2331310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

こんなこと、あるん… New! mama-gooseさん

海辺のカーブを曲が… New! ひくまさんさん

復活は? New! 翌檜機関車さん

内房線 九重駅を観察 New! Traveler Kazuさん

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

2009.08.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 本日で当ブログ開設1000日を記録しました。厳しくも温かいコメントを寄せていただき、心から感謝しております。

 当初は写真の整理と文章修行のつもりで始めたのですが、知らないうちに“書くこと”が苦にならなくなってきました。

 「いわゆる日常日記のようなものは書かない」「趣味に徹する」「とことんマニアックに」というスタンスで書いてきました。鉄道・乗り物趣味や温泉趣味をメインに時にはスポーツ観戦や飲み食いネタなどの“穴埋め記事”も使いながら続けてきました。旅行先からの実況記事もいれるようにしてきました。

 管理画面を見ると現在、記入率は98%です。

 最近は婚活を始めたので別館ブログへのリンク記事が増えてきています。婚活ネタを別館にしてあるのは、重たい内容の記事で趣味中心の本館ブログの趣旨が崩れてしまうのが嫌だったから。リンク記事もリード程度にとどめています。

 政治や宗教の話も意識的に避けています。政治経済の話など書きたいことがたくさんありますが、ここでは書きません。書くのであればもっとオープンな場で自分の立場も明かして書かなければフェアではないと思っています。

 当面、婚活に力を入れるつもりなので別館記事が増えるでしょうね。ただ、突然ぶちきれて“煩悩払拭モード”なってしまうこともありえます。

 人間というものは死の床でそれこそ息絶えるその瞬間まで悩み苦しみ、そして成長し続けることができる存在であると確信しています。その立場でとことん打ち込める趣味を持ったことに喜びを覚え、さらに人間そのものをもっと好きになるための活動である婚活ができることに感謝の念を隠しえません。“生かされている”ことに感謝。

 「元気があれば、何でもできる」と言えるほど達観できてはいませんが、「迷わず行けよ。行けば分かるさ」の立場に立って時々自分に“気合”を注入しながら前に進んでいきたいですね。
 
 今日は取りとめのない記事でお許しください。当分“お忙しモード”が続きそうです。

 今後ともども、どうぞよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.24 00:29:30
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.