【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
January 8, 2018
XML

私は池上彰氏を信用しない。青山繁晴氏は遥かに尊敬に値する!

忙しい中 ぼやきくっくりさんが文字おこしをして下さいました。
彼女のご苦労な作業により我々は青山繁晴氏の胸の内を知る事が出来る。
本当に感謝です。以下 貼ります。

1/8放送 DHCシアター「真相深入り!虎ノ門ニュース」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid2140.html#sequel


しあたー
(1)改憲発議で多くの党の賛同得たい 安倍首相

  安倍総理がNHKの番組でおっしゃった発言。
  「多くの党の賛同を得る形で発議してほしい」と。
  国会が決めることで、安倍さんや政府が決めることではないので
  そこは正確におっしゃってるんですが 三権分立を前提にして政府側
   あるいは総理の希望として 国会で紛糾して無理に発議するんじゃなくて
   野党の一部と連携したいという趣旨。

  前から発言は変わってないと言えば変わってないが、ちょっと微妙な感じ。
  現職議員、発議したい立場からすると。
  つまり、普通に見ると、年頭から、今年は改憲の年だと意欲を表明した様に
   見えますよね。
  朝日新聞なんかは大変エクサイトされて 改憲の足音が聞こえるっていう
   何か恐ろしいことが迫ってきたっていうのを植え付けるためのワーディング
   でやって、今日からだったと思うが連載始めてますよね。
  安倍発言を警戒して、今年本気でやると。

  間もなく始まる通常国会、1月22日開会。
  延長含み、憲法改正を掲げてるから。
  延長もするかもしれないけど、でも実際に発議に踏み切るのは秋の臨時国会
   じゃないかという雰囲気。
  但し 実際やってみて お盆挟んだりしない方がいいとなれば もう一気呵成に
   6月に会期末来るんですけど それをお盆直前位迄延ばして やるかもしれない。
  それが見えてるので朝日だけでなくNHKなども警戒心満々で ぐっと左に傾いた
   方向に走ろうとしてる。

  僕は総理とお話はしてません。あえてしないようにしてます。
  昨年の自由民主党の憲法改正推進本部で新たな提案をしましたが
  (2017/12/25放送分参照)その件でお電話しようかとも正直に思いましたが
   いや これは党内であの案を支持してくれる議員が既に沢山いらっしゃるので
   そういう方々と十分話し合ったうえで 総理に伝えるべきで 僕は勝手な真似
   はすべきじゃないと思ったので、一切何も申し上げてないです。

  ちなみに不肖私が提案した「本九条は、自衛権の発動を妨げない。」
  「行使」じゃなくてあえて「発動」としたわけですが これについての勉強会は
   今月の間に始まります。
  いちおう形としては全ての国会議員への呼びかけをしています。

   その立場で申せば「多くの党の賛同を得る形で発議してほしい」というのは
   むしろ普通に聞けば 改憲の足音が聞こえるというような思い込みいっぱいの
   気持ちじゃなくて 普通に聞けば「多くの党が賛同できないんだったら
   先延ばししましょうか」に聞こえるんですよね。
  これは政治的にはむしろ当たり前の発言ではある。
  今「多少対立があっても乗り越えて」って言った瞬間に、もうワーッと。
  神経過敏になってるから。

  これ普通の主権国家ではあり得ないので。
  いかなる憲法も人間が作ったもので・改正するのが当たり前だから・我が憲法
   にも96条に改正条項があるんですよね。
  発議もそこに書いてあるからやる。
  最終的には国民投票で判断。
  そんな当たり前の事で神経過敏になったり 今迄言ってきた「戦争の足音が聞こえる」
   ってやつを改憲に置き換えて「改憲の足音が聞こえる」という奇妙な言葉を書く
   新聞ってないんですよ。
  相当左に傾いてると言われるNY・タイムズでもそんなことはあり得ない。

  異常な社会風土、異常な敗戦後の社会がそのまま続いてるので とにかく戦争に
   負けて 日本は悪かったんだという憲法だから守らなきゃいけないと
   永遠に日本は頭を下げてなきゃいけないと、いうメンタリティ。
  そういう気分が横溢(おういつ)してる社会・それを反映してる国会で・若しも
   多くの党の賛同が得られずとも正しいと思えばやりますと言ったら それだけで
  「内閣倒せ」になるわけですよ。
  でも本来リーダーシップとはそういうことなんですよね。

  でもそれをあえて柔らかく言ってるだけだから 政治的に当たり前のこと言ってる
   だけだと言ってもいいけども、ただ現実には この通常国会の長い会期を経て
   臨時国会でやるか通常国会を延ばしてやるかにしろ今年中に決着つけるんだったら
   とても沢山の党・国会議員が賛成してくれる発議っていうのは・そもそも矛盾する
   んですよ。  次の発言とですね。


(2)改憲議論「歴史的使命」安倍首相 党仕事始めで

   党総裁として挨拶なさったわけですけど 当たり前に見えるけれども「理想の形」
   日本国の理想の形をしっかり考えるというのは、一番根っこの憲法を理想的な
   憲法にしていくという話ですよね。
  そうすると、昨年、政治的な大テーマというか混乱も引き起こした9条はじめ
   日本国憲法は何も触らずに ただ自衛隊は合憲だとする第3項を付け加えるだけと
   いう総理の提案と、やっぱり話が違いますよね。

  これも敢えて いやいや・普通の事言ってるだけだと考えるなら ステップバイ
   ステップでやろうとしてるだけだから、第一歩はそうだというふうに言いたい
   けれども、しかし僕は前から現実的に申し上げてるとおり、96条の改正条項
   使って1条ずつやるんだったら、いったい何回やればいいんですか。
  そのためにものすごい予算使ってやるんですか。
  それ考えると、少なくとも「理想の形」とおっしゃるんだったら後顧に憂いを
   残さない改憲、しょっぱなからそうでないといけないですよね。

  僕もいま現職の議員として、皆さんから議席を預かってますから現実論として
   この番組で申し上げて以降、国民の方々、僕が感心してるのは、要するに勝負
   に勝とうとかそういうことしてないよねと 現実にできることを しかしなるべく
   まさしく理想の形に近づける形でやろうとしてるよねっていうことを 本当に
   よく理解していただけるので、やっぱり民度高いなと。

  でもそれも、もともと総理が、改憲をやるはずの総理が、9条の特に2項をそのまま
   にするという前提を、逃げも隠れもできない形と言いたいけど、本当は国会と
   全然関係ない場でおっしゃったんですよね。
  でも言われたので、それを無視してはいけないと僕もそういう提案をしてるわけ
   ですよね。

  そうすると、ごく普通に考えると、年の初めにいわば理想論を単純におっしゃる
   というようでいて、僕はやっぱり水面下の影を感じますね。
  これは、実は野党のことじゃないですよ。
  間違いなく自由民主党内部のことです。
  よりはっきり言うと、なんちゃってリベラルが一番いるのは、むしろ自由民主党
   の内部なんですよ。  それが日本の敗戦後の歴史なんですよ。
  明らかに左に傾いてる野党だけがそうだったら、憲法はとっくにまともに改正
   されてるんですよ。

  実は改憲を阻んできたのは、野党とか、革マル派の影響を受けた人まで国会に
   いらっしゃるけど、そういう部分じゃなくて、まさしく自由民主党の内部が一番
   阻んできたんですよ。
  それを去年1年間、安倍総理から1回生議員にすぎない僕に至るまで、痛感した年
   でもあったんですよ。
  それを踏まえて間違いなくおっしゃってると思いますよ。
  総理の年頭の予言でもあると思う。
  本当の「憲法変えるな」勢力はむしろ自由民主党の内部にいるんだと。


   だから通常国会の論議、憲法審査会という正式な国会の機関も大事だけど 党内で
   どうなるかですよね。
  実はそれを僕も予感したんで、昨年のうちにもうはっきり提案した方がいいと思って
   現実路線に踏み込んだわけです。
  当然、特に右の方々からは激しく攻撃もされてますが、それはもう私は以て瞑すべし
   であって、何も反論はいたしません。
  このまま棺桶に持っていく、自分の怒りとか、おかしいなという点は。


(3)憲法「理解しているのか」枝野氏が首相批判

  枝野さんがいつも言っていることをまた言ったにすぎないといえばすぎないんですが
   枝野さんには失礼だが、面白いなと思って僕は聞いた。
  「多くの国民が望んでいる改正ならば立憲民主党として積極的に対応する」と表明したと。

  あれ?革マル派から政治献金もらった人が…。
  いや、これは国会でも出てますから中傷誹謗じゃありません。
  枝野さんもそれを否定なさったわけではありません。
  弁解はなさってますけど。

  そういう人にしては憲法改正してもいいんだという表現に聞こえるから え?と思った
   人いるでしょうが、これは実は憲法改正のことを言ってないんですよね。
  政権ほしいって言ってるんですよ。
  これ全く本気ですよ。
  高揚状態がずっと続いてて、一緒にやりたいと言ってる民進党とか希望の党とかに
  「俺たちを巻き込むな」と言ってる。
  公式に言ってますよ。
  これ凄いきつい言い方だけども・適当に言ってるんじゃなくて我々は政権を取るんだと。

  共産党なんかポスターに 野党と市民が連合してと書いてあるけど 自分は野党だと
   言ってるわけですよね(笑)。
  国民連合政府って作りたいと言ってるわりに いつも野党野党と言ってるわけですよ。
  で、そういうのと違うって言いたいわけですよ。
  たとえば、環境権、そういうのだったらやりますと。
  だから憲法9条を本丸にしてる安倍政権と違って、環境権とか、誰も反対しない、
   中国や北朝鮮や韓国も反対しない そういうのをやる政権を作ると言ってるんですよ 是。
  だから憲法のことを言ってるんじゃなくて、それで政権を取りに行くっていう宣言。
  立憲民主党の内部にも僕と話してる人がいますので、もうありありと感じます。

   そのうえで笑っちゃう話なんです。

  その上で更にきっと僕の発信をいままでウォッチしていただいてる皆さんだったら
   青山これ言うだろうと思ってることあるでしょ。
  これ、立憲民主党という、敗戦後日本社会ではキャッチーな名前をつけてるだけあって
  「憲法は国民が権力を縛るためのルールであるという根本的理解」と仰ってるんですが
   ずっと僕が前から言ってるとおり これは英語のconstitutionであって日本語の憲法
   じゃないんですよ。

  これ全く疑うこと知らないんですよね。

  だから革マル派からの献金も含めて…。
  革命的マルクス主義派って言うんですよね、正しくは。
  もっと正しく言えば、革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派。
  これ西洋そのものですよ。
  英語のconstitutionも西洋そのものであって 要するに別にアメリカの自由主義だけが
   弱肉強食じゃなくて、もともと全くそういう社会。
  国王とかそういう人たちが権力を取ると、ほしいままに、人民から搾取しまくる。
  資本をゲットしたら労働者を搾取しまくる。
  とにかくカネであれ力であれ機械であれ技術であれ何でも手にしたら、弱い者から
   徹底的に搾り取るのが西洋。

  日本はそうですか?

  もちろん天皇陛下にもいろんな人はいる。
  それからたとえば鎌倉幕府であれどこであれ たくさんの問題がある封建主義ですよね。
  しかしそれだからといって 西洋と同じことが行われたというのは全く違ってて
   それだったらとっくに天皇陛下は天皇になりたいっていう人に殺されて中国と同じよう
   に革命が起きてるはずですよね。
  起きないどころか京都御所、守りが何もない。
  お堀も高い塀もなく中が見えてしまうというのは 搾取してたら絶対にあり得ない。
  全く無防備で長い年月、歴代の天皇陛下が生きられるというのは、搾取してないって
   ことの裏付け。

  聖徳太子がお作りになったとされる十七条憲法は人の生き方を言ってるのであって
  (枝野氏の言う)国民が権力を縛る為のルールというのは日本語の憲法じゃないんですよ。
  枝野さんであれ僕であれ 敗戦後の教育で一回もそういうことを教わったことはない。

  僕はどうやって知ったかというと 諸国を歩いて たとえば同じ敗戦国のドイツの基本法
   だけでも議論し、あるいは合衆国で合衆国憲法を議論し、あるいは英国でマグナカルタ
   という憲法のもとになってるやつ、イギリスはいわゆる成文憲法ありませんけれども
   あれもちょっと誤解されてて、まとめて書いたやつはないけど、マグナカルタも含めて
   文字はたくさんある、それを総合的に言ってるわけですね、それやこれやに触れるうちに
   あれ?話がこれ逆さまだなと。
  誰でも気づくことに僕も気づいただけにすぎないのであって。

   そういうことに全く疑いを持たずに 金科玉条として総理を徹底攻撃するっていうのは
   もし枝野さんが政権取るとしたらそれは新政権じゃなくて、要するに敗戦後のデジャビュ
   なんですよ。
  いまの北朝鮮、韓国の動きと同じで、もう一回見ましたねというデジャビュの話ばかり
   なわけですよ。
  だから根本的な理解とおっしゃるけど根本的な理解こそが僕は全く足りないと言ってる
   わけです。それは別に枝野さんの個人攻撃をしてるんじゃなくて
   日本の憲法学者の99.99%そうですよね。

  愛する者を守ろうとしてケンカに一回負けましたと。
  そしたらケンカに勝った相手に愛する者をいつでも差し出すんですかと。
  それは人間としての生き方ですかと。
  でも日本国憲法に書いてあるのは事実上そうですよね。

  少なくとも、103条もある長い憲法のうちで国民をどうやって守るのか書いてあるのは
   9条ただ1箇所だけ。その9条は1項も2項も否定だけが書いてあって 武力の行使
   武力の威嚇、陸海空軍だけじゃなくてその他の戦力も持つことも それから尖閣諸島
   竹島、北方領土、拉致被害者を取り返すために交戦権を持つことも全部否定。
  全部否定した以上は、じゃあどうやって守るのかという違う手段がなきゃいけないけど
   それは1字も書いてない。

  さすがに、ちょっとやばいと思ったのか、それは憲法制定の時に出てこないけど
   いくら調べても出てこないけど、条文から外れた前文に、僕たちの安全だけじゃなく
   一番決定的な生存も、諸国民にお願いすると書いてあるんですよ。

憲法
 

  諸国民に要するにお守りいただくと。
  「平和を愛する」と付いてるが、そういうことにあえて目を瞑ったとしても「諸国民」
  って誰ですかと。
   これが、戦争に勝ったアメリカ国民の公正と信義にお願いしてなら、まだ分かる。
  実態はおそらくそれなんでしょう。
  でもさすがにそう書けないから、わざわざ「諸国民」と。

  愛する人を守るのを、その人の命まで、諸国民に預けるの?
  人の人たる生き方を、日本国憲法はちゃんと本来文字にすべきなんですよ
   十七条憲法と同じように。
  その下に 安全保障基本法 あるいは場合によっては外交基本法 或いは危機管理基本法
   でもいいけども、それから経済であれ社会保障であれ全部基本法を並べていくんですよ。

  それは実はアジア諸国にはものすごいメッセージになるんですよ。
  かつて日本が試みて失敗した、軍事的にやろうとして失敗した。
  アメリカと戦ってなかったら実現したかもしれない。
  それを軍事によらずに、日本国憲法というものを、本来の生き方、つまりアジアの一員
   としての日本の生き方を示したら ああそうか 我々の憲法も別に西洋の真似する必要は
   ないんだということに、たとえばインドであれ、あるいは中国の人々であれ…。

  共産党はそういう考えを持たないでしょ。
  共産党はさっき言ったとおり西洋を信じる立場だから。
  マルクスレーニン主義と共産主義は同義語ですから。
  いろいろ派閥はあっても基本的には同じなので、基本的には西洋思想。
  だから中国共産党は実は西洋思想。
  だから枝野さんとかそういう左の人は、中国共産党や朝鮮労働党に甘いんですよ。
  同じ西洋傾斜だから。

  国民の方々にも、他の国の憲法も勉強していただくと、いま僕が言ってることが
   別に変わったこと言ってるわけじゃないと分かっていただけると思う。

  安倍さんが今年を改憲の年と事実上言ってるのは これ大した勇気なんですよ 本当は。
  もう改憲と言った瞬間に、悪魔にされるわけですから。
  小池百合子さんもそうでしたでしょ。
  「排除」とかの言葉に置き換えられてるけど 本当は改憲と言った瞬間に もうとにかく
   悪いんだと。

  これを長い通常国会、またスパコン疑惑とかあって、間違いなく始まるから
   予算委員の務めとしてそれをずっとメモ取りながら…。
  テレビカメラ見ないでずっとメモ取ってたら、異常な行動だと言われたりするわけですよ。
  何のメモも取らないっていうのは、おかしくないですか。
  たとえば、枝野さんまたそう言ってるなと思ったら、メモぐらいしておかないと
   忘れちゃいますよね。
  たとえば、議論する時に、自分のメモではこうあるから、っていうのがないといけない
   と思うんですけどね。


(4)中国船が一時領海侵入 沖縄・尖閣周辺 今年初

  これ実は憲法問題ですよね。
  中国共産党や朝鮮労働党や、韓国の大統領府の方が、私たち日本国民よりも日本国憲法
   の意味をよく理解されてる。
  憲法9条の最後のとどめの1行で国の交戦権はこれを認めないと書いてあったら尖閣諸島
   どころか沖縄本島の海であれどこであれ、それこそ東京湾でも、中国の国旗を掲げて
   中国の海警局、相手が国だったら何もできないんですよね。
  だからそれを確認してるんですよね、明らかに。

  これ間違いなく侵略ですよね。
  「機関砲のようなもの」と。
  海上保安庁は言わざるを得ない、臨検できないんだから。

  本当は日本の島の目の前の領海に意図的に武装した政府の船が来たら 是は主権国家を
   違う主権国家が、侵略してることなんですよ、間違いなく。
  で、実効支配っていう目的もはっきりしてる。
  繰り返し来るっていうのはそういう意味ですよね。
  で、その時に、もう何もできませんと。
  憲法に書いてあって、しかももうはっきり言うと、憲法に書いてあっても気にしない国
   もあるわけですよ。
  法治国家じゃなくて人治国家ですから、たとえば北朝鮮、中国は。

  法治国家の日本が人治国家の国に何も手出しできなくなるっていうのは 日本の問題だけ
   じゃなくて、国際法の紊乱(びんらん)なんですよ。
  国際法を滅茶苦茶にしてるわけですよ。
  ルールを守ってた方が弱くて、ルール無視で独裁者が何でもやりたいことできるのが
   国際社会だったら、それは災いを招く以外の何物でもない。
  だからそういうニュースなんですよ、これは。

  共同通信も報道してるし 朝日新聞も今朝小さい記事だけど書いてたけれども それが
   逆にずっと報じることで、ちゃんと載せてるな、に見えて、これは普通のことだって
   印象づけようとしてるわけ。
  普通の読者だったら、ああこれはいつもと同じだと、もう詳しく読まないだろうなと。
  それが一番恐ろしい。
  日本の領土や領海を侵されていくことを何とも思わないというそういう訓練をされてる。
  でも根幹は日本国憲法がその立場に立ってるわけですよね。

   主権国家の概念を学校で教わっていれば「国の交戦権はこれを認めない」という条項
   を同時に学校で教えるのは、本当は不可能じゃないですか。
  でも「国の交戦権はこれを認めない」というのは平和で素晴らしいと教えるから
   領土・領海・領空を大事にして子孫に渡しましょうってことは教えられないんですよ。
  何で教えないんだという質問をよくお受けするが、両方教えたら、普通は気がつきますよ。
  関西言葉で言ったら、「先生それおかしいんちゃうん?」と。
  「相手が国でも戦えないと、守られへんやん。どうやって守んの?」と。
  そしたら先生は、「いや、諸国民の公正と信義に信頼して…」(笑)。
  東京はちょっと形式的なとこがあるが、関西は中身だから、「諸国民って誰やねん!」
   とかね。  まずいので、それは教えない。

  これが果たして教育と言えるのか。
  この責任も99.9999%、自由民主党にある。
  学習指導要領をリベラルの渡海さんが変えようとしたら福田康夫総理に止められた
  (2017/6/26放送分参照)。

 (居島一平:そこに前川喜平さんまで絡んできたっていう…)

   そうです。
  そうでないと偉くなれないんですよ。
  加戸守行さん(前愛媛県知事)は官房長で止まってるじゃないですか。

 (居島一平:根深いですね…)

  根深いけど、バレバレでしょ。
  そのバレバレのことを地上波でもどこでも言わなくて「虎ノ門ニュース」だけが言ってる。

  そのうち、今年、何かあるんじゃないですか。
  青山くんが本当は何かしてたとか(笑)一平ちゃんは本当は火星人だったとか(笑)…。
  何するか分からないですよ。
  去年、外国の機関の動きを聞いていわば感心した。
  こんな一人の議員と一つのネット番組が気になるのかと。


(5)フジモリ元大統領が退院 10年ぶり自由の身

  僕はペルー事件の時の情報源がいまもある。
  言わないでおこうと思ったが、公式発言でも出てきて報道されてるので言うと
   鬱が治ってないと。
  これだけ長いこと幽閉状態にあると、精神のバランス保つの難しい。
  子供の仲が悪い、兄弟で政治権力を争ってるのも作用したかも。
  要するに、反応がないと。
  政治権力発揮するどころじゃなくて、実態は、もとのフジモリさんには戻れないと。
  これでペルーがものすごく変化するという人がアメリカにいたりするが、違うと思う。
  フジモリさんのお嬢さんが大統領になる可能性は出てきたと思う。

  フジモリさんの恩赦に合わせてペルー事件の時の人質の方の動静が載ったが みんな
   とにかく話したくないと。
  僕も本を書いてない。
  日本にとって最悪の情けない話。
  当時の橋本龍太郎総理をはじめとして、みんなフジモリさんに騙されたから。
  日本は完全にダシにされた。
  これも一種の憲法問題。
  日本人の人質が亡くならなかったのは、単なる偶然。
  それでフジモリさんは自分に酔ってしまった。
 「俺は神に愛されてる」と。

(★)トラ撮り! コーナー

★ハワイ・真珠湾の米太平洋軍司令部(PACOM)

半島

クリスマス終わって年末はガラガラのはずが、車がいっぱい。
  半島情勢の影響。

★Headquarters Commander U.S. Pacific Fleet(本部の看板)
  kanban
米軍は苦悩している。
やるべきだと思いつつも、民間人に犠牲を出さないというのはシミュレーションでは
できるが、果たして可能なのかと。
最終的にはやっぱり大統領の決めることだと強調していた。


★艦隊司令部の前で(1)

   1

  左はミスター・ボーン。
  日本担当部長で、同時に弾道ミサイル対応部長。
  右は海上自衛隊の士官の、はぎはらひろゆきさん。
  奥様は「虎ノ門ニュース」のファン。

★艦隊司令部の前で(2)
2

   ひがしゆりさん。
  防衛省のキャリア官僚。
  ホノルルの総領事館に出向して、いまホノルルの領事。

★太平洋航空博物館
 博物館

   初めて日本を空襲したB-25が展示されている。
  1942年4月18日に東京、横須賀、名古屋、大阪、神戸などを爆撃。
  問題は展示の文章。

  右はゲイリー・マイヤーさん。
  左の小池さんはアジアに関する展示の責任者。

※2015/8/15放送分も参考に…
 ハワイにはあの戦争と日本への知られざる認識があった!
 DHCシアター「終戦の日と日本人」より

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1767.html

此処上矢印へ飛べば ゼロ戦の実物があなたの目で確認できます。
くっくりさんに感謝をこめて・・

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 9, 2018 06:00:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[気になったニュース] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

2024年6月2日 競馬 … New! アップラウンジさん

避難所生活、今も300… shanghaitomoさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

ENJOY☆BOOM●~* MIAUNさん
Aselluseの丸太小屋 aselluseさん

コメント新着

 方向音痴4445@ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
 十五屋お照@ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
 国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
 三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
 アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.