2331251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

こんなこと、あるん… New! mama-gooseさん

海辺のカーブを曲が… New! ひくまさんさん

復活は? New! 翌檜機関車さん

内房線 九重駅を観察 New! Traveler Kazuさん

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

2008.05.26
XML
カテゴリ:
 連休の島旅ネタが残っているので再開します。

 日間賀島へは名鉄河和線の終点河和から徒歩5分の河和港から高速船から乗るのが一番速い行き方。クルマの場合は知多半島の突端の師崎港の駐車場に置いて船に乗るのが一般的。私たちは、名鉄電車で河和まで行ってそこから高速船に乗ることにしました。

河和駅1
河和駅1 posted by (C)喜多山栄

 河和駅は頭端式ホーム4線の終着駅。スーパー「パレマルシェ」の1階が改札です。港までの連絡バスもありましたが、歩いても知れているので歩くことにしました。

河和駅2
河和駅2 posted by (C)喜多山栄

 港は釣り客など観光客でにぎわっていました。窓口でチケットを買って桟橋に並びました。

 やってきた船は高速船「イーグル1」。日間賀島を経由して同じ南知多町の篠島までいたります。時間帯によっては渥美半島の突端、伊良湖までいく便もあります。

日間賀島西港 名鉄海上観光船 イーグル1(手前)
日間賀島西港 名鉄海上観光船 イーグル1(手前) posted by (C)喜多山栄

 約20分の航海ですが、島に近づくにつれて湾の外側に出るので揺れが大きくなります。ひどいときはジェットコースター状態になるときもありますが、この日はまだ比較的揺れは少ないほうでした。

日間賀島西港を出港する名鉄海上観光船 海燕22
日間賀島西港を出港する名鉄海上観光船 海燕22 posted by (C)喜多山栄

 日間賀島西港の桟橋には師崎と結ぶ船も着いていました。私たちが乗ってきた「イーグル1」より小さい「海燕22」でした。

日間賀島西港にて タコのモニュメント
日間賀島西港にて タコのモニュメント posted by (C)喜多山栄

 島に上陸すると大きなタコのモニュメントがお迎えです。同島はタコで島起こしをしています。タコ料理は同島の名物。天気は優れませんでしたが、島の路地裏散歩に繰り出すことにしました。

にほんブログ村 旅行ブログへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.26 10:22:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.