1134291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そね家ブログ

そね家ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

ムスカ大佐@ Re:柚木麻子さん『ランチのアッコちゃん』(11/24) 古事記こそ究極の文学とは思わんのかね。
http://buycialisky.com/@ Re:謎の膨らみと本とマガジンその2。(02/17) get cheap cialiscialis daily testtaking…
http://viagraiy.com/@ Re:謎の膨らみと本とマガジンその2。(02/17) viagra and fda <a href="http:/…
曽根スウプ@ 今頃すみません!!! まつもとネオさんへ ネオさん♪ 私のパソ…

フリーページ

プロフィール

曽根スウプ

曽根スウプ

2015.05.13
XML
カテゴリ:サンデー感想
パソさんの具合がどうも良くありません。
いつ消えるかびくびくしながらこの文を書いています。

写真アップや絵文字が使えない状態なので、マガジンとサンデー感想は明日にして、先日の出来ごとを少しばかり。
「そんなもんどうでもいい」という方はスルー願います。



先日、久しぶりに道でばったりママ友に出逢いまして。
5分とかからない近所に住んでいても、生活リズムが違えば驚くほど逢いません。
子供達が小学校に通っていた頃はなんやかんやで逢ってたけど、別々の高校に行ってしまえばホント逢わなくて。
だから嬉しくて色々話しながら歩いていたら、道の前方に何やら盛り上がったものが見えます。
「あれ、何・・・?(二人ともド近眼)」と近寄ってみると、お年寄りが倒れていて、その下に赤い液体が・・・え!??

ちょっ!嘘?
血ってこんなに真っ赤だっけ?もう少し茶色っぽいとかそんな色じゃなかったっけ。
その方はハイキング風の服装でリュックを背負っていらしたので、何処かの公園でスケッチでもされて、転んだ拍子に絵具をぶちまけたのか、と間抜けな想像をしてしまい・・・って、そんな場合じゃない!

「だ大丈夫ですか!?」と声をかけると、お年寄りは力なく微笑み、手を軽く振って大丈夫という動作をなさったけど・・・大丈夫なわけない!
「きゅ救急車!」と携帯を取り出すと、また手を振って「呼ばなくてもいい」的なことを。
呼ばれたら却って迷惑なのかな・・・そういや救急車呼ぶの初めてだけど、これって呼んでもいい状況なのかな・・・よく軽傷で呼ぶ人とかいて迷惑かけてるって聞いたことあるけど。

・・・ご自身で起き上がれない状態で、お名前や住所をお訊きしても答えられない。それに・・・この血!
今呼ばなくていつ呼ぶんだ!と119番する。
昔、子供達が小さい頃、防災センターで救急車呼ぶシミュレーションしたし・・・と、コール無しで電話をとる気配が。

救「消防ですか、救急ですか」
私「救急お願いします」
救「どんな状況ですか」
私「お年寄りが転んで動けない状態でいらっしゃいます。出血もされているようで」
救「意識はありますか」
私「呼びかけには反応されますが、お名前等をお訊きしても答えられない状態です」
救「住所は何処ですか」
私「(具体的な住所はわからんな・・・)●●小学校の裏です」
とにかくテンパってたのでスムーズに説明出来ませんでしたが、さすがプロ、すぐに地図で調べて下さったらしく
救「○京区の●●小学校ですね。そのどの辺りですか」
私「えーと、裏で・・・」
救「裏ではわからないので(そりゃそうだ)、東西南北で言って貰えませんか」
私「あ…って、すみません!南です南!車の通れない細い道です」
救「わかりました。▽通りの辺りまで行きますんで、サイレンが聴こえたらそこまで出て来て誘導して頂けますか?」
私「わ、わかりました」

というようなことをオロオロとしていたら、自転車で通りかかった高校生くらいの男の子が「どうしましたか?」と来てくれて、状況を説明すると、「じゃあ俺がその通りまで行ってきます」とさっと行ってくれて。
その際、上着を脱いでお年寄りにかけるということまでさらっとしてくれて。
・・・私らが思いつきもせんかったことを・・・格好いいなぁ。←思いつけよ。

その間お年寄りは何とか身を起こそうとしたり「すみませんなぁ」としきりに恐縮したり。
こんなに血を流してるのに・・・。
「動かない方がいいですよ」と寝かそうとしていると、私達より少し年上くらいの男性がまた「どうしましたか?」と来られて、「頭が下がってる」と支えて下さって。
御礼を言いながら、とにかく血を拭こうと見てみると。
口元の辺りから血が流れてるような。転んだ時に口の端でも切ったかな。でも口切ったくらいでこんなに血が出るかな・・・って!

さっきは気づかなかったけど、顎がぱっくり割れてそこから血が出てる!それがシャツを真っ赤に染めて・・・!
う・・・いかん、私がここで声をあげたら不安がらせてしまう、と悲鳴を呑み込む。
と、男性が「あ~顎切っちゃったかぁ。おじいちゃん、病院で縫って貰いなぁ。大丈夫やしな」とのんびりした声で励まして下さり。
う~~ん、さすがだ・・・。

サイレンが聴こえてきて、暫くすると男の子が「来ました!」と。
救急隊員の方が寄ってきて、しきりにお年寄りに話しかけました。
「お名前言えますか?」「どうしましたか?」等々
お年寄りは苦笑しながら「どうしたんかな~~」としか言えないようです。
くらっときて転んだのかなぁ・・・その瞬間を目撃した人がいなかったので何があったのかわかりません。
とにかく隊員の方たちは、「もう大丈夫ですよ~」とお年寄りを抱えるようにして担架に乗せて、私達にも「後はお任せ下さい」と言ってくれました。
更に、出血を抑えていた私の手に血がついているんじゃないかとしきりに気にして下さり。
救急隊員さん、優しいなぁ。

気にはなったけど、私らがいても役に立たないし・・・御礼を言って「よろしくお願いします」と去ろうとしたら、お年寄りが「ここにいた人達によろしくお伝えください」と救急隊員さんに仰っているのが聴こえ。
名前も言えない状態なのに、話すのも大変だろうに、他人を気遣うことは忘れないんだ・・・。

御礼を言おうと思ったら、男の子は既に去った後、男性の方は、猫が虐待されているという知らせを受けて保護する為に探していた途中だったと去って行って。

お年寄りを見つけた時、私達はバッグや荷物を放り出していたのですが、当たり前かもしれませんが、それを誰かが持ち去って行くこともなく。

・・・なんというか・・・。
あちらこちらで陰惨な、やりきれない事件が起こっていますが。こういうことがあると、人間っていいなって思えます。

最近、近くの公園の池で幼い男の子が命を落とすという惨い事故があり、ひどく気が滅入っていたのですが、救われた気が致しました。


それにしても・・・良かったなぁ友達が一緒で。
一人だったらきっともっとテンパって右往左往してた。
あのお年寄りがご無事で、今頃元気になられていますように(-人-)






調子悪いなりに結構書けたなぁ。絵文字や写真の機能が上手く使えなかっただけで。

明日こそサンデーとマガジンの感想を・・・マギが、今マギが熱いのに・・・!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.14 03:19:22
コメント(4) | コメントを書く
[サンデー感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サンデーとマガジン感想・・・と思ったのに。「ある日のできごと」(05/13)   みやさとver. さん
うわぁ・・・ 本当に皆さん、良い方々で・・・。
救急車で運ばれたお年寄りも どうぞ元気になられていますように。

読みながらわたしも考えてしまったんですよ。 わたしも同じ様な状況に、例えば一人きりの時に出会ってしまったら どうするだろう。
きっとわたしもテンパってしまうと思います。 で、どうしたらいいのだろう、一度その場を離れて誰か人を呼びにいくのか、それともその場ですぐ救急車を呼ぶのか、まずは救急車かな、それから誰か呼びに行くか、いやその時はそのままにしておいていい訳がないな・・・ などと頭の中で色々考えてました。 この後一度ちゃんとした答えを、何か検索とかでもして自分なりに出しておかなくちゃと思います。

実はわたしも、去年、下の子が一緒に買いものに出かけた先で倒れて救急車を呼んでもらったことがあるんです(^^;) 子供の方はおかげさまで今は元気に過ごしております。 
で、その時の自分を思い出すと、その時はお店の中でしたし、一緒にいたお友達が店員さんを呼んでくれたのですが わたしがした事と言えば 店員さんに「救急車を呼んでいただけますか?」と言うのと 後はもう気が動転して子供に必死で呼びかけていただけでした(^^;) 店員さんも 女の子のアルバイトさんだったと思いますし、恐らくこのような状況は初めてだったと思うのですが 落ち着いて対応してくれました。
自分の子供だったので 気が動転して、ホントにそれだけでした(^^;)
なので もし次に、それが自分の子供でなく何かあったらと思うと やっぱりちゃんと考えなくちゃと思います。 スウプさんのこちらの記事、読ませていただいてよかったです(^^) (2015.05.14 16:38:23)

咄嗟に行動出来るかっていうと・・・難しいですね^_^;   曽根スウプ さん
みやさとさん、こんばんは♪

ホント良い方々でした!
出血の量に驚いてしまいましたが、救急隊員さん達も落ち着かれてたし、とりあえず喋れていたし、今頃お元気になられていると信じることにしました。ありがとうございます(^^)

一人でこういう場にたったら・・・ホントどうしようかって思いますよね。
確かに!救急車呼んだ後、とにかく一人なんだから、その場で介抱するのと人を呼びに行くの両方は出来ませんよね。でもどうにかしないとだし・・・。
そういう時、臨機応変に行動出来るかどうか、難しいですよね。頭で考えてても実際に出逢ったらその通りに出来るかわかりませんし。

え、お嬢さんが倒れられたんですか!それは大変でしたね(/_;)
落ち着くことなんて出来ないと思います。
お店の方がいらしたら、その方に119番お願いするのが筋でしょうね。対応の問題とかあるし、そんな場合じゃないとはいえ勝手に呼ぶのも・・・でしょうし。正解ではないでしょうか。
あと呼びかけは大事と聞いたことあります。
動転しちゃいますよね…そうそう冷静ではいられないかと。私も絶対テンパる自信あります!←
今元気でお過ごしだからこうして明るく話せるでしょうが、その時は生きた心地がしなかったことでしょう。心中、お察し致します。
本当にお元気になられて良かったです…!やはり迅速に救急車を呼ばれ、声をかけ続けられたのが良かったんでしょうね(^^)

役立たずの記録ですが、少しでも参考になったと思われたなら嬉しいです(^^)
こういうことはいつ起こるかわからないから、普段からきちんと考えておくくせをつけておいた方が良さそうですね。
こう言い方はこのお年寄りに失礼になるかもしれませんが、勉強になりました。
この経験を生かして次はもう少し冷静に行動したいです。 (2015.05.15 02:01:49)

Re:サンデーとマガジン感想・・・と思ったのに。「ある日のできごと」(05/13)   ブヒかつ さん
思わずテンパって色々あとからああすればこうすればって思うんですよね。

私も車道に倒れてる人を見つけて車だったんで路肩に寄せて降りて声をかけましたよ。
するとろれつが回らない感じで…即110番しました。
「道に男性が倒れてる意識はあるけど怪我は見た感じなし、酔ってるかもしれない」
(゚Д゚;)そんで冬だったんでひざ掛けもってきて渡しこんなとこで何してる。起きれるか?家はどこ?
…結局ただの酔っ払いでしたが、警察よんだときいてフラフラと立ち去りました。
私は再度110番。さっきかけたけど本人が起きて立ち去ったと報告した。
(;´Д`)心温まるいい話とエライ違いでしたよ。

どんな時でも他者への気遣いができる人が何人もその場に偶然居合わせたんですから素敵ですね。 (2015.06.06 13:34:55)

シミュレーションと実際の行動は違ってきますよね。   曽根スウプ さん
ブヒかつさん、こんにちは♪
こちらにもいらしてくださりありがとうございます(^^)

テンパってグダグダになった後で「今ならバッチリ出来るのに~!」ってなることありますよね。日頃の心構えが大事だなぁ(>_<)

車だったのにわざわざ降りて声かけてあげたブヒかつさん・・・充分心温まるじゃないですかホカホカじゃないですか!
もしブヒかつさんが声をかけなければ、その方は風邪を引くか最悪の場合凍死ってことも・・・あり得なくはないですよね。ひざ掛けが命を救ったのかも!
でもちょっと人騒がせな方でしたねぇ。
心配してくれたブヒかつさんにお礼も言わず迷惑かけたお詫び言わず、警察呼ばれたから慌てて立ち去るって・・・。
ホカホカだったのはブヒかつさんだけだったってのがなぁ。
それでもブヒかつさんの優しさは残りましたけどね。
ちゃんと110番し直すところが素敵♪
私だったらパトカー来てから「すみません、酔っ払ってただけだったみたいでどっか行っちゃいました」と平謝りだったかも(^_^;)

あのときはホントいい方ばかりで私は運が良かったです(^^)
ただの酔っ払い相手だったらシバき・・・はしませんが罵ってたかもなぁ。←心が狭いっ。
(2015.06.06 19:42:04)


© Rakuten Group, Inc.