1901377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

チンジャオロース弁当 New! あんこ1961さん

さいたま市散策5・… New! アキオロミゾーさん

メロン栽培に挑戦。 東京-ジャックさん

「スチームべジを頂… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2009.07.20
XML
カテゴリ:モニター
株式会社アグリさんから赤帯ゴーヤが届きました。
大きい!!、りっぱ!!
緑のピグモンみたい!!

普通のゴーヤよりβカロテンが1,9倍、ビタミンCが1,5倍
ジューシーでしゃきしゃき食感。

この赤帯のたすきが高級感ありますね~~

ゴーヤ

レシピブログさんでおなじみの、筋肉料理人さんの本もいただけで
とってもうれしい当選です。

実はゴーヤ自体あまり食べたことがなく、
お酒の席のおつまみでつまんだ程度で、ほとんど食べてないに等しいのです。
苦いのならば家族は食べないだろうしと
買った事もありません。

白い綿の部分をよ~~くとって、苦味が少ないので塩もみは
いらないと書いてあるけど、食べられないといやなので、
安全をとって一応塩もみもしてみる。

まずは今日のお昼に食べた、ゴーヤもちピザ

うんま~~~~い!!

ゴーヤもちピザ

1塩もみしたゴーヤと、エリンギを軽く炒め取り出す。
2薄くスライスしたもちをフライパンに敷き詰め(油を敷いて)
 トマト、マヨネーズ、ゴーヤ、エリンギ、とろけるチーズを乗せる。
3めんつゆ小さじ1をまわしかけてふたをし、チーズが溶けたら
生ハムを乗せます。



昨日の夜は、土用の丑の日
去年閉店1時間前の半額で味を占め、今年は仕事がなかったのに
いそいそと夜に出かけ、半額でせしめてきました。

くしで買うのは割引になってないので高いの。
ごはんにのってるほうがお弁当だから
その日のうちに売り切らなきゃだめなのね。

家族分約4000円がその半分です。
あ~~来年もまたこれにかけるわ~~(。・w・。 ) ププッ

うな弁

そして、ゴーヤを初めて食べたのが昨日の夜なわけですが、
コーンバター焼きにしてみました。
コーンとゴーヤとベーコンをバター炒めにして
お醤油をまわしかけ、鰹節を乗せる。
ノーマルなレシピだと思うのですが、
おいしかった~~。
食べたことのある主人は、ぜんぜん苦くないね・・と。
お酒のつまみには多少あったほうがいいんでしょうね。
その場合は塩もみをせずに炒めるといいのかもしれません。

ゴーヤバター焼き

まだ、あります。
1回に半分の量で大丈夫ですもん。
6回分くらいあるわね。
ゴーヤって何日くらいもつ?
新鮮なうちにいつもおいしいものをいただくご近所の
グルメさんに1本おすそ分けしたいと思います。
お奨めできる商品ですもんね。


ブログランキングに参加しています。ポチッと押してくれたらうれしいです▼*゚v゚*▼
大きなゴーヤ、うちにもおすそ分けいただきたいと思った方
ぽちっとお願いします。
何?どうせもらえないから押したくない?いやいや、そう言わずに~~
(すえちゃん戦法(。・w・。 ) ププッ)

昨日は娘は1日家にいて暇だったらしく、
こんなクッキーを作ってました。
このキャラクターに嵌っていて、映画も観にいったようです。
だれと・・・!?

娘のクッキー

そしてそして、本日は長い日記となりますが・・

マトリカリアさんがご主人様の大事なお客様に
おもてなし料理として選んでくださって、
私よりずっとおしゃれにおいしそうに作ってくださった、
トマトと豆腐のオーロラソース焼きをご紹介します。

マトさんトマトと豆腐のオーロラソース

Cpicon トマトと豆腐のオーロラソース焼き by こざこざ

マトリカリアさんはすえちゃんのご紹介で知った方ですが
宅建の資格や、ラッピング、フラワーアレンジメントと
幅広くお勉強をなさっていて、
すべてお上手にそつなくこなしていらっしゃる方です。
おしゃれなランチやお菓子も紹介してくれる
素敵なブログですので、皆さんも参考になさってください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.20 16:20:15



© Rakuten Group, Inc.