換できそう。そうそう、Logicool MX610
Laser Cordless Mouseとのきつい相性ですが、あれからちょっと使ってみて
どうもブラウザのバックボタンやミュートボタンがチャタリングを起こして
使い勝手が悪すぎなので元のUSBポートに戻しました。しかしそのままでは
コールドブートや休止からの復帰でレシーバーがマウスを認識しなくなるので、
淡い期待で間にUSB1.1のハブを入れてみました。すると嘘のように快調。
チャタリングも起こりませんし、レシーバーがマウスを認識しなくなる症状も
起こらなくなりました。USB1.1というのが玉に瑕で、最近はUSB2.0のハブも
安価に売られているので今度交換する予定。しかしバスパワーのハブには
粗悪品もそこそこあるようなので、品定めはちょっと慎重になった方がいいかも。

・放置してあったエアコンを壁に掛けておくことにしますた


設置しないでほかの部屋に放置してあった東芝大清快2.5kWクラスですが、親から
邪魔だから片付けろ命令が出たのでしぶしぶ自室に引き上げてきました。しかし
自室はただでさえ狭いので置く場所なんか・・・と結局勢いで壁に掛けてしまい
ました。上の写真通り。空清モードは作動するので、見た目はエアコンそのままです。
とりあえずそのうちトイレの外に放置してある室外機と配管で接続する予定ですが、
現在壁に掛けてあるところでは室外機が遠すぎるので結局据え付け時はほかの壁に
移動することになりそうです。壁の穴は適当にごまかせば(・∀・)イイ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 10, 2006 09:33:10 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


別に電源はそんなもんだと思います   fumiya さん
....といっても確信があるわけではないのですが
親のPCはCeleron 3.2GHzなプレスコですが
4k円のケースに付属してきた300W電源で
ちゃんと動いてます。

ちょっと不思議な気もしますが
今まで起動で失敗したことはないので
ハイエンドなVGAとか積まなければ
意外とW数が低くても平気な気がします。

ちなみに、
メモリは確かDDR-2 4200 512MB@2
HDDは250GB
VGAはオンボード

という構成です。
(December 10, 2006 09:34:40 PM)

電源   rea さん
私のThinkCentreS50は200W電源にプレスコなPen4 3.2ですが
やはり不具合無く動いています。

スペックは
PC3200 512MB×2
HDD SATA 160GB
VGAオンボード
OPD GSA-4067B
といった感じです。 (December 10, 2006 10:12:15 PM)

やっぱりそんなものなんですね。   i-ji- さん
こんばんは、みなさん。
管理人です。

プレスコCPUのPCは初めてで、よく電力食らいで高発熱と
言われていたのを覚えていたので200Wクラスで大丈夫かいな?
と思ってました。メーカーページ見ると消費電力が最大260Wで
省エネ基準達成率がAAAでした。何げに省エネモデルなんですねぇ。
しかし以前使用のAthlonXP 1600+モデルは最大147Wだったので、
普通に使用していると100W余計なんですよね。ダイニングで
使うPCでバリバリ動画エンコードするわけでもないし、
オンラインゲームを楽しむわけでもないので100Wの差が勿体ないかも
しれないです。
とりあえずプレスコも200Wクラスの電源で動かせるという
ことでおkですね、余裕がどれだけあるかは分かりませんが。
以前雷鳥Athlonで一台組んでいたときは電源がシビアで、
起動して通常使用する分には問題ないのですがDVDマルチで
CDやDVDに記録を始めるとリブートがかかってました。
出来るだけ電源には余裕が欲しいですが、メーカー機は
簡単には行きませんからね。デバイスの省電力化で何とか
するしかなさそうです。購入時の構成なら問題ありませんけど。

では。 (December 10, 2006 10:28:22 PM)

My PC電源   ピーノ さん
自分のVL350/ADも電源250Wですが今の所下記の構成でも問題無く動いてます。

CPU/PEN4 2.8Ghz
MEN/PC2700 512x2=1GB
HDD/250GB
CDD/SONY DVD RW DW-G110A
VGA/GF6200A-LP128H
後はPCIにTVチューナーも付けてます。

軍資金さえ都合付けばcore 2 Duoでも買ってうはうはしたいですw


大清快設置乙でした。
ご丁重に電源までwww
こっちは今ガスファンヒーターでも導入しようかと計画中・・・折角部屋にガス管来てるのに使わないのは勿体無いですからね(;^ω^) (December 11, 2006 01:34:58 AM)

キーボードの件   もひな(仮) さん
キーボードの金額ですが、\500でいいですよ。 (December 11, 2006 06:25:43 AM)

低容量電源で大電力消費CPUを動かすスレはここですか?(謎   i-ji- さん
ピーノさん、こんばんは。
管理人です。

いつの間にかここのコメント欄、環境晒し場になっている
気がしますが・・・まぁ(゚ε゚)キニシナイ!!

それにしてもVL350/AD、随分カスタムしてますね~。
PCIのビデオカードあたり、買おうと思いつつなぜかPCを
買い換えてしまう管理人なので何時買えるのか分かりませんし(w
それに比べるとHDD/メモリ/DVDドライブは山ほど買っている
気がします。結構安いですからね。

Core2 Duo、良さそうなのはいろいろなサイトのレビュー
などで聞いてますが、実際買うとなると結構な余裕がないと無理そうです。
と言うより、やっと最近になってHT Pentium4マシンやPentiumM/CeleronM
マシンが手持ちに増えてきたところですから(ry
まずはそれのパワーアップから始める予定です@今のところ。

・・・エアコンの電源コンセント、あれハリボテですから(ぉ
と言っても100V電源は供給されてて大清快も動いてますが。
屋根裏には入ってませんし、入るのは長年文句垂れる割に
行動に移さない単相三線化工事でもするとき位かと。
エアコンの設置工事はツテで良さそうなのがありましたが、
肝心の単相三線化工事やコンセント/回路増設はまだ白紙
だったりします。
一緒にアンテナ配線の隠蔽化や、出来ればLANケーブルも敷設
したいところなので柔軟に対応してくれるところが良さそうです。
屋根裏も天井裏も入り口はハケーンしたので、これをどう利用するかが問題です。

では。 (December 11, 2006 07:13:29 PM)

Re:キーボードの件(12/10)   i-ji- さん
もひな(仮)さん、こんばんは。
管理人です。

その節は大変お世話になりました、現在MG50Jは
DCコネクタの接触以外なかなか快調に動作しています。

>キーボードの金額ですが、\500でいいですよ。
ありがとうございます。助かります。早速入金したいと
思うのですが、メールで振込先を教えていただけますか?

それでは。 (December 11, 2006 07:17:22 PM)

Re[1]:キーボードの件(12/10)   もひな(仮) さん
すいません、間違えてEnter押しちゃいました。

お金の件ですが、面倒になったのでタダにします。
飲み物こぼした汚い物でしたから。 (December 17, 2006 12:31:00 AM)

Re[2]:キーボードの件(12/10)   i-ji- さん
もひな(仮)さん、こんばんは。
管理人です。

>お金の件ですが、面倒になったのでタダにします。
>飲み物こぼした汚い物でしたから。
えっ、いいのですか?何かいつもこちらばかりお世話になっていて
恐縮するばかりです。今回もおかげでMG50J復活しましたし。
これからCPU換装も含めばんばん酷使していきますが、
重ね重ねお礼申し上げます。ありがとうございました。

では。 (December 17, 2006 11:20:11 PM)


© Rakuten Group, Inc.