2331277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

こんなこと、あるん… New! mama-gooseさん

海辺のカーブを曲が… New! ひくまさんさん

復活は? New! 翌檜機関車さん

内房線 九重駅を観察 New! Traveler Kazuさん

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

2009.05.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 引き続き、浜脇エリアの新規加盟共同浴場を訪問します。蓮田温泉(別府市浜脇3-7-6)に入ります。

蓮田温泉1
蓮田温泉1 posted by (C)喜多山栄

 東蓮田温泉から200メートルくらい。ここも静かな住宅街にある共同浴場です。

 ここも鄙び系ですね。100円払って中に入ります。

蓮田温泉2
蓮田温泉2 posted by (C)喜多山栄

 ここも無色透明、無味無臭のあっさり目の単純温泉ですが、詳しい分析表を見つけることはできませんでした。温度は湯口の実測値で65℃、浴槽表面は加水で適温になっており40℃でした。

蓮田温泉3
蓮田温泉3 posted by (C)喜多山栄

 加水用の水は井戸水を使っているとの表示。井戸水に含まれる鉄分のせいか、浴槽の周りは赤茶色に変色していました。

蓮田温泉4
蓮田温泉4 posted by (C)喜多山栄

 それにしても気になったのは、受付カウンターの「1円で入浴しないで下さい」の張り紙。悪いことをするやつがいるからジモ専共同浴場が一般開放(表泉家加盟)するのを渋るんでしょうな。共同浴場はあくまで地域住民のためのもの。地元の人たちも、別府の町おこしに寄与すると判断して表泉家加盟を決意してくれたのでしょうから、感謝の気持ちでもらい湯をしたいものです。

蓮田温泉スタンプ
蓮田温泉スタンプ posted by (C)喜多山栄


蓮田温泉


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.22 09:48:22
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.