9557567 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

24/05月・中期掲載の… New! だいちゃん0204さん

日本の野生蘭 ハマ… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.07.26
XML
カテゴリ:山野草
☆ウォーキングコースでオニドコロの花が目立つようになりました。オニドコロは、日本全土の山野に生えるヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性多年草です。
  • オニドコロ1.JPG

  • ☆オニドコロは雌雄異株で、雄花序は直立し、雌花序は垂れ下がっています。これは、直立する雄花です。オニドコロ(鬼野老)の名は、ひげ根が多い根を、海の老人「海老(エビ)」に対して野の老人「野老(トコロ)」に例え、同じ仲間の中で葉が大きいことから「鬼」がついてオニドコロになったそうです。
  • オニドコロ2.JPG

  • ☆オニドコロの雄花には、淡緑色の花被片が6枚、雄しべが6本あります。
  • オニドコロ3.JPG

  • ☆これは、垂れ下がっているオニドコロの雌花です。
  • オニドコロ4.JPG

  • ☆オニドコロの雌花は、花は上向きで淡緑色の花被片が6枚、花の付け根の実に3つの翼があります。雌しべが1本で花柱は3本ということですが、確認できません。
  • オニドコロ5.jpg

  • ☆この3つの翼が、次第に大きくなっていきます。
  • オニドコロ6.JPG





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.07.26 05:52:23
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.