742369 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

兼業主夫日記

兼業主夫日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

主田兼夫

主田兼夫

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.12.19
XML
カテゴリ:旦那さんへ
子供の名前決めるのって結構難しいですね。
字画調べていったら、どんどん候補が無くなっていって。

途中で「本末転倒ちゃうん?」て思いながらも、
なんとかいい名前に巡り会いました。

名前が決まってから、もっと赤ちゃんに愛着わきましたね~
まだ男って決まったわけじゃないのにね(笑)

そのついでに、「主田兼夫」調べてみたら、かなり良くってびっくり!
ますます気に入っちゃいました!

♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆-★-♪-☆

もし、子供が親の背中を見て育つなら、
旦那さん(お父さん)の姿は、家族の生活、
特に奥さん(お母さん)の生活にかなり影響を与えると思います。

子供が、お父さんを見て「自分のことを自分でしないまま」成長していったら、
お母さんの家事の負担は、いつまでたっても、減りません。

旦那さんひとり分だったらできていたかもしれないけど、
家事を全然しない旦那さんみたいな子供に育てば、
子供の数だけ、家事の負担が増え続けます。

しかも、子供が独立するまでずっと。

子供が、お母さんにお世話してもらっている心地よさのせいで、
独立するのが遅くなってしまったら、
お母さんが、子供をお世話する”期間”まで延びてしまいます。
(もしかしたら、経済的に自立するのも遅くなったりするかも)

そしたら、お母さんが使える時間が減っちゃいます。
働きたくても働けない状態になっちゃいます。
そしたら、家計も苦しくなっちゃたりするかも。

さらに、僕らの子供が成長した頃には
「男も女も家事しないと!」っていう雰囲気になっていたら、
お母さんに頼りっぱなしの子供は結婚できないかも。

世間がそういう雰囲気になっていても、
旦那さんは、相変わらず、奥さんに頼りっぱなしだったら、
奥さんの旦那さんに対する目が、今よりもっと厳しくなっているかも。

旦那さん自身のためにも、奥さんのためにも、子供のためにも、家計のためにも
旦那さんは家事しておいた方がいいかもね。

でも、逆に考えると、旦那さんが家事すれば、すべてうまくいくかもね!

よかったらクリックして下さいね~人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.20 11:12:49
コメント(58) | コメントを書く
[旦那さんへ] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Calendar

Comments

Sammy@ OsBlAOkEYcISFoeUGWJ Whereabouts are you from? <a href=&q…
Martin@ bnVFnijRGJggY I'm unemployed <a href=" …
Daryl@ THHFxWrnudRcrjvaz What qualifications have you got? <a…
Eugenio@ ktnGFPxtuK I&#039;m retired &lt;a href=&quot; <sm…
Tobias@ jLGlRHjVhHIzdgxRAHt What do you want to do when you&#039;ve…

Favorite Blog

Warmheart Coolhead akira1978さん
RIN★&KAEDE★のゆん… RIN★&KAEDE★さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
兼業主夫の子育て日記 主田兼夫2さん

© Rakuten Group, Inc.