466262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.25
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:大井川鐵道
 最近,カゼのせいでいろいろとやる気が低下していて,ブログもお友達の所へ茶々を入れているだけです。このままでは苔むしてしまいそうなので,気力を振り絞って小話?を一つ。(あくまで仮定のハナシです。ホンキにしないように)

2005-10-25 21:44:04

▲現在は賀正仕様の日章旗を付けている当鐵道のC11 227(右から2番目)ですが,SLマンを作るとしたら,初めは別のC11を手に入れて(裏を返せば,手に入らなければ作れない)・・・と考えていましたが,C2(大井川鐵道での呼び方)が2両あるのもヘンなので,これを改造するのがベターかな,と思うに至りました。(可能性UP)
 で,やるとすれば,'99バージョンとして,主なポイントは,
1 当然,SLマンのディテール再現;顔,頬,手,煙突,フィギュア等
2 塗色(スプレーとビン入り)の購入;全体→赤,ドーム,足回り→黄,
 車輪スポーク部→白・・・屋根等の濃緑は,手持ちを使用
3 車体細部のディテールアップ;解放テコ,手すり
 (握り棒の代わり・北海道仕様),旋回窓(パーツ購入)

 ただ,一度改造してしまうと,元に戻すことは不可能だと思うので,思い切って改造するか,それとも現在の姿のまま,細部のディテールアップにとどめるか,もう少し考えたいと思います。(お金も掛かることだし・・・)

2005-10-25 22:15:42

うなぎ登りさんからいただいた画像です。('98バージョンですか?)この日記にトラバもさせていただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.25 22:17:36
コメント(12) | コメントを書く


PR

カテゴリ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
 http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
 GAGA@ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
 川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
 GAGA@ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.