1900949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

豚肉の冷しゃぶ。い… New! あんこ1961さん

メロン栽培に挑戦。 New! 東京-ジャックさん

さいたま市散策3・… New! アキオロミゾーさん

「スチームべジを頂… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2011.09.11
XML
カテゴリ:デザート
暑いです。なんなの~~この暑さほえー
もう気分は秋なのでこの暑さと湿気はしんどいです~~

この暑さなのに、今日はオーブンを使って益々暑い。

昨日お友達の家に行き、ランチとデザートをご馳走になりました。

北海道のお友達Kちゃんから送ってもらって
美味しくって、さらに取り寄せ、私にも食べさせてあげたいと
呼んでくれたのです。

ランチも北海道フェアで買ってきたというかに寿司などもあって
とっても美味しくいただきましたが、
Kちゃんが送ってくれたデザートに目を真ん丸くしました。
おいし~~~~~目ダブルハート

La verite (ラ・ヴェリテ)というお店のカタラーナ(アイス焼きプリン)です。

焼きプリンを冷凍するとこんな食感なんだぁ~~
冷たくて濃厚で、だけれどしつこくなくいくらでも食べられる感じ。
これはまた食べたいと思うものだわ音符

でも、焼きプリンならよく作るし、濃厚にするにはクレームブリュレにすれば
その結果こんな食感に、私でもできるかしら?と即座に思う。

それをお友達に言うと、作るなんて発想がなかったわって大笑い

早速忘れないためにも作ってみました。

生クリームは高い、失敗したらもったいないので、
ケチって200cc分で作ったらば、薄っぺらいカタラーナの出来上がりです失敗

カタラーナ 


でもでも、楽天でカタラーナを検索したらば
こんな薄っぺらいのもあったのでまんざらでもない出来です。


大人気☆ひんやりスイーツ/クレーマ・カタラーナに/お得なお手頃サイズ110gが登場!

もう少しやり方を変える必要がありそうですが、
分量、甘さはこの比率で大丈夫そう。
覚書で残しておきます。

材料
玉子 黄身 2個分
玉子 全卵 1個
生クリーム 200cc
牛乳    50cc
三温糖   大さじ3
グランマルニエ 大さじ1
バニラエッセンス 適宜
グラニュー糖 大さじ3
15センチ角のお菓子缶 

1 生クリーム・牛乳、三温糖を鍋にいれ、温めて砂糖が溶けたら火を消す。
2 1にグランマルニエとバニラエッセンスを加える
3 玉子と全卵を泡だて器で混ぜ2を静かに加えながら混ぜる。
4 3を一度漉す。
5 耐熱容器に入れ140度に温めたオーブンに入れて(天板にお湯を張っておく)
  30分湯煎焼にする。
6 5にグラニュー糖をまぶし焦げ目がつくまで250度のオーブンで焼く。
7 6を冷まし、冷凍庫に入れる。

5の工程を、光熱費がもったいないので、活力鍋を使って今度は作って見たいと思います。

カタラーナアップ 

こげた卵焼きみたい大笑い
でもおいしいのよ~~うっしっし
sちゃん、kちゃんありがとう!!


ブログランキングに参加しています。
読んだよ!っていうしるしにぽちっとバナーを押してしてくださいませ
足跡マークにもぽちっとしていただけたら尚嬉しいです。

ゴーヤピカタが広まっています。
むっちーさんも何かでこのレシピを拾ってそれ以後作っていらっしゃるようですが、
仲間うちで共有して広まっていくのがホント楽しい。

今回はあんこさんです。

あんこさんゴーヤピカタ 

単身赴任をして、赴任先でお料理するのは仕方ないとしても
おうちに帰っても食事を作られる。
家族の星、ご家族があんこさんが帰られるのを
心待ちにしてくれてるでしょうね~。
お嬢さんからお弁当作ってコールも。
お家族の楽しい会話も紹介してくれて楽しいブログです。






   







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.11 22:36:18
[デザート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.