466291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.29
XML
テーマ:鉄道(22079)
カテゴリ:大井川鐵道
今日は,知り合いのSLファンの方が東京から乗りに来られるというので,9月以来7か月ぶりにお会いするために出掛けました。

aaP1020002.JPG
▲今日は2便運行なので,第1便は金谷~新金谷間の大代川橋梁で見ることにしました。
(実際には,1便と2便の間に団体臨時便の運行あり)
普通の写真も撮りましたが,鉄橋の下から見上げると空が見えるので,撮影してみることにしました。
連写モードで10枚近く撮って,空がいちばんたくさん映っていたのがこれです。(笑
多分機関車と客車7号車の連結部分だと思いますが,蒸気が水しぶきとなって雨のように降り注いできました。(始発の金谷を出たばかりなので,お小水ではないと信じています。(^^ゞ

aaaP1020004.JPG
▲今日乗車した第2便が出区してきました。
今はツツジや藤が見ごろです。
新金谷駅の藤棚の下からパチリ。

aaP1020007.JPG
▲そして入場,入線。
ゴールデンウィークに突入したせいでしょう,なかなかの盛況ぶりです。
新金谷ホーム上のタヌキも温かくお出迎えです。
タイミング良く入線に合わせてタヌキの前の人だかりが消えたので,狙いどおりの撮影ができました。

aaP1020018.JPG
▲千頭から奥大井方面へ向かう井川線も,機関車DD20×2両とトロッコ客車8両の大編成。
きっと,山の新緑がきれいなんでしょうね。
途中の長島ダムあたりでは,芝桜が見ごろと車掌さんが言っていました。
本線の沿線でも,桜の葉や茶畑が若緑色に萌えて,茶摘みしている姿も見られました。

aaP1020032.JPG
▲上り金谷行きの便で乗った,緑のオハ35 149。
運行を終えて留置線に戻ったところです。
いつの間にか,取って付けたような後部標識版が付けられていました。
これをNゲージで再現するなら,ディテールアップパーツよりもTOMIX等の付属品の方が合っていそうです。

aaP1020033.JPG
▲新金谷駅内の中華そば屋さんで売っているSL-Tシャツを買いました。
なぜ赤かというと,図柄がC56 44だから・・・というのも少しはありますが,5月下旬の校内運動会で赤組になったからです。(笑
普段は自分の部屋に飾っておいて,運動会の日だけ着ようと。(爆
今年は,消防とSLを周囲にどんどんアピールしていく所存です。
(消防の方については,購入履歴の方で)

明日も団体臨時便があるので3往復になるようです。
そして2日から6日までは,一般便が毎日3往復するそうです。
今日は時間がなくて子どもを乗せられなかったけれど,千頭駅ではミニSLの運転(1回100円)もあるので,期間中にもう1回くらい行きたいです。
興味を持たれた方は,大井川鐵道のHPで御確認ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.29 19:39:03
コメント(10) | コメントを書く


PR

カテゴリ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
 http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
 GAGA@ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
 川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
 GAGA@ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.