2331355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

こんなこと、あるん… New! mama-gooseさん

海辺のカーブを曲が… New! ひくまさんさん

復活は? New! 翌檜機関車さん

内房線 九重駅を観察 New! Traveler Kazuさん

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

2009.02.09
XML
カテゴリ:温泉

 竜泉寺の湯は名古屋市守山区にある老舗のスーパー銭湯で、近年リニューアルされて人工炭酸泉を売りにしています。その“支店”が豊田市内にできたと聞いたので、三河方面へ行った帰りに寄ってみました。

竜泉寺の湯 豊田浄水店1
竜泉寺の湯 豊田浄水店1 posted by (C)喜多山栄


 店名は「日帰り天然温泉竜泉寺の湯豊田浄水店」(愛知県豊田市浄水町伊保原)です。「豊田市に竜泉寺の湯…」と一瞬戸惑いましたが「竜泉寺の湯」という名前は地名にちなんだものではなく“独自の屋号”だと解釈しましょう。

 名鉄豊田線浄水駅から徒歩1分。駅近物件としては文句なしでしょう。朝6:00~深夜3:00までという長時間営業です。駐車場は5時間無料でした。電車に乗る人に止められないようにする対策ですね。

竜泉寺の湯 豊田浄水店2
竜泉寺の湯 豊田浄水店2 posted by (C)喜多山栄

 500円払って中に入ります。愛知県内でこの手のスーパー銭湯の値段としては安値です。

 内風呂には守山区の“本店”同様、人工炭酸泉の広い浴槽が鎮座しています。約40.0℃でじっくりと浸かると体に細かい気泡がつきます。


 他にはサウナ、バイブラ、ジェット、露天エリアにはシルク風呂、岩風呂、つぼ湯とスーパー銭湯のフルコースです。肝心のお湯はというと、無色透明、無味無臭、加熱あり、循環ありという当たり障りのないもの。分析表を確認すると、あれれれ?「竜泉寺の湯豊田浄水店」という源泉名のついた分析表(ナトリウム‐塩化物泉)の上に「竜泉寺の湯」という名前の源泉の分析表(アルカリ性単純温泉)が上張りしてありました。自前の源泉の調子が悪いからでしょうか。名古屋市守山区から運び湯しているようです。それでも、正直に白状しているので良しとしましょう。


 今回私はクルマ利用でしたが“温泉”と構えなければ、電車移動中でも気軽に寄れるスーパー銭湯として合格点以上でしょう。マッサージコーナーや飲食スペースも充実しています。


竜泉寺の湯豊田浄水店


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.09 09:57:57
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.