1896374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ノンフライヤーでレ… New! 東京-ジャックさん

ズッキーニ入りナポ… New! あんこ1961さん

魅惑の外食28・寧… New! アキオロミゾーさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2016.11.06
XML
テーマ:簡単レシピ(3290)
カテゴリ:おかず
お友達からいただくまで存在を知らなかった海藻類の乾燥あらめ。
昆布にしては薄く、わかめにしては厚く、ヒジキにしては太く、
味はそんなに癖がなく、食感はあっさりかみ砕ける感じで固くもなく、
(軟らかく煮るからですが・・・)
でも海藻の香りはして、食べやすい食品です。

名前はわかめに対して肉厚で荒い感じがすることでつけられたようです。

お弁当のおかずに困った時に、
引き出しに眠っていたあらめを思い出して煮物を作りました。
乾物はこういう時に助かりますね~~グッド



ひじき煮と同じです。
30gのあらめを20分ほど水で戻して、人参、油揚げを入れ、
だし汁200cc、酒、砂糖、みりん、醤油各大さじ2で煮ました。

寒かったので鍋焼きうどん~~~~音符



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

以前、レシピブログ&JA宮崎経済連コラボ企画の
しいたけ料理をいくつか投稿しましたが、数ある素晴らしいレシピの中
JA宮崎経済連様が私のレシピを選んでくださり、今月のおすすめメニューとして
ホームページに載せてくださるという光栄な機会をいただきました。ダブルハート

しかもお礼の品まで送ってくださいました。
ありがとうございます。



   




お野菜高騰の折、安心国産野菜の冷食は助かります。
急いで食べなくてもいいし、お弁当、普段の食事に
大いに活躍することでしょう~~
うれしいです。
黄色いのは宮崎産マンゴーですハート(手書き)





人気の 『無添加みそ』を50名様に♪インスタグラムモニター募集










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.06 20:52:46



© Rakuten Group, Inc.