2331266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

こんなこと、あるん… New! mama-gooseさん

海辺のカーブを曲が… New! ひくまさんさん

復活は? New! 翌檜機関車さん

内房線 九重駅を観察 New! Traveler Kazuさん

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

2007.11.30
XML
テーマ:路線バス(284)
カテゴリ:バス

 愛知県東海市は名古屋市の南隣に位置し、新日本製鐵名古屋製作所など大企業の工場が立地する企業城下町です。

 同市で運行されているコミュニティバスは「らんらんバス」という愛称が付けられています。運転が始まったころは、受託している知多乗合の路線バスの車両を使っていましたが、バリアフリーの観点から小型ノンステップバスに変えられました。日野レインボーHR7mが4台体制で入っています。

 珍しいのは、車両1台ごとに愛称が付けられていること。4台すべてを追いかけてみました。

東海市循環バス「さつきちゃん」
東海市循環バス「さつきちゃん」 posted by (C)喜多山栄

 「さつきちゃん」は市の花「サツキ」から命名されたものです。

東海市循環バス「くすのきくん」
東海市循環バス「くすのきくん」 posted by (C)喜多山栄

 「くすのきくん」は市の木「クスノキ」にちなんだもの。

東海市循環バス「だいぶつさん」
東海市循環バス「だいぶつさん」 posted by (C)喜多山栄

 「だいぶつさん」は市内にある「聚楽園大仏」のことです。名鉄常滑線の車窓からも大仏を見ることができます。

東海市循環バス「へいしゅうくん」
東海市循環バス「へいしゅうくん」 posted by (C)喜多山栄

 「へいしゅうくん」は東海市出身の江戸時代の儒学者・細井平洲にちなんだもの。市内に平洲記念館・郷土博物館もあります。

 「らんらんバス」は名鉄常滑線の太田川駅や尾張横須賀駅なども経由するので電車でのアクセスも可能です。路線図・時刻表も公開されています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.30 12:22:49
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.