1901052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

カレーライスにイン… New! あんこ1961さん

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

メロン栽培に挑戦。 東京-ジャックさん

「スチームべジを頂… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2012.09.25
XML
カテゴリ:モニター
レシピブログさん&サントリーさんから自家製フルーツブランデー作成キットが
届きました~ちょき

サントリーV.O.JPG


この頃ご近所さんと集まる度に、スイーツを作っているのだけれど、
ぜひ自家製フルブラを使ったスイーツでも作って、話のタネにしたいと
応募しました。
が・・・
1回のお菓子に使うのはせいぜい大さじ1,2杯
いったいどれだけのスイーツを作る?ってなことになります。

飲んで楽しむ人がいると思うと欲張りすぎたかな?と思ってます。

でも、せっかく当選したからには、楽しまないと!!

作ったフルーツブランデー、フルブラはレッドパートレッド(赤い洋ナシ)
を使ったものです。

この頃よくお店で売られてますね。

1日つけるだけでOK
洋ナシの香りがする?う~~ん、よくわかりません。
本体のV.Oと、フルブラを比べると確かに香りの違いはあるけれど
洋ナシか?と言われると、ブランデーの香りしかしない~~わからん


レッドパートレッド.JPG

おっしゃれ~~~目がハート

レシピ
レッドパートレッド 1個
500ml用の密閉容器 1個
サントリーV.Oブランデー 400ml

よく洗ったレッドパートを8等分に切り、種を取って漬け込む。


まずは飲み物で試してみました。
ちょっとやってみたいと思ったのは、カフェ・ロワイヤル

家族に、ねぇ、スプーンにブランデーをしみこませた角砂糖を置いて
火をつけたいから手伝って~~。
息子に写真撮って!娘に電気消して!・・と頼んでライターでつけてみる。
あ、着火しない!!ライターにオイルが入ってないみたい・・・
主人が道具箱から着火マンを持ってくる。
あれ~~、つかないじゃん。
と、主人が、フルーツを漬けたものは水分が出て薄まってるんだよということで
家族総出て協力したのにものになりませんでした大笑い

そのうちに熱いソイラテが冷めてしまいました失敗

だけれど、美味しかったの目がハート
この頃夜遅いコーヒーは眠くなくなるし、カフェインはカルシウムを阻害すると
いうことで、カフェインレスのインスタントコーヒーを飲んでます。
そして牛乳じゃなく豆乳。
砂糖を入れないで飲むことが多いけれど、疲れてるときには
甘くてほろにがのブランデー入りがとってもおいしかった音符

フルブラ ソイラテ .JPG

ソイラテ.JPG

レシピ 
カップ1杯分の調整豆乳
カフェインレスインスタントコーヒー ティースプーン1杯
レッドパートレッドフルブラ ティースプーン1杯、
角砂糖1個

調整豆乳を温め膜を取ってコーヒー顆粒を混ぜる
フルブラと角砂糖を入れる。

自家製フルーツブランデーの料理レシピ


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
新レシピブログ このブログを応援紫()

肌寒い日でした。
でも動くにはちょうど良い感じ。
陽にも当たらず、雨が降りそうで降らない天気は
とっても楽でした。

今日はくばちゃん、すえちゃんと自由が丘ランチでした。
すえちゃんとは久々だったなぁ~~
すんなりとおしゃべりができて気を使わない仲間たちって感じで
とっても楽しい時間を過ごしました。

くばちゃんが選んでくれた(いつも甘えて、任せてしまってごめんね~)
OHANAYAというお店でランチをしました。
くばちゃんと、すえちゃんはOHANAYAランチ、私はサラダランチを注文。

サラダいっぱい、量は多いけれど、おなかが持つかしら?と
思ったけれど、大丈夫。
おなかも満足、美味しくいただきました。
食後のフルーツジュースもおいしかったです。

サラダランチパン.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.25 20:32:31



© Rakuten Group, Inc.