1859554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文明への灯~豊かさへの道標

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Profile

塩こうじ

塩こうじ

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Comments

 AllenRaf@ fig Dib &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 RamonDoulp@ haica acera &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 Ronaldinoto@ Engah gom &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 Davidduest@ naick keymn &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 DannyHiz@ BOYMN wrock Теперь стало всё ясно, большое спасибо…

Favorite Blog

ニンニクを収穫 New! アーサー0828さん

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
Juventus・proprieta… 賢者順の字さん
present cor4さん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
2004年10月21日
XML
カテゴリ:健康
 日によって気分が良かったり悪かったりするものですが、その原因が意外なところにあるらしいのです!「体温免疫力」ナツメ社刊という本に書かれているのですが、今日は少し抜粋して紹介します。
 実は気分は脈拍によって左右されるというのです。

 脈拍(毎分)   気分
 50~ 悲しい 辛い 一人になりたい
 55~ 落ち込む お酒を飲みたくなる
 60~ 元気がない 早く仕事を片づけたい
 65~ 特に気分に左右されない 
 70~ よし やるぞ!という気分になる 仕事や勉強がはかどる
 75~ 何もかもうまくいきそうな気がする 
 80~ 嬉しくて仕方がない 又はすごく腹を立てている 誰かに話しかけたい

 全般的には非常に当たっているという感じしませんか?このことから考えると、体温の変化が激しい人ほど気分屋だということになりますよね。女性の気分は変わりやすいというけど、これも体温変化のせいなの?

 また、体温と病気についても面白いことが書かれています。
病気の人はたいてい体温が36度以下だというのです。他の本で体温が低いと免疫力が低下し、病気になりやすいということを読んだこともあります。
 また、船井総研のセミナーで、船井さん自身が、体温を上げることによって癌治療をする話をしていました。それによると、人間は36.8度が最も適正な体温らしいです。そして35度以下というのはもうもってのほかとか。ではどうやって癌を治療するかというと、風呂によって体温を上げるのです。42度の風呂に10分間入り、一杯のお湯を飲むと、一日に0.1度体温が上昇するそうです。そうして体温が36度台になると、風呂の温度を41度にします。そうやって適性体温の36.8度にするのです。また、エイズやガン細胞って41.5度で3時間すると死んでしまうのだそうな。これを利用した治療法を開発しているらしいですよ。

 鬱の人も体温が低いっていいますよね。しかも鬱の人って運動嫌いな人が多いんですよね。運動をすると脈拍も上がり、体温も上昇するし、第一頭が働かなくなるのでストレス解消にはこれ以上ない優れた方法なんですよね。最近仕事のストレスで鬱になり病院の薬を飲んでいる人が多いですが、薬を飲む前にまず運動をしてみたらと思います。一度そのような薬を飲みだすと継続する必要があるし、薬は本当に体に悪いですから。また風邪薬を飲むなら葛湯やショウガ湯など体温を上昇させるものを飲む方が、先ほど紹介した事実からしてもずっといいのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年10月21日 05時34分52秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 あれ?   isy さん
いま計ってみたら57/minでした。
あれ?
落ち込んでるのかしら?

落ち込んではいないですが、
私は基本的にローテンションなので、
当たってるかもしれませんね。

最近運動してないし。
体動かそうっと。

常時75以上な人って
すげーハイテンションなんでしょうね(笑) (2004年10月21日 09時50分52秒)

 鬱の人って運動嫌いな人が多い   corno4 さん
そ、そうなんですね・・・。
私は体温が低い方ではありませんが、運動不足であることは確かです。
去年、一念発起してエグザスに通い始めましたが、今は会費を払って
いるだけに等しい状況・・・。また通うようにしようっと。 (2004年10月22日 00時25分35秒)

 Re:気分を良くしたり悪くする意外な原因(10/21)   バニーMana@StoryMaker & Teller 時速1キロお散歩中!   さん
運動しなくても、体温あげたら脈拍あがるんでしょうか・・・?
風邪の間、葛湯としょうが紅茶をこまめに飲んでいました。

>女性の気分は変わりやすいというけど、これも体温変化のせいなの?

・・・女性ホルモンと関係があると思いますよ。女性は月経前、体温は上がっています。でも、気分が不安定になったりしますし。(個人差があります)


「女心と秋の空」

 こちらを知りたいのであれば、ジョン・グレイ博士の著作がオススメです。
 大筋あたっていると思います。

(2004年10月22日 11時14分42秒)

 脈拍について   K44152 さん
isyさん、corno4さん、バニーMana@StoryMaker & Tellerさん、書き込みありがとうございます。
 けど考えてみたら、脈拍については、運動をしてる人としてない人で平常時の脈拍ってかなり違うと思うので、一概には言えないんでしょうね。私も最近運動してないせいか、気分がゆるんでますので、ジョギングをしようかな。「女心と秋の空」は読んでみたいと思います。 (2004年10月23日 00時42分52秒)


© Rakuten Group, Inc.