1897071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ざる蕎麦?皿そば?… New! あんこ1961さん

魅惑の外食31・金… New! アキオロミゾーさん

ノンフライヤーでレ… 東京-ジャックさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2012.03.04
XML
カテゴリ:モニター
昨日はお雛様、
かわいそうに我が家のお雛様はまたクローゼットの中で
灯かりを見ずに引きこもらせられました失敗

娘がお嫁に行くまでちょっとでも出してあげればいいのに、
怠慢で・・・・

さて、第36回RSPin白金台でいただいたワインを
我が家でようやく主人に出してあげましたうっしっし
もったいぶってたわけではありませんが、せっかくのワイン
タイミングをはかりたいじゃないですか。

180mlなのであっという間に無くなってそれだけでは足りないんですがね。

でも香りと味に満足したようです。
けっして高いワインじゃないけれど、我が家もっと安いワインを買ってきてるので
美味い!!と絶賛しておりました。

メルシャンから出ているオーストラリアワイン セントハレット タティアラです。

     タティアラロゼ、赤.JPG

RSPの会場での説明をはしょってアップしますと・・・

RSPタティアラ.jpg

オーストラリアの名門五つ星名門ワイナリーセントハレットで生まれたタティアラ
日本の味覚に合わせて日本人好みの味に特別に作られたワインです。
カシスやラズベリーの果実味の赤ワイン、パイナップルや洋梨のまろやかな味の白ワイン
ベリーやチェリー、爽やかな柑橘系の香りのロゼ
あまり飲めない私がロゼをグラスに注いで試飲してみると、爽やかな感じが
よくわかります。甘くてジュースみたいに飲めるワインとは違って
大人な味ですが、注いだ分、大丈夫かなと思いつつも飲みきったらば
その後からぽっぽぽっぽと顔がほてってきました。
危ない危ない、飲みやすいからと調子に乗ってるとよたってしまうかもしれません。

多分主人は満足する味でしょうと飲ませてみると、
安いワインとは香りがぜんぜん違うと
と~~っても満足気

ロゼは肉系とか魚系とか区別なく、なんにでも合うとプレゼンテーションでも
おっしゃってたので、では、和食にあわせましょうと
蓮根と結び白滝の金平、ぶり大根とあわせてみました。

タティアラロゼ.JPG

写真がほんと下手糞よね~
申し訳ない写真だわ。
食べるのを待ったをかけて写すとこうなっちゃうのだもの
仕方ないわねしょんぼり
センスのない食卓だわ。

ぶり大根、とっても苦手だったんですけど、レシピを見て基本に忠実に作ると
美味しいのよ。
家族が魚があまり好きじゃないのはやっぱり自己流の料理のせいでしたわ。
今回はとっても美味しくできました。

ぶり大根.JPG

そして赤ワイン(タティアラ カベルネ&シラーズ)は昨日のひな祭りの
行事に合わせて散らし寿司にあわせてみました。
こちらも和食で・・・

タティアラと散らし寿司.JPG

氷は蛇足なんでしょうけれど、主人はどうしても冷え冷えを飲みたいのです。

散らし寿司は鯖寿司にしました。

鯖ちらし寿司.JPG

飲みきった後自分で買ってきた安ワインを飲んで
やっぱりタティアラが美味しいということでした。
比べなければわからなかったんじゃない?
いい味を知ってしまうと今度はそれを追い求めることになるわねぇ~













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.04 15:02:15



© Rakuten Group, Inc.